FF7オリジナルのワールドマップ(世界地図)です。海底のマップに加え、ワールドマップの地図の出し方や視点(カメラ)変更のやり方なども掲載していますので、FF7(ファイナルファンタジー7)攻略の参考にどうぞ。
ワールドマップ
マップ・ダンジョン別

エリア別

| ミッドガルエリア関連記事 | |
|---|---|
| 壱番魔晄炉 | 八番街 |
| 七番街スラム | 列車内部 |
| 螺旋トンネル | 四番街プレート下部 |
| 伍番魔晄炉 | 教会 |
| エアリスの家 | 六番街 |
| ウォールマーケット | コルネオの館 |
| 地下下水道 | 列車墓場 |
| 七番街プレート支柱 | プレート断面 |
| 神羅ビル | ミッドガルハイウェイ |
| カーム | ミッドガル八番街地下 |
| 魔晄キャノン | |
| グラスランドエリア関連記事 | |
| チョコボファーム | ミスリルマイン |
| ジュノンエリア関連記事 | |
| コンドルフォート | アンダージュノン |
| ジュノン港 | 運搬船 |
| オヤジ小屋(大いなる福音) | 神羅ジュノン支社 |
| 海底魔晄炉 | 神羅飛空艇 |
| ノース・コレルエリア関連記事 | |
| コスタ・デル・ソル | コレル山 |
| 北コレル | コレル魔晄炉 |
| マテリアの洞窟 | |
| ゴールドソーサーエリア関連記事 | |
| ゴールドソーサー | コレルプリズン |
| ゴンガガエリア関連記事 | |
| ゴンガガ | 武器職人の小屋 |
| コスモエリア関連記事 | |
| コスモキャニオン | ギ族の洞窟 |
| 古えの森 | |
| ニブルエリア関連記事 | |
| ニブルヘイム | 神羅屋敷 |
| ニブル山 | ルクレツィアのほこら |
| ロケットポートエリア関連記事 | |
| ロケット村 | |
| ウータイエリア関連記事 | |
| ウータイ | ダチャオ像 |
| マテリアの洞窟 | |
| ウッドランドエリア関連記事 | |
| 古代種の神殿 | |
| アイシクルエリア関連記事 | |
| ボーンビレッジ | 忘らるる都 |
| サンゴの谷洞窟 | アイシクルロッジ |
| 大氷河 | ガイアの絶壁 |
| 竜巻の迷宮 | 大空洞 |
| ミディールエリア関連記事 | |
| ミディール | マテリアの洞窟 |
| アイランド関連記事 | |
| ゴブリンアイランド | サボテンアイランド |
| ラウンドアイランド(マテリアの洞窟) | |
海底マップ

赤色...行ける場所/入手アイテム
青色...海底トンネル
黄色...乗り降り可能
赤い潜水艦(ヒュージマテリア)

マップの南側(ウッドランドエリア付近)に、海底魔晄炉の潜水艦ゲームで赤い潜水艦を撃沈した時のみ、海底に赤い潜水艦が沈没している。調べることで「ヒュージマテリア」を入手できるので、必ず寄っておこう。
海底魔晄炉のストーリー攻略古代種の鍵

マップの北側(アイシクルエリア付近)に海底トンネルがあり、奥で「古代種の鍵」を入手できる。ストーリーの進行で忘らるる都を訪れる際に必須となるため、忘れずに拾っておきたい。
忘らるる都のストーリー攻略神羅飛空艇

ゴールドソーサーエリア付近の海底には、神羅飛空艇が沈没している。この飛空艇は内部に入ることができ、優秀な武器などを入手可能。ただし、出現する敵のレベルも高いため、ある程度準備してから行きたい。
神羅飛空艇のストーリー攻略ルクレツィアのほこら

コレルエリア付近に海底トンネルがあり、通り抜けた先で地上に上がることでルクレツィアのほこらへ行ける。ヴィンセントがパーティにいる状態で行くとイベントが発生し、究極リミット技「カオス」や武器「デスペナルティ」などが入手可能だ。
ルクレツィアのほこらの場所と入り方エメラルドウェポンとの遭遇に注意

インターナショナル版に限り、海底にエメラルドウェポンが出現するようになる。非常に強敵となっており、生半可なパーティではすぐに負けてしまう。触れると戦闘が始まってしまうので、しっかりと準備するまでは回避するようにしたい。
エメラルドウェポンの攻略地図の出し方/視点変更のやり方
地図の出し方

| PS4 | タッチパッド |
|---|---|
| Switch | -ボタン |
| スマホ | S2 |
ワールドマップ上で上記の操作をすることで、地図の表示・拡大・縮小が可能。マップ内では地図が表示されないが、出入り口などに印がつく。
視点/カメラアングル変更
| アングル変更 | R2・L2 |
|---|---|
| 視点移動 | R1・L1 |
どの端末もカメラアングル変更のボタンは同じ。R2・L2でカメラアングルを変更し、R1・L1で視点を左右に移動できる。なお、最初にR1・L1を押してもアングル変更を行える。
FF7の攻略関連記事
ストーリー攻略チャート
| 旧Disc1 | |||
|---|---|---|---|
| 1 | 壱番魔晄炉 | 2 | 八番街 |
| 3 | 七番街スラム | 4 | 列車内部 |
| 5 | 螺旋トンネル | 6 | 四番街プレート |
| 7 | 伍番魔晄炉 | 8 | 教会 |
| 9 | エアリスの家 | 10 | 六番街 |
| 11 | ウォールマーケット | 12 | コルネオの館 |
| 13 | 地下下水道 | 14 | 列車墓場 |
| 15 | 七番街プレート支柱 | 16 | プレート断面 |
| 17 | 神羅ビル | 18 | ミッドガルハイウェイ |
| 19 | カーム | 20 | チョコボファーム |
| 21 | ミスリルマイン | 22 | コンドルフォート |
| 23 | アンダージュノン | 24 | ジュノン港 |
| 25 | 運搬船 | 26 | コスタ・デル・ソル |
| 27 | コレル山 | 28 | 北コレル |
| 29 | ゴールドソーサー | 30 | コレルプリズン |
| 31 | ゴンガガ | 32 | コスモキャニオン |
| 33 | ギ族の洞窟 | 34 | ニブルヘイム |
| 35 | 神羅屋敷 | 36 | ニブル山 |
| 37 | ロケット村 | 38 | ウータイ |
| 39 | ダチャオ像 | 40 | ゴールドソーサー(2回目) |
| 41 | 古代種の神殿 | 42 | ボーンビレッジ | 43 | 忘らるる都 |
| 旧Disc2 | |||
| 44 | サンゴの谷洞窟 | 45 | アイシクルロッジ |
| 46 | 大氷河 | 47 | ガイアの絶壁 |
| 48 | 竜巻の迷宮 | 49 | 神羅ジュノン支社 |
| 50 | ミディール | 51 | コレル魔晄炉 |
| 52 | コンドルフォート(2回目) | 53 | ミディール(2回目) |
| 54 | 海底魔晄炉 | 55 | ロケット村(2回目) |
| 56 | 神羅飛空艇 | 57 | コスモキャニオン(2回目) |
| 58 | 忘らるる都(2回目) | 59 | ミッドガル八番街地下 |
| 60 | 螺旋トンネル(2回目) | 61 | 魔晄キャノン |
| 旧Disc3 | |||
| 62 | 大空洞 | ||
ログインするともっとみられますコメントできます