白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
9割カット計算式
防御値+50%だと防御値に1.5かけるのはわかるんですけど、防御値+100%だと単純に倍のかける3.0でいいんですか?
計算式がイマイチ分かりません。教えてください。
お願いします。
また、分かりやすい計算式があれば教えてください。
これまでの回答一覧 (1)
防御+0%(変化無し)→×1.0倍
防御+30%→×1.3倍
防御+50%→×1.5倍
防御+100%→×2.0倍
防御+150%→×2.5倍
防御+300%→×4.0倍
って感じで計算するはずです。なので防御+100%の場合は×2倍します。
なんと説明すれば良いか迷いますが、防御+100%と言う表記で+とは何に+しているのかと言われれば、元の値を100%とした時に更に+100%しますよ!と言う事です。
例1)防御値468と言う値があったとして、更に+100%ならば…
468(←元の防御値100%)+468(←+100%分の防御値)しなさいと言う事。
468+468=468×(1.0+1.0)=468×2
例2)防御値468と言う値があったとして、更に+50%ならば…
468(←元の防御値100%)+234(←+50%分の防御値)しなさいと言う事。
468+234=468×(1.0+0.5)=468×1.5
例3)防御値468と言う値があったとして、更に+350%ならば…
468(←元の防御値100%)+1638(←+360%分の防御値)しなさいと言う事。
468+1638=468×(1.0+3.5)=468×4.5
常に元の値は100%として存在してます。そこをお忘れ無く!
そして100%と言うのは×1.0倍の事です。
打ち間違いがありました。例3)の(←+360%分の防御値)は"350%"の誤りです。混乱させて申し訳無い!