FF7リメイク(FF7R)でバーストマスター(トロフィー)を取得する方法を掲載しています。バースト300%を達成するための手順や方法もまとめています。ファイナルファンタジー7リメイクでバースト300%が達成できない方は参考にどうぞ。
目次
バーストマスターとは
トロフィーの名称
![]() | ![]() バースト時のダメージ倍率300%を突破した |
---|
バースト300%を達成すると獲得できるトロフィー。ゲーム内ではバースト200%達成が条件のバトルレポートと、トロフィー「バーストマスター」がバースト関連でのイベントとなっている。
バースト現象の解析No.3攻略バースト300%達成方法
バースト300%の手順まとめ
- 使用するのはティファ
- ティファ武器のアビリティを厳選
- クラウドはカエル化させておく
- デブチョコボを相手にする
- バースト中に△攻撃でバースト300達成
バースト300% 事前準備
バーストを達成するために、ティファの掌打ラッシュや正拳突きが必須。そのため、ティファを最適な装備に整えて挑もう。
ティファの装備・マテリア
正拳突きの習得をしておこう
バースト率を高めるためには掌打ラッシュの他、アビリティの正拳突きも有効。グランドグラブで習得が可能なので、あらかじめ習得していれば武器はなんでもOK。
グランドグラブの入手方法はこちら武器アビリティはリセット推奨
バースト300%達成前に敵を倒してしまうとクリアができないので、ティファの攻撃力を可能な限り下げる必要がある。チャドリーにお願いして武器アビリティをリセットしよう!
リセット後は任意だが素早さとマテリア穴をいくつか解放しておくと良いだろう。
ヴィジョンと神々の黄昏があると楽
神々の黄昏で初手からリミットを使い、ヴィジョンを発動しておくとアビリティをより多く使うことができるようになるのでおすすめ。
ヘイストを持っていくとなおよし
念には念を入れて、他キャラにじかんマテリアを装備しておき、初手でティファにヘイストをかけよう。
クラウドはカエル化させておく

バースト中に他の味方に敵を倒されないようにする必要がある。ここは好みだが、クラウドに「カエルの指輪」を装備させて無力化しておくのがおすすめ。他にも、ティファ同様武器を初期化しておくのでもOKだ。
おすすめの相手(敵)はデブチョコボ
チャプター17で受けよう
VRミッションの召喚獣戦は、受けるチャプターなど進行具合によってHP量が変化する。クリア後チャプター17での挑戦がおすすめだ。
チャプター17攻略はこちらバースト時間が長いのでおすすめ
デブチョコボは約20秒間バースト状態が継続するため、集中攻撃がしやすい。さらにHP量も非常に多いためバースト300%まで耐えてくれる。
戦闘中の手順
手順まとめ
- 1.ティファでヴィジョン発動
- 2.ティファにヘイストをかける
- 3.予め「掌打ラッシュ」が使えるようにする
- 4.バーストを狙って攻撃
- 5.正拳突き→掌打ラッシュ→正拳突き
バトルが開始したらヴィジョン発動
ティファの「秘技解放」を連発できるように、ヴィジョンでATBを増やすのがおすすめ。(※もちろんなくてもクリアは可能)
他キャラはヘイストでサポート
ティファのATBをサクサクと溜めていくために、他キャラでヘイストをかけてサポートしてあげよう。
事前に掌打ラッシュ使用可能にする
バーストしてから秘技解放を使うのでは時間がもったいないので、バーストする前から「掌打ラッシュ」が使えるように秘技解放をしておこう。
バースト狙ってひたすら攻撃
準備が整ったら後は敵を攻撃してバースト値を溜めていこう。バースト値の溜めにくいアビリティは控えるのが良いが、召喚されたザコを巻き込むオーバードライブなどはあり。
正拳突きと掌打ラッシュを繰り返す
デブチョコボがバーストしたら通常の攻撃をやめて、バースト300%を達成するまで正拳突きと掌打ラッシュのコンボを繰り返そう。
ログインするともっとみられますコメントできます