インフィニティのボスのジャガーノートについて
質問を投稿

白猫について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

インフィニティのボスのジャガーノートについて

最近始めたので神気解放キャラなどがいないので、ネモとノアを使って勝てる方法を教えてくれるとありがたいです。お願いします。

これまでの回答一覧 (2)

もず Lv116

基本的にジャガーノートに関しては
【待ち】が重要なボスなのでモーションを覚えて
重要な場面で一気に叩くことが大事です
待機中は基本バフを炊く以外のスキルは行わず敵の攻撃はチャンス除き回避に専念することがこれまた大事です


コアが出ている時じゃないと攻撃が通らないのはご存知かと思います
ではどのような条件でコアが出るかを解説してみます
基本的には敵の技に注目する感じです

ラリアット
手を上げた後左方向からスライドしてくる
手の角度は若干斜め気味に構えてくる
コアが出る時間は短く攻撃チャンスは少なめ
無理にスキル攻撃せず通常攻撃程度に収めてラリアット回避優先で


連続叩きつけ
大きくバンザイした後に連続で左右真ん中とパンチしてくる
コアが出る時間が長く攻撃チャンス!
ですがデンジャラスアタックの影響でこちらのスキル中でも攻撃を食らってしまうので長めのモーション技はあまり有効ではないです
ネモのアルゴノートによるチャージビームを使えば大ダメージが与えられます

後ろに下がって爆撃
攻撃ノーチャンスのハズレモーション
回避に専念するかバフの掛け直し、ネモのアルゴノート準備等でやり過ぎしましょう

上空爆撃&アンテナ2本
溜めモーションから爆弾を上から落としてきた後アンテナ2本を左右に設置し一定時間後に放電、食らうと感電してしまう
コツは溜めの後の爆弾アイコンが見えたら回避して左右に出るアンテナを通常攻撃で破壊。3~4発で壊れます
破壊に成功するとジャガーノートがコアを出したまま倒れるので攻撃の大チャンスとなります。焦らずに大技を食らわせましょう

チャージ→極太ビーム
チャージから胸部が光り一定時間後に直線極太ビームを放ってきます
攻撃の大チャンス!ですが無理して攻めすぎるとビームに当ってしまいますので注意!かなり痛いです。

回避しろ!モーション
ご存知かと思いますが回避アイコンが出たら回避
回避成功後にボスがダウンして攻撃チャンス!
ですがバフが何故か全消し状態になっているのでバフを掛けなおしてから殴らないとあまりダメージが入らないです。焦らずにいきましょう

個人的には連続叩きつけ辺りが狙いやすくここで慣れると周回しやすくなると思います。私がネモノアを所持してなく詳細な使い勝手がわからないのが悔やまれますが一撃の破壊力が高いネモのアルゴノートを使うのが効率が良いと思われます。乗った後チャージ出来るのでタイミングを図って打つと良いと思われます。




ジャガーノートの攻略については先の方が書かれているので割愛します。

ネモはS2のモーションが長く、ダメージが出るまでに時間がかかります。なので隙が大きくなるタイミングで攻撃した方が安全です。
クエストが始まったら先ずS1でバフをかけます。空打ちでいいです。SPはジャガーノートを殴ればすぐに回復します。
モチーフをお持ちなら武器スキルでもバフをかけます。
S1バフは2分ですが、武器スキルのバフは1分なので注意しながらバフを切らさないようにします。

攻撃のタイミングは、
・極太ビーム→予備動作を見たら横からS2
・ロックオン解除のダウン→(ロックオンされた時点でプレイヤーのバフが解除されているので)モチーフなら武器スキルでバフをかけ直してからS2
・アンテナ破壊のダウン→アンテナ破壊に成功したらS2

他は長いモーションが災いしてデンジャラス攻撃を受けやすいため動きをよく見て回避に専念した方がいいです。
またアンテナを通常ひと振りで壊せない場合も回避優先にした方が安全です。

シングルのストーリーの方は助っ人が選べるので、移速攻速が欲しいならノア、ステを多少上げるならネモを選ぶといいかもしれません。自分のパーティーのリーダーも同じキャラにすると効果が2倍になるためかなり強化されると思います。


ノアもS1バフ(育つクラゲ)を切らさないように立ち回りますが、30秒しかないので頻繁にあののんびりしたスキルを使うことになります。
(モチーフには強化スキル延長があるので多少は頻度を落とせます。アクセでも補えます)
敵の動きを見て回避しながら30秒ごとにバフを維持するのは慣れれば然程難しくはないのですが、扱いづらいようならネモの方がお勧めです。
ただS2は出が早く移動も早いのでネモよりは攻撃のチャンスは多いと思います。


火力と耐久はタウン次第なので、足りなければPSでカバーです。
またネモは自身で回復スキルを持たず、ノアも必要な時に必ず回復できるとは限りませんので、任意のタイミングで回復できるキャラをパーティーに入れておいてください。
特にネモはHP50%を下回ると消費が2倍(オートスキルで半減されているので正確には基本値に戻る)になってしまい使いづらいだけになってしまいます。

簡単にまとめると
・パーティーに入れるキャラはレベル100にする
・敵をよく見て動きを覚える
・攻撃を欲張らず回避優先
・SPを管理する(バフの維持やチャンスにスキルを使えるようにするため)
・HPを維持する

説明が長く、稚拙ですみません、、
どこかに参考にしていただける部分があれば幸いです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
キラめき陰プレッション
キャラ
武器
イベント
注目の記事
フロウスカイイノセンス前章
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×