0


twitter share icon line share icon

【FF7】チョコボレース攻略と景品まとめ【ファイナルファンタジー7】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FF7】チョコボレース攻略と景品まとめ【ファイナルファンタジー7】

FF7オリジナル版のミニゲーム、チョコボレースの攻略記事です。チョコボレースの出場方法や予想方法、景品(報酬)について掲載しています。

目次

ミニゲームの攻略一覧

チョコボレースに出場する

飛空艇入手後から可能

チョコボレースに出場するためには、チョコボを飼っている必要がある。まずはストーリーを進め、チョコボファームのチョコぼうを借りられるようにしておこう。

チョコぼうのチョコボを登録/出場

出場させるチョコボを選ぶ

野生で捕まえたチョコボや産んだチョコボは、チョコボレースの予想受付横に立っているエストに話しかけることで、登録や出場が可能になる。

チョコボレースの勝ち方

レース開幕画面

覚えておきたいポイント

  • 野菜でステータスを上げておく
  • コースはショートでOK
  • 開幕マニュアル操作に変更
  • ◯ボタンでダッシュ
  • □ボタンで速歩き
  • R1+R2でスタミナ回復

◯+R1+R2で開幕ダッシュ

マニュアル操作に切り替え、◯+R1+R2でダッシュを行おう。ある程度後続を振り切るか、スタミナが切れかけたら◯から□に切り替えよう。

最強チョコボ作成で負けなし

海チョコボを作成・育成しておくことで、チョコボレースで負け知らずとなれる。GP稼ぎにもチョコボレースは使えるため、海チョコボを育成しておくとよい。

最強チョコボの作り方

レース勝利動画

チョコボレースを予想する

チョコボレース予想のやり方

レースに賭ける
  • 200ギルで登録
  • 賭ける枠を選んでbet
  • スタートボタンで開始

200ギル+bet費用

登録料で毎回200ギルがかかる他、以下のランク別に1betごと費用がかかる仕組み。Sランクで3つに賭ける場合は、合計で1700ギルを使うことになる。

ランク1bet費用
S500ギル
A300ギル
B200ギル
C100ギル

SとAはレース出場が必須

各ランクへのレース出場経験がないと、SとAランクのレースに賭けることができない。

運が絡むため必勝はなし

チョコボレースの優勝予想には必勝法は存在しない。ステータスや見た目で勝敗の行方を予想できるが、必ず強いチョコボが勝つわけではない。景品が欲しければ出場した方が早い。

前傾姿勢チョコボは調子が良い

前傾姿勢で勢いがあるチョコボは好調

Aランク以下では、チョコボの体調にもムラが見える。画像右のように前傾姿勢で勢いのあるチョコボはレースでも大活躍する場合があるので、賭けてみるのも一興。

チョコボレース景品一覧

チョコボレース景品画面

※カッコ内はGP変換時に得られるポイント。

Sランクエーテルターボ(150)
エリクサー(200)
エルメスのくつ(500)
カウンター(300)
タマのすず(500)
チョコボの腕輪(400)
てきよけ(300)
ふいうち(300)
フェニックスの尾(10)
まほうカウンター(500)
ラストエリクサー(300)
英雄の薬(15)
火とん(50)
高級腕時計(300)
電撃鳥の角(20)
雷迅(50)
冷気の結晶(50)
Aランクエーテル(30)
エリクサー(200)
エルメスのくつ(500)
カウンター(300)
タマのすず(500)
てきよけ(300)
ハイポーション(15)
ふいうち(300)
フェニックスの尾(10)
英雄の薬(15)
火とん(50)
火龍の牙(20)
電撃鳥の角(20)
南極の風(20)
雷迅(50)
冷気の結晶(50)
Bランクエーテル(30)
エーテルターボ(150)
エリクサー(200)
てきよけ(300)
ハイポーション(15)
フェニックスの尾(10)
英雄の薬(15)
火龍の牙(20)
興奮剤(10)
鎮静剤(10)
電撃鳥の角(20)
南極の風(20)
Cランクエーテル(30)
ハイポーション(15)
フェニックスの尾(10)
火龍の牙(20)
興奮剤(10)
鎮静剤(10)
電撃鳥の角(20)
南極の風(20)

ミニゲーム一覧

ミニゲーム攻略と報酬一覧
この記事を書いた人
FF7攻略班

FF7攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© 1997 YOSHITAKA AMANO .
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶FF7公式サイトはこちら

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
FF7攻略
ストーリー攻略
ボス・モンスター
ウェポン(裏ボス)攻略
最強装備・キャラ
装備・マテリア・アイテム
専用武器
マテリア
リミット技
キャラ別リミット
キャラ
チョコボ
ミニゲーム
ゴールドソーサー
コンドルフォート
やりこみ・お役立ち情報
イベント
稼ぎ・やりこみ要素
システム系・その他
他のFF作品
×