FF7オリジナルの「カーム」のストーリー攻略記事です。ミッドガル脱出後からカームへの行き方やマップ(地図)、入手できるアイテムなどの情報を掲載しています。クラウドの回想イベントやカームの老人、次の行き先についても掲載していますので、FF7(ファイナルファンタジー7)攻略の参考にどうぞ。
「カーム」攻略チャート
| 1 | ミッドガルを脱出したらワールドマップを北東に進みカームへ向かう |
|---|---|
| 2 | 街の宿屋に入り、2階へ |
| 3 | クラウドの回想シーンに入る ∟特に入手できるアイテムは無し |
| 4 | 宿屋の2階にいるセフィロスに2回話しかけ、「ああ、そうしよう」を選ぶとイベントが進行 |
| 5 | 流れに沿ってニブル山の回想シーンを進めていく |
| 6 | 回想の休憩でセーブを挟んで神羅屋敷へ |
| 7 | 神羅屋敷2階の右側の部屋から地下へ降り、セフィロスと会話 |
| 8 | 再び地下へ行ってセフィロスと会話した後に外に出る |
| 9 | 魔晄炉の奥にいるセフィロスの元に行くとイベントが進行 |
| 10 | 回想終了後にバレットたちと会話後、PHSを入手 ∟好感度変動する選択肢あり |
| 11 | カームを出てチョコボファームへチョコボを捕まえに行く ∟ミスリルマインへ直接行っても良い |
カームの攻略ポイント
カームの場所はミッドガル北東

▲黄色がミッドガル、赤色がカームの位置。フィールドに出たら、北東に向かうとある。
スイーパーカスタムからてきのわざと武器を入手しよう

マテリア「てきのわざ」を装備している場合は、ワールドマップで出現する「スイーパーカスタム」から「マトラマジック」を習得可能。全体攻撃となっており、序盤は役立つぞ。また、ぬすむでバレット武器「アトミックシザー」を入手できる。
てきのわざのラーニング方法とおすすめワールドマップの操作について

ワールドマップでは、対応しているボタンを入力することでカメラアングルの操作や、拡大マップを開きながら移動することができる。拡大マップでは現在向いている方角に向かって黄色のライトが光るので、それを目印に移動しよう。
バレットとの会話で好感度変動あり

回想イベント後のバレットとの会話では、選択肢による好感度変動がある。バレットとデートをする予定なら、好感度を上げておこう。
選択肢
| 出発の準備を整えろ | 「ちょっと待て」 ∟次の選択肢へ 「わかったよ」 ∟好感度UP |
|---|---|
| 俺にわかるのはそれだけ | 「すばらしい」 ∟好感度大幅UP 「それだけか?」 ∟好感度DOWN |
タンスからラストエリクサーが入手できる

クラウドの回想後、宿屋の2階にあるタンスを調べるとラストエリクサーが入手できる。1度調べても手が届かずに諦めてしまうが、5回連続で調べることでが落ちてくるぞ。
次の目的地
ミスリルマインに向かうことになるが、砂漠を抜けるのに手こずるため、先にカーム南東にあるチョコボファームへ向かおう。
ストーリー攻略一覧クラウドの回想イベント
回想中はストーリーを楽しむ
クラウドの過去回想イベント中の行動は、ステータスや好感度などに影響を及ぼさずアイテムの入手もない。重要な分岐も無く道なりに進んでいけば問題ないので、ストーリーを楽しむことに専念しよう。
ティファの家のピアノで重要な手がかりが

ティファの家でピアノを調べて「ちょっとだけ」を選択すると、クラウドが楽譜を読みながらピアノを弾く。この音は後にティファの究極リミット技「ファイナルヘブン」を習得するためのヒントとなっているので、覚えておこう。
究極リミット技の覚え方カームの老人の場所
ストーリー終盤に強力なマテリアなどが入手できる
※インターナショナル版のみ

初めて来た時には意味は無いが、ストーリー終盤になるとカームの民家2階にいる老人から、交換でレアアイテムを貰えるイベントが発生する。交換に必要なアイテムを入手するのも苦労するが、手に入れたら必ず立ち寄ろう。
交換できるアイテム
| 必要なアイテム | 交換できるアイテム |
|---|---|
| ガイドブック | マテリア「せんすい」 |
| デザートローズ | 海チョコボ |
| アースハープ | マテリア「マスターまほう」 マテリア「マスターコマンド」 マテリア「マスターしょうかん」 |
老人の家の場所

▲上記画像の家の2階に、アイテムを交換してくれる老人がいる。
カームのマップと入手アイテム
マップ
| カーム | 宿屋 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 民家C | |
![]() |
入手できるアイテム
カームのショップ情報
アイテム屋
| 商品 | 値段 |
|---|---|
| ポーション | 50G |
| フェニックスの尾 | 300G |
| 毒消し | 80G |
| 目薬 | 50G |
| 興奮剤 | 100G |
| 鎮静剤 | 100G |
| テント | 500G |
マテリア屋
| 商品 | 値段 |
|---|---|
| だいち | 1500G |
| どく | 1500G |
| ぬすむ | 1200G |
| みやぶる | 1000G |
| ちりょう | 1500G |
武器屋
| 商品 | 値段 |
|---|---|
| ミスリルセイバー | 1000G |
| キャノンボール | 950G |
| ミスリルクロー | 750G |
| フルメタルロッド | 800G |
| ミスリルの腕輪 | 350G |
カーム周辺に出現する敵
ミッドガルエリア
FF7の攻略関連記事
ストーリー攻略チャート
| 旧Disc1 | |||
|---|---|---|---|
| 1 | 壱番魔晄炉 | 2 | 八番街 |
| 3 | 七番街スラム | 4 | 列車内部 |
| 5 | 螺旋トンネル | 6 | 四番街プレート |
| 7 | 伍番魔晄炉 | 8 | 教会 |
| 9 | エアリスの家 | 10 | 六番街 |
| 11 | ウォールマーケット | 12 | コルネオの館 |
| 13 | 地下下水道 | 14 | 列車墓場 |
| 15 | 七番街プレート支柱 | 16 | プレート断面 |
| 17 | 神羅ビル | 18 | ミッドガルハイウェイ |
| 19 | カーム | 20 | チョコボファーム |
| 21 | ミスリルマイン | 22 | コンドルフォート |
| 23 | アンダージュノン | 24 | ジュノン港 |
| 25 | 運搬船 | 26 | コスタ・デル・ソル |
| 27 | コレル山 | 28 | 北コレル |
| 29 | ゴールドソーサー | 30 | コレルプリズン |
| 31 | ゴンガガ | 32 | コスモキャニオン |
| 33 | ギ族の洞窟 | 34 | ニブルヘイム |
| 35 | 神羅屋敷 | 36 | ニブル山 |
| 37 | ロケット村 | 38 | ウータイ |
| 39 | ダチャオ像 | 40 | ゴールドソーサー(2回目) |
| 41 | 古代種の神殿 | 42 | ボーンビレッジ | 43 | 忘らるる都 |
| 旧Disc2 | |||
| 44 | サンゴの谷洞窟 | 45 | アイシクルロッジ |
| 46 | 大氷河 | 47 | ガイアの絶壁 |
| 48 | 竜巻の迷宮 | 49 | 神羅ジュノン支社 |
| 50 | ミディール | 51 | コレル魔晄炉 |
| 52 | コンドルフォート(2回目) | 53 | ミディール(2回目) |
| 54 | 海底魔晄炉 | 55 | ロケット村(2回目) |
| 56 | 神羅飛空艇 | 57 | コスモキャニオン(2回目) |
| 58 | 忘らるる都(2回目) | 59 | ミッドガル八番街地下 |
| 60 | 螺旋トンネル(2回目) | 61 | 魔晄キャノン |
| 旧Disc3 | |||
| 62 | 大空洞 | ||
ログインするともっとみられますコメントできます