電遊の斬燕刀 佐々木小次郎(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
佐々木小次郎の評価点とおすすめりんご&アクセサ
電遊の斬燕刀 佐々木小次郎の評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
電遊の斬燕刀 佐々木小次郎 | 6.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★・・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
耐久力を高めるために、緑りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 防御力UP | インサイト発動時の被ダメカットに○。 |
電遊の斬燕刀 佐々木小次郎の性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | ヒューマン | 体力 |
| HP | 22512 (29266) |
|---|---|
| 攻撃力 | 4525 (5883) |
| 回復力 | 2533 (3293) |
()内は潜在能力全解放時の数値
佐々木小次郎の潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| X型にレーザー、自身にバリア5000展開+4ターン自身の防御力2000UP+2ターン黄パネルを自身のCPでドロップ |
Lv.MAX:8ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:6000)+ 3ターン自身の防御力50UP |
CPをガンガン壊して防御力UP
発動はもちろん敵の攻撃がキツい場面。バリアこそあるものの固定でUPする防御力は3000と抑えめなので、CPを壊してさらに高めよう。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| スキルターン2短縮 クエスト開始時、自身のスキルターン2短縮 | 1 |
| ダメブレ5 防御力UP・インサイト 1ターンで5個以上ダメージパネルを破壊した場合に自身の防御力1000UP、インサイト | 40 |
| 対種族アニマル CPドロップ5 敵に種族アニマルがいる場合に毎ターン自身のCPを5個ドロップ | 60 |
毎ターンダメパネを壊すのが重要
インサイト条件がダメパネ破壊なので、特に高難易度では毎ターン破壊が求められる。必要数は少ないのでタップしていれば自然と達成している。毎ターン発動できれば他属性編成も検討できるぞ。
総合評価
ダメパネクエの連続攻撃対策に
ダメパネを壊す→インサイトで味方を守るのが基本の流れ。低めの防御力はスキルのCPドロップや味方でカバーしよう。対アニマル効果は恩恵が抑えめなので気にせずOKだ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
佐々木小次郎の入手方法
覚醒前情報
★5 電麗の斬魂 佐々木小次郎

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | ヒューマン | 体力 |
| HP | 16884 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3393 |
| 回復力 | 1899 |
| スキル |
|---|
| X型にレーザー、自身にバリア5000展開+4ターン自身の防御力2000UP+2ターン黄パネルを自身のCPでドロップ |
Lv.MAX:9ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:5000)+ 3ターン自身の防御力50UP |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| スキルターン2短縮 クエスト開始時、自身のスキルターン2短縮 | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます