爆演の熱響連打 レガート(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
レガートの評価点とおすすめりんご
爆演の熱響連打 レガートの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
爆演の熱響連打 レガート | 6.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
火力UPのために赤りんごを振ろう。
爆演の熱響連打 レガートの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 48 | デーモン ヒューマン | テクニカル |
| HP | 11934 (15514) |
|---|---|
| 攻撃力 | 4957 (6444) |
| 回復力 | 3452 (4488) |
()内は潜在能力全解放時の数値
レガートの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで1個赤マグネット(継続3ターン)、緑を赤ボムに変換+3ターン赤属性のCP生成短縮:6、緑パネルを赤パネルでドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体に防御無視ダメージ(威力:7500) |
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクトブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
| 赤色パネルチェイン20 タップ回数UP 自身が先頭の時、1タップで20個以上赤色パネルを繋げた場合にタップ回数2UP | 1 |
| プロテクトブレイク CP生成短縮 自身が先頭の時、プロテクト状態のパネルを破壊した場合にCP生成短縮:6 | 40 |
| 各フロア タップ回数UP 各フロアの1ターン目に全ユニットのタップ回数2UP | 60 |
総合評価
コスト制限ランクエや高速周回に
アビ4のタップ回数2UPが優秀。コスト制限ランクエの火力出し&SCP作りや、高速周回の道中抜け&ボス1ゲージ目の突破に活躍する。スキルの緑→赤ドロップは、周期に対して継続が長く使いやすい。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
レガートの入手方法
覚醒前情報
★5 爆奏の打律 レガート

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 48 | デーモン ヒューマン | テクニカル |
| HP | 9547 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3966 |
| 回復力 | 2762 |
| スキル |
|---|
| ランダムで1個赤マグネット(継続3ターン)、緑を赤ボムに変換+3ターン赤属性のCP生成短縮:6、緑パネルを赤パネルでドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体に防御無視ダメージ(威力:6500) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクトブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
| 赤色パネルチェイン20 タップ回数UP 自身が先頭の時、1タップで20個以上赤色パネルを繋げた場合にタップ回数2UP | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます