白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
7600万DL記念からはじめた場合の進め方につきまして
はじめまして。
7600万DL記念からはじめたものです。
記念クエスト等は終了しています。
リセマラのことだけに目が行き、初心者の進め方を見逃してしまい、今に至ります。
ジュエル250個の使い道と、これからの進め方のアドバイスをよろしくお願いいたします。
現在、☆4以上のキャラと親密度は
カモメLv49(146/280)
レザールLv42(179/280)
ヴィルフィートLv36(101/280)
です。
コスパが27しかないため、カモメをリーダーにして、レザールかヴィルフィートのどちらかで戦っています。
3体ともアクション2つ覚えさせています。
ゴールドは40,000,ソウルは900程度です。
タウンもお手本のものとは程遠いです。
クエストはノーマルモードのみプレイしており、現在バルラ島です。
イスタルカ島のサブクエストは隠しクエストとQ8-2以降は断念しました。
キャラクターの操作に慣れてなく、とくに毒に手を焼いています。
長文になり申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
これまでの回答一覧 (4)
まずはメインを1人決めましょう。
とりあえずlv100まで育てていれば、大抵のクエストは消化できます。
タウンはメインの建物を育てつつ、島よりもイベント消化を優先したほうが無難です。
割とイベントの数は多いので、消化しているうちに自分のしたいことが見えてくると思います。
まずはLv上げと友情覚醒を目指しましょう。
ですがコストが27しか無いとのことですので、宿屋の強化を最優先でやっていくのがいいと思います。
Lvは平均的に上げるのではなく、どれか1つ集中して上げてしまうのがいいかと思います。
オススメはレザールです。
茶熊カモメと茶熊ヴィルフリートは神気解放すると強いのですが、ソウルがLv100にするのに18万近く、神気解放して、またLv100にするのに30万近く必要です。最初のうちはソウル不足に悩まされますので、とりあえずレザールからがいいかと思います。
曜日ダンジョンなどでルーンを集めながら、ゲリラで来ているソウルラッシュでソウル集め、ゴールドは今は日曜ダンジョンです。欲しい曜日まで日にちが遠いなら協力をやるのもいいかと思います。
ジュエルの使い道ですが、長い目で見るなら、大工タヌキを1体、できれば2体拡張するのがいいかもしれません。3体は余裕ができてからで大丈夫です。
回復が足りない!!と思うのであれば、回復持ちのキャラを狙ってみるのもいいかもしれません。
毒に手を焼いているとの事ですが、多分蜂とガイコツですよね。
回避行動を早めに入力する事と、ガイコツを優先的に倒すことを意識してみてはどうでしょうか?
見えない所からガイコツに攻撃されると反応できないのでまずはガイコツ、レザールですと、回避ついでにタックルまでしてくれるので、避けるついでに相手にタックル、よろけた相手を攻撃するのも一つの方法ですので、参考にしてください。
こんな所でしょうか?わからない事があれば、コメントなどで聞いてくださいね。
-
jnary21 Lv.12
コメントありがとうございます。 宿屋(デッキ)、竜騎術所(レザール)、弓術所(カモメ)、金鉱をLv10、コンサートホール(SPアップ)を3まであげました。 今までひたすら攻撃はタップし続けてたり、SPスキルを使うだけでした。 ぷにコンをしているだけなのに、SPが出てしまうこともありました。 回避ってできるんですね。 iphoneで早速やってみました。 できているのかわかりませんが、温泉Q2-2はクリアできました。 まずレザールを解放できるようにしたいです。 レザールはLvは60にも達していませんが親密度はMAXにしました。カモメももうすぐMAXになります。他のキャラの親密度を上げることは無視して、常に2人のタッグを組ませる状態でいいのでしょうか。
-
カミナ Lv.22
多分ですが、そこまで行くとレザール1人で大体クリアできると思います。ですので、他に親密度上げがしたいキャラがいるならそちらをしてもいいかもしれません。 あと、ドラゴンライダーと、弓は苦手な敵が一緒です。とりあえず苦手が少ない斬属性のキャラと一緒に行かせるのがいいんではないでしょうか。コストに余裕ができたら、斬、打、突、魔、の属性をバランスよく、キャラが揃ってきたら、火、水、雷、の属性も考えながらパーティ編成してみるのがいいと思います。
-
カミナ Lv.22
セオリは優秀なんで、とりあえず温泉ノーマルクリアして、セオリのLvを最大まで上げたらまあ負けません。ナイトメアすらセオリで時間はかかりますがクリア可能です。ですので頑張って下さいね!
まず80Lvを目指しましょう。
友情覚醒(新密度を上げることで可能なLvキャップ開放)は初期状態なら140回クエストやらなきゃなのでゆっくりでもいいです。
Lvアップや建物の建設に使用するルーンは4人協力プレイで集めるのが効率いいですよ。
80Lvのカモメ、ヴィル、レザールなら☆6~9(9はちょっと厳しいかも?)くらいで使えると思います。それぞれのクエで手に入るルーンは…調べましょうw
協力バトルではホストで部屋を作成するのを推奨です。「Lvが低いのはお断りだ!」という方も居ないとは言えないので…ホストなら協力してくれる方だけ部屋に残りますし。
キャラLvを挙げながらタウンを育てるのも並行しましょう。
PTのコストが足りないなら、宿屋のLv上げですね。必要ルーンは曜日クエor協力クエで貯めましょう。
たくさんやっている内に操作には慣れてくると思います。
ジュエルは…主にキャラガチャに使うことになると思います。
ただ、カモメとヴィルがいるなら茶熊2015ガチャはもう引かなくてもいいかもですね。
といって、いまのフォースターガチャ(通常のキャラガチャ)を引くのは得策ではないです。
限定キャラがフォースターキャラと入れ替えで入るイベントが時々あるので、その時に回すのをおすすめします。
また、武器に困るようなら少し回すのがいいと思います。
ただ、最初の内は☆4が出るまで回すより、出た☆3を使うのがいいです
(武器ガチャが☆4確率が低く、泥沼化するため。いきなり☆5!というイベント時が回し時)
長文になり申し訳ありません。m(__)m
-
jnary21 Lv.12
アドバイスありがとうございます。 カモメはLv67でフェザーシャフターをMAXまで上げましたが、その後停滞中です。 協力バトルはアドバイスして頂いた方法を実践しています。 茶熊のフランは手に入れたかったものの、もうすでにカモメとヴィル・レザールを引いてガチャ運を使い果たして、泥沼化しそうなのが恐ろしいので辞めました。 今後はLV5の武器や入れ替えが狙い時ですね。
おそらく親密度も最初は稼ぐのが大変なのでは。
オファーに出すと失敗でも沢山親密度もらえるのでオファー解放条件である2島は早めにクリアできると後々楽です。
なのでとりあえず使いやすいキャラを、80でもいいのでルーンを集めてレベルを上げ2島クリアを頑張りましょう。
オファーで空き時間に少しずつルーン、ソウル、ゴールドも集められるので
それだけでだいぶ変わるはずです。
どうしても辛ければ親密度はオファーより手間はかかりますがプレゼントクエの周回も簡単な稼ぎ方の一つです、ルーン集めがてら曜日クエを回ってもいいです。
ソウル稼ぎは、ソウルラッシュと低ランク協力ですかね。
☆3~5あたりのイベント協力などに行くとソウルとゴールドは稼ぎやすいかなと思います。
レベルの低いキャラだと切られてしまいがちなので自分で募集をしてみるのがよいです。
毒や状態異常はつらいですね。
2島は序盤なのにサブミッションがめんどくさいです。
毒無効、などの武器もあるのでそれが入手出来た時にがんばろう、くらいの気持ちで後回しにしても良いと思います。
HPがなくなる、ということなら今温泉イベのはじめにもらえるセオリの武器が進化させるとリジェネスキルを使えるようになるのでそれをもらってきてレザールに持たせる、またはセオリを育てて持たせる、と楽になりますよ。
-
jnary21 Lv.12
アドバイスありがとうございます。 レザールとの親密度はMAXまでいきましたが、開放するまでには程遠いのが現状です。 武器は黒鉄板斧を最大にまで上げました。 LV54以降、ハイルーン・スタールーンの取得ができず停滞しています。 セオリがもらえる条件は5-1クリアみたいですが、自分はまだ2-1で苦戦しています。 毒無効アイテムがあるんですね。それがほしいです。 協力バトルは上級者の方々のおかげで難易度6まで行くことができました。
回答ありがとうございます。イベントから手をつけていけばいいですね。ジュエルは貯めていったほうがいいですか?
基本的にジュエルは貯めておいたほうがいいですが、建物の短縮以外なら自由に使って大丈夫だと思いますよ。短縮はさすがにもったいない・・。
ありがとうございました。