白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ノア(双剣)について
とりま石版を会心特化にしているのですが、
攻撃特化や防御の方がいいのでしょうか?
どういう石版にすればいいか悩んでいるので
教えて欲しいです。((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
これまでの回答一覧 (1)
まず会心値は1000を超えると会心率、ダメージ倍率があまり上がらなくなるので1000あれば十分です。
夜羅さんがどの武器を持たせているかにもよりますがノアモチーフならスキル10回使用で攻防会50%UPのオートスキルがあり武器スキルで会心50%UPのバフを付与できます。
そこまで合算やら乗算に詳しくはないのですがおそらく
オートスキル50%+バフ50%=100%UP
となります。なのでノアの会心値は500まで上げれば十分です。
次に防御値です。こちらは被ダメ9割カットを目指します。
被ダメ軽減の計算ですが防御値200を超えると1上がる毎に被ダメ-0.1となります。ノアのオートスキルでくらげさんがいると被ダメ-50%と合わせてあと40%必要です。
ということは超過分400の防御値が必要になりますので防御値600あればノアは9割カット達成となります。
600-200=400×0.1=40←これが防御値のみでの被ダメ軽減率です。これにオートスキルの50%を足したら90%の被ダメ軽減となります。
モチーフの場合でしたらオートスキルの防御50%UPがあるので400あれば9割カット達成です。
おそらくこれで良いかと思います。詳しいことはこちらのサイトでも被ダメ軽減率や会心のことなど調べられるも思いますよ。
火力重視なら会心、安定なら防御に振れば良いのかなーと思います。
どちらもこの数字に届いているのならあとは攻撃に振ったり特効の石板を付けたり好きなものを装備させてあげれば良いかなーと思いますよ(^^)
自分は木星たぬき、ナイトメアドラゴン、フォボス、ジャガーノートにしています。多少でもくらげさんを切らさないようにフォボスの石板でスキル強化時間を伸ばしています(笑)
木星たぬきのダメージ発生5回毎にHP3回復がくらげさんと相性が良く事故を減らしてくれますよ~。
長々と読みにくい文書ですみませんm(_ _)m