質問を投稿

白猫について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
25 Lv1

闇の王子

決戦クエストで闇の王子を使いたいのですが、どうすればHP1以下にならずに殴り続けられるのですか?
最初に溜まっているバーストゲージを使ってからその後どうすればいいかわかりません

これまでの回答一覧 (3)

ドール Lv115

理解してたらすみません、とりあえずヘレティックバーサーカーについて。
まずゲージマックスでアクセルバースト。暴走待機1となります。
暴走待機1の状態でさらにアクセルバーストすると、暴走待機2となります。
暴走待機中にチャージ最大で離すと、敵攻撃の一部をキャンセルしつつヘレティックブレイク。
待機1なら20秒・待機2なら45秒、暴走状態となりHP1未満にならなくなります。時間経過かアクセルバースト発動で解除。

〜〜〜本題〜〜〜
決戦クエストでは、まずギガスルプス装備でなるべくチャージ短縮を積みます。(理想は-90%ほしい)
開幕はアクセルバースト(基本は斬弱点の方狙い)。そのあとはとりあえず通常と回避を繰り返してください。
死にそうになる、もしくは相手が長時間竜巻攻撃準備をしたら、ヘレティックブレイクを当てます。(これで竜巻1回分キャンセルできるのが理想。)
あとはタイミングを見計らいつつ、ゲージをためたりアクセルバーストやヘレティックブレイクの発動を使い分けます。

長文になりましたが参考になれば幸いです。

  • 25 Lv.1

    参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m

HPを残す立ち回りですが以下を覚えてください。
・フリック回避(ころりん)は無敵、デンジャラスアタックも回避出来る
・コンボ初撃とローリングアタックはデンジャラスアタック以外被弾しない。
・デンジャラスアタック前には敵の周りに赤いモヤモヤが出る(画像)
・王子が戦えるのは白武者
・黒武者の掴みは無理、ころりん中でも拐われる

これが腹落ちしたら立ち回りはこうです。
開幕黒武者の掴み範囲からころりんで逃げる(右下とか)
白武者にころりんで隣接する←バーストはここ
(黒武者か近くに居たら居ない側から回り込む)
白武者に肉薄、キャラ1体分も離れないように隣接します。
(これでデンジャラス以外殆ど当たらないです)
コンボ初撃とローリングアタック主体で殴ります。
デンジャラスアタックが要注意ですが画像の様にご丁寧に赤い靄が出ます。
赤い靄見たらこの時だけはフリック回避で一旦離れて直ぐフリック回避で戻ります、これで丁度デンジャラスアタックも回避出来ます。
空気を吸い込み始めたらチャージブレイクで解除、さっきの立ち回りで殴り続けるだけです。
解除出来ない場合はフリック回避で武器しまってからダッシュで逃げ、位置を固定できる精霊(ジュダのオウスイとか)に寄せて固定。巻込まれないギリギリまで隣接してAS2でも当てときます。
メンバーに精霊持ちが居ない場合は下手に逃げると周りを巻き込んで全滅もあるので味方から離れて自分だけやられて下さい。
死んだとしても復活後に上記の立ち回りで動けはバーストは直ぐに溜め直せて復帰出来ますよ。

  • 25 Lv.1

    参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m

他の人が立ち回り行ってくれてるので、注意点だけ言っておきます。
まず、別の人も王子を使ってる場合、そいつがアクセルバーストを打ったあとすぐにヘレティックブレイクを打つ人がいます。もしヘレティックブレイクが当たった場合、キャンセル耐性がつき、竜巻突進攻撃をキャンセルしようとしてできなかったということがあります。
あと、ゲストで入る場合、少しラグがある時があり、ヘレティックブレイクを当ててもすぐにキャンセルされないことがあるので、ギリギリでキャンセルさせない方がいいです。
白武者の攻撃で少し溜めてから竜巻を螺旋状に広がっていく攻撃があると思いますが、あの攻撃は近くにいると当たらないので、気にせず攻撃できます。

  • 25 Lv.1

    参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
ゴッズオブグローリー
キャラ
10周年前夜祭
マギアガールズ3
キャラ
武器
イベント
協力バトル
注目の記事
ノー魔王ノーライフ
大規模アップデート
決戦クエスト
神進化
スキル覚醒
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
武器一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
属性ランキング
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
モンスター図鑑
×