0


twitter share icon line share icon

【FF7】アルテマウェポンの攻略【ファイナルファンタジー7】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FF7】アルテマウェポンの攻略【ファイナルファンタジー7】

FF7オリジナルのボス「アルテマウェポン」戦の攻略記事です。攻略方法やステータス、出現場所、入手できるアイテムなども掲載しています。FF7(ファイナルファンタジー7)のアルテマウェポン(裏ボス)に勝てない時や、いない時の参考にどうぞ。

目次

ボス攻略一覧

アルテマウェポンのステータス

アルテマウェポン

ステータス

Lv60
HP100000
MP400
弱点なし
属性耐性土無効(空中戦のみ)、重無効、水無効
無効状態ボス系、睡眠、毒、ストップ、リジェネ、麻痺
操る-
ボス系・機械系の詳細
ボス系即死、混乱、沈黙、カエル、ミニマム、徐々に石化、石化、死の宣告、操る、バーサク
機械系睡眠、毒、カエル、ミニマム、死の宣告、麻痺、暗闇
状態異常一覧

アルテマウェポンの出現場所

出現場所

マップミディール(1回目)、ジュノンエリアのクレーター(2回目)、世界各地の上空(3回目以降)、コスモエリアの上空(最終戦)

ミディールエリア(1回目)

初めてアルテマウェポンと戦闘を行うのは、ストーリー上で2回目にミディールに訪れるタイミング。ここでの戦闘は一定時間経つと逃げられるので倒すことができず、その後はしばらくエンカウントできない。

ジュノンエリアのクレーター(2回目)

ジュノンエリアのクレーター(2回目)

2回目に戦闘できるようになるのは、ダイヤウェポンを倒したあと(ミッドガル八番街地下に潜入する前)。そのため、いない時はストーリーを進めよう。ここで戦闘した後は世界各地の上空を飛び回るようになり、飛空艇で探すことになる。

可能ならHPを0にしたい

2回目の戦闘で逃げられると、世界中を飛び回るため飛空艇で探す必要がある。しかし、ここでHPを0にできれば最終戦のみになるため、可能ならHPを0にしたい。「ナイツオブラウンド」を使えば、ここで倒し切ることも十分可能だ。

世界各地の上空(3回目以降)

世界各地の上空(3回目)
出現ポイント
ミッドガル
コンドルフォート
ゴンガガ
大空洞
ジュノンのクレーター
ニブル山
コレル山
ミディール

ジュノンエリアでの戦闘後は、上記のいずれかのポイントにランダムで止まるようになる。しかし、探すのに手間がかかるため、2回目の戦闘後すぐに追いかけるのが理想。何度か飛空艇でアタックすると、さまようのをやめてどこかのポイントに一直線で進むようになるぞ。

コスモエリアの上空(最終戦)

コスモエリアの上空(最終戦)

2回目以降の戦闘でHPを0にすると、コスモキャニオン上空に停滞する。ここが最終戦となり、倒すことで古えの森にチョコボ無しで行けるようになるぞ。

アルテマウェポンの攻略ポイント

マバリアを付与しよう

マバリアを付与しよう

アルテマウェポンの攻撃の中で強力なのが「アルテマビーム」。全体に大ダメージを受けるため、マバリアやてきのわざのマイティガードを使っておくと安定して攻略できる。

遠距離攻撃でダメージを与える

上空での戦闘になる場合、近距離攻撃は届かない。そのため、クラウドなど近距離武器持ちは「えんきょりこうげき」のマテリアを装備して戦おう。

アイテムを3回盗める

1回目呪いの指輪
2回目or3回目以降の空中戦リフレクトリング
3回目以降の地上戦サークレット

アルテマウェポンとの戦闘では、全部で3回アイテムを盗めるチャンスがある。ただ、サークレットのみ闘技場で戦える「オチュー」から何度でも盗めるので、呪いの指輪とリフレクトリングが盗めれば問題ない。

止めを刺したキャラへのシャドウフレアに注意

リフレクトリングがあると安全

最終戦で止めを刺したキャラには、ファイナルアタックで「シャドウフレア」を使ってくる。6000前後のダメージで一撃でやられる可能性があるので、負けると経験値などがもったいない。しかし、リフレクトリングを装備しておけば反射できるので、安全に倒せるぞ。

てきのわざとしてラーニング可能

てきのわざとしてラーニング可能

シャドウフレアは強力な無属性単体攻撃で、ラーニングが可能。「てきのわざ」マテリアを止めを刺すキャラに4つ装備し、一気にラーニングしてしまうのがおすすめだ。

アルテマウェポンから入手できる経験値・アイテム

獲得経験値・AP・ギル

EXP35000
AP3500
ギル25000

入手できるアイテム

ドロップアルテマウェポン
盗む呪いの指輪リフレクトリングサークレット
変化なし

ボス一覧

関連記事

この記事を書いた人
FF7攻略班

FF7攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© 1997 YOSHITAKA AMANO .
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶FF7公式サイトはこちら

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
FF7攻略
ストーリー攻略
ボス・モンスター
ウェポン(裏ボス)攻略
最強装備・キャラ
装備・マテリア・アイテム
専用武器
マテリア
リミット技
キャラ別リミット
キャラ
チョコボ
ミニゲーム
ゴールドソーサー
コンドルフォート
やりこみ・お役立ち情報
イベント
稼ぎ・やりこみ要素
システム系・その他
他のFF作品
×