白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ランサー(レナ)のシールド
今日、リセマラでレナを当てて白猫を始めました。
このサイトでシールド張っていればいいと見たので、その通りにしたらシールドが赤くなって壊れてしまい・・・。
この耐久値はどういうシステムなのですか?
また、耐久の回復などについても教えてください><
これまでの回答一覧 (5)
流石に、単にシールドを張り続けているだけでは敵を倒せませんよ。
シールドはランサーの専用アクションですが、基本的にはその名の通り、敵の攻撃を防ぐ為のものです。
単純に展開するだけでも、ダメージを大幅に軽減出来、SPも回復できます。
加えて、シールド展開中は状態異常や敵のデンジャラスアタックを防げます。
シールドの耐久値は、主に防御力の数値に応じて変化します。
一度破れると、一定時間置かないと再使用が出来ません。
また、ランサーにおいて重要なアクションとして、ジャストガードがあります。
敵の攻撃が当たる直前にシールドを展開すると、ダメージを0にし、SPを大幅に回復出来ます。
また、シールドの耐久値が全回復し、次に使うスキルの威力を上げるガードチャージの状態になります。
ランサーの基本的な戦法は、ジャストガードでSPの回復をして、スキルで反撃します。また、その合間に通常攻撃を挟みつつ、敵の攻撃を警戒します。
本来本体が受けるダメージをシールードが変わりに受けてくれているので、レベルやタウンが育っておらず素の防御力が低いと大ダメージ受ける事になるので当然割れてしまいます。
レナはHP50%以上で攻撃力、防御力、会心を100%UP(二倍)にするオートスキルがあるのでスキル1の自動回復を駆使し、常に50%以上を維持するようにしましょう。
加えてタウンで槍の訓練所、研究所等を育てレナの防御力が550を超えるとオートスキルの100%UP込みで被ダメージを90%軽減するという鉄壁の防御力を発揮し、スキル1の自動回復効果だけで現状最強クラスのクエストで棒立ちのままボコボコにされてもほぼ倒れる事がありません。
イベントの建物は期間が終わってしまうと再開催がない限り入手不可能になるので、現在開催中のFlower of Graceの建物を優先的に建築し、余裕が出来たら随時ランサーの訓練所等を育てましょう。
初めたばかりだとルーンやゴールドがキツい場面もあるでしょうが、苦労した分を何十倍にして返してくれる程の性能なので頑張ってください。
細かい計算式などは知りませんがシールドの耐久値は防御力に依存するという話を見たことがあります。
立ち回りに関しては上級者ではないので参考になるか分かりませんが、私の場合スキル1と武器スキル(レナのモチーフ)のバフを維持しつつ、敵の周囲をシールドを張りながら攻撃に出来る限り当たらないようにうろうろしながらSPが貯まり次第スキル2を撃つといった感じです。
スキル直後はすぐシールドを張るようにすればちょくちょくジャストガードになるので早々割れません。
シールドを張っていればいいというのは、「恩恵の花」がある状態の時です。恩恵の花はスキルで発生し、転倒すると消え、自動で攻撃してくれます。
アマデウスで測ったところ、耐久値はだいたい1000のようです。
シールドの回復方法は前者の通りです。
レナの使い方として、
恩恵の花(自動迎撃)の火力がかなり出る上、シールドを張った状態
でも攻撃してくれます。
なのでシールドを張りっぱなしにして敵に張り付きつつ
攻撃を避ける戦法が一番楽だと思います。
なお、恩恵の花は攻撃速度に依存するので、攻撃速度が上がる武器
(モチーフなど)やアクセを装備すると攻撃間隔が格段に短くなり
便利です。