翠玉赤宝の悪魔 ルイジェルド(ルイジェルド・スペルディア/無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜コラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
無職転生コラボ情報まとめルイジェルドの評価点とおすすめりんご&アクセサ
翠玉赤宝の悪魔 ルイジェルドの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
翠玉赤宝の悪魔 ルイジェルド | 6.0 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
耐久力を高めるために、緑りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| HP UP | 低めのHPをカバーするのに◯。 |
翠玉赤宝の悪魔 ルイジェルドの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | デーモン Unknown | 攻撃 |
| HP | 10709 (13922) |
|---|---|
| 攻撃力 | 8350 (10855) |
| 回復力 | 4286 (5572) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ルイジェルドの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 特殊パネル以外を緑パネル、中央を円形に赤パネル変換+2ターン青パネルを緑ボムでドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:15000) |
爆風強化を併用
額の宝石をモチーフにした変換後は青→緑ボムドロ!カウント稼ぎをさらに強化するために味方にシルフィエットなど爆風強化やマルチチェインを併用しよう。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ワームパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| 緑色マルチチェイン 自身が先頭の時、緑色パネルのマルチチェイン効果付与 | 1 |
| 赤色パネルブレイク25 攻撃力UP 1ターンで25個以上赤色パネルを破壊した場合に自身の攻撃力2500UP | 40 |
| 対種族アニマル ダメージUP 自身の攻撃対象が種族アニマルの場合、全ての攻撃のダメージ50%UP | 60 |
先頭でスキル発動が◯
スキル発動で赤パネルを確保できるので、アビ3発動に繋げられる。マルチチェインで1タップで起動できる点からも、スキルは自身先頭で発動がおすすめ。
総合評価
自己完結して運用しやすい
自身先頭でスキル発動→アビ2を用いて全パネルを繋げる→アビ3発動が理想の流れ。自己完結した性能をしており、対応ギミックにも恵まれている。運用時はカウント稼ぎをさらに強化するために爆風強化を併用しよう。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます