FF7オリジナル版におけるバトルスクエア攻略です。闘技場/裏バトルの攻略方法やおすすめのマテリア組み合わせ、覚えておくべき技などを解説しています。バトルスクエア攻略にお役立てください。
ミニゲーム攻略一覧闘技場攻略
キャラ育成と最強装備を整える
バトルスクエアの景品は、いつでも入手できるアイテムがほとんどなので、終盤にキャラ育成や装備が整った状態で挑むのがおすすめだ。
スロットの目押しを練習
スロットにリール滑りなどはなく、練習すればほぼ狙った目を出すことができるようになる。出したくない目を引かないよう練習しよう。
回避したいスロットコマ
できればどのハンデも負いたくないところだが、敵への対策ができなくなる上に戦力を大きくそがれてしまう以下のスロットの目は避けたいところ。
マテリアぜんぶこわれる | まほうマテリアこわれる | コマンドマテリアこわれる |
しえんマテリアこわれる | どくりつマテリアこわれる | アクセサリーこわれる |
状態異常はリボンで無力化
リボンなどのアクセサリー効果は適用されるので、状態異常はアクセで対策しておくがのベスト。スロットのトードやミニマムは受けると致命的なハンデになるため回避したい。
オチューから入手可能
リボンは闘技場に出現する「オチュー」を「へんか」のコマンドで倒すことで入手可能。ストーリー上では入手機会が限られるので、ここで足りない分を確保しておこう。
開幕で補助魔法を使おう
開幕でヘイスト・リジェネ・レジストなどの補助魔法をかけておくのがおすすめ。連戦でも効果は継続されるので、行動回数や敵の攻撃への対策がしやすい。
リジェネはかけ直し必要
リジェネはコマンド入力や魔法の演出中にも回復してくれるすぐれもの。ただ、リジェネの効果時間は短めなので、定期的にかけ直す必要がある。
たいけいを後列にしておく
たいけい→後列にすることで被物理ダメージを軽減させる効果が得られる。戦闘に出すキャラはあらかじめ後列にしておくとよい。また、えんきょりこうげきを装備して、後列からでも前列と同じダメージを維持できるようにしよう。
裏バトル攻略
裏バトル出現の条件
裏バトルを出すには以上の条件が整った状態でカウンターのNPCに話しかけると良い。出現する敵も強敵ばかりなので、クラウド自身も最強ステータスにしておこう。
基本は闘技場と同じ
対策しておきたい点は通常闘技場と同じく、痛いハンデスロットを回避、開幕に補助魔法など自身にかけて強化しよう。
リミット×ものまねが強力
リミット技を使ったあとにものまねを使うと、リミット技を再度使用することができる。リミット技だけで力押しが可能になるので、挑戦時にリミットゲージを最大にしておくと良い。
敵は固定なので対策しやすい
裏バトルでは通常の闘技場と違い、8戦で出現する敵の順番は固定。敵が使ってくる技の対策ができるので、しっかり事前準備すること。
おすすめ装備・マテリア
闘技場の対策方法まとめ
- キャラを最強に育てる
- 回復手段を多く準備する
- リボンを入手/装備する
- 画竜点睛を使える状態にする(クラウド)
どのマテリアが壊されても、回復手段を失わないようにするのがポイント。どうぐ・魔法・てきのわざと、複数の手段を用意しておこう。
画竜点睛で一撃で倒せる
クラウドのリミット技である画竜点睛は、敵全体を一定の確率で一撃で倒せる技となっている。闘技場では複数の敵を相手にするため、全体を一撃で倒せる技があると楽。
おすすめ防具・アクセサリー
防具 | 効果/詳細 |
---|---|
ミスティール | 防御・魔法防御・回避率が高い最強防具 |
エスコートガード | 雷・土・水・毒無効 ※男性用アクセサリー |
アクセ | 効果 |
リボン | 全ステータス異常を防ぐ トード・ミニマム・毒スロットを無効化 |
ホワイトケープ | トード・ミニマムを無効化できる |
ハチマキ | 睡眠状態を無効化できるため事故率ダウン |
おすすめマテリア
マテリア | 詳細 |
---|---|
しょうめつ × ついかこうか | 防具につけて即死対策 どくマテリアで毒対策などにも代用可能 |
かいふく | まほうコマンドでの回復用 リジェネまで習得しておきたい |
ちりょう | まほうコマンドでの状態異常回復・レジスト用 |
じかん | ヘイストで行動回数を増やすため |
てきのわざ | コマンドマテリアでの攻撃・回復手段として 要ラーニング |
カウンター | 自ターン以外での攻撃手段を増やす方法として ※ものまね使用の場合は外すこと |
HPアップ | HPの最大値を増やしておくため |
MPアップ | MPの最大値を増やしておくため |
ぞくせい × 各属性まほう | 敵の攻撃魔法を無効化・吸収で対策 |
れんぞくぎり | 1回の行動で攻撃回数を増やす ぜんたいぎりと併用不可 |
ぜんたいぎり | 1回の攻撃で全体を攻撃できるようになる れんぞくぎりと併用不可 |
えんきょりこうげき | |
オーディーン | 敵を一撃で倒す目的 |
ナイツオブラウンド | 裏バトルのプラウド・クラッド相手にとどめとして |
敵データ
通常バトルの出現モンスター
出現モンスターは数パターンの中からランダムで選ばれ、フィールド出現する時よりもHPは2倍ほどの高さ。また、ストーリー進行度によっても出現パターンが変化する。
裏バトルの出現モンスター
順 | 敵名 | 情報 |
---|---|---|
1 | シーウォーム | 土属性の攻撃が多い |
2 | オチューオチュー | 大花粉など状態異常系攻撃が多い |
3 | 正体不明3 | 強攻撃のビンタ、毒攻撃、サンダラ、不気味タッチ(かなしい状態になる)を使用 |
4 | サーペント | サーペントブレスなど水属性系の攻撃が多い |
5 | ウルフラマイター | 物理攻撃をメインで行ってくる |
6 | ベヒーモス | 物理攻撃をメインで行う 魔法攻撃にカウンターでフレアを使ってくる |
7 | マキシマムキマイラ | 毒攻撃、フリーズを使用してくる |
8 | プラウド・クラッド | 無属性攻撃をしかけてくる。火力は低いがハンデでHPが減っていると危険。 |
スロットデータ
スロット効果一覧
目 | 効果 |
---|---|
HP回復 | HPが最大まで回復する |
ラッキーセブン | ハンデ発生なし |
HP半減 | HPの最大値が半減する |
MP半減 | MPの最大値が半減する |
HPMP半減 | HPとMPの最大値が半減する |
MP0 | MPが0になる(回復可能) |
すばやさ半減 | すばやさが半減される |
トード | カエル状態になる(リボン可/レジスト不可) |
どく | どく状態になる(リボン可/レジスト不可) |
ミニマム | ミニマム状態になる(リボン可/レジスト不可) |
ぶきこわれる | 武器の性能が失われる(半減) |
ぼうぐこわれる | 防具の性能が失われる(半減) |
アクセサリーこわれる | アクセサリーの性能が失われる |
マテリアぜんぶこわれる | 装備マテリアがすべて使用不可になる |
まほうマテリアこわれる | まほうマテリアが使用不可になる |
コマンドマテリアこわれる | コマンドマテリアが使用不可になる |
しえんマテリアこわれる | しえんマテリアが使用不可になる |
どくりつマテリアこわれる | どくりつマテリアが使用不可になる |
しょうかんマテリアこわれる | しょうかんマテリアが使用不可になる |
アイテムコマンドふういん | アイテムが使用できなくなる |
レベル5ダウン | 現レベルから-5の状態になる |
レベル10ダウン | 現レベルから-10の状態になる |
経過時間×30ダメージ | 経過時間分のダメージを受ける |
獲得BPはハンデ内容で増減
クリア時に得られるBPは、何回戦目でのハンデか、どのハンデがかかったかで数値化される。基本的には、マテリア制限系のハンデは獲得BPが多い傾向にある。
特に7・8戦目のBP量が多い
獲得BPは勝ち抜き数が多くなるほど多くなるため、効率よく稼ぐには8戦すべてを勝ち抜くのが良い。ハンデ内容によっては7戦目勝ち抜き時点で諦めるのが良いだろう。
バトルスクエア報酬
BPは外に出ると無効!
バトルスクエアで入手したBPは、バトルスクエアの外に出てしまうと無効となってしまうので注意しよう。交換したいアイテムがある場合は先に交換を済ませてから移動するように。
報酬1(忘らるる都クリア前)
景品 | 必要BP |
---|---|
フェニックスの尾 | 100 |
万能薬 | 200 |
ミメットの野菜 | 400 |
てきよせ | 800 |
巨鳥のハネ | 1600 |
Sマイン | 3200 |
せんせいこうげき | 6400 |
スピード | 12800 |
チャンピオンベルト | 25600 |
超究武神覇斬※ | 51200 |
報酬2(忘らるる都クリア後)
景品 | 必要BP |
---|---|
万能薬 | 100 |
てきよせ | 250 |
ボムの右腕 | 500 |
せんせいこうげき | 1000 |
レイゲンの野菜 | 2000 |
スピード | 4000 |
星の砂 | 8000 |
チャンピオンベルト | 16000 |
超究武神覇斬※ | 32000 |
Wしょうかん※ | 64000 |
※…一度のみ交換可能。
ログインするともっとみられますコメントできます