0


x share icon line share icon

【白猫】ソウルオブナイツ(英雄)の神気解放当たりランキング

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】ソウルオブナイツ(英雄)の神気解放当たりランキング

白猫の英雄(ソウルオブナイツ)ガチャで登場したキャラの神気解放の性能まとめ記事です。英雄ガチャの中で、どの神気解放キャラが当たりかを紹介しています。

目次

神気解放祭の当たりランキングはこちら

Soul of Knights神気の当たりキャラ

Soul of Knightsの目玉キャラ3

キャラポイント
『キャラ名:ディーン
・アーマーバリアの耐久力アップ
・神気剣発動時の火力が高め
『キャラ名:カレン
・火力大幅アップ
・ファフナーの火力/耐久アップ
・ファフナーのタゲ取りで安全な立ち回り
『キャラ名:メグ
・オートスキル3の条件が挑発時に変更
・火力/耐久を維持しやすくなった
『キャラ名:クライヴ
・オートスキル3の条件に攻撃強化が追加
・特効前提火力を脱却
『キャラ名:ジュダ
・オートスキル1が大きく変化
・オートスキルのHP条件が緩和
・耐久性能は変わらず

Soul of Knights神気の当たりキャラは?3

Soul of Knights神気キャラ性能まとめ

ディーン1

神気解放前8.0点
神気解放後9.5
属性
ディーンの評価

神気解放後のオートスキル

攻撃速度・通常攻撃のダメージ+50%
残りHP量が多いほど攻撃力・移動速度アップ(最大100%)
「神気剣」効果中アクションスキル強化+150%、炎属性ダメージ+100%

神気解放後のアクションスキル

神気・炎誓剣(消費SP:26)
炎属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。続けて、追撃のダメージを与える。
※追撃のダメージは、燃焼状態の敵へのダメージ+100%
<付与効果>
アーマーバリア(60秒/HP3000)
被物理ダメージ軽減(60秒/50%)
神気剣(60秒)
※待機中の神気剣は、攻撃力を50%ダウンさせることがある。
※コンボ中の神気剣は、敵の体力を奪う。
※神気剣は、転倒すると消える。
神気・征魔討邪剣(消費SP:47)
無数の剣を放ち、ダメージを与える。続けて剣を降らせ、攻撃力を50%ダウンさせることがある。
※ドラゴン系へのダメージ+150%
<付与効果>
攻撃力UP( 60秒/50%)
神気剣(60秒)
※待機中の神気剣は、攻撃力を50%ダウンさせることがある。
※コンボ中の神気剣は、敵の体力を奪う。
※神気剣は、転倒すると消える。

神気解放前の情報

編集部の性能予想はこうでした

炎属性キャラになる?

ディーンは元々炎属性スキルを持っていた。神気解放後は炎属性キャラクターとして、活躍するかもしれない。手数の多い神気剣によって、対雷属性モンスターに特化した性能になるだろう。

アーマーバリアの耐久力もアップ?

ディーンは耐久性能にアーマーバリアを持っていたが、神気解放後はバリアのHP上限が大幅に上る可能性が高い!攻撃だけでなく、耐久性能も優れたキャラクターとして活躍できるだろう。

神気前の特徴
・操作可能ビーム持ち
・神気剣でSP回収も容易
・アーマーバリアで耐久性能も良し

シャルロット(英雄)1

神気解放前8.5点
神気解放後10
属性
シャルロットの評価はこちら

神気解放後のオートスキル

HP10%以上で即死回避
通常攻撃の与えるダメージ+150%、炎属性ダメージ+100%
通常攻撃コンボ強化時移動速度+100%、攻撃と攻撃速度+50%

神気解放後のアクションスキル

神気・武焔衝(消費SP:25)
敵を吸い寄せ炎属性ダメージを与え、燃焼状態にすることがある。
さらに、味方の状態異常を回復する。
<仲間への付与効果>
HP自動回復(60秒)
<自分への付与効果>
通常コンボ強化(60秒)
チャージナックル強化(60秒)
ローリングアタック強化(60秒)
神気・焔舞光掌破(消費SP:75)
クリティカルダメージを与える。
<付与効果>
攻撃力UP(60秒/50%)
ダメージバリア(60秒/2回/HP最大時3回)

神気解放前の情報

編集部の性能予想はこうでした

消費SPが大幅減少?

英雄シャルロットの弱点は、スキル2のSP消費量の多さだった。神気解放で、何らかの形でSP消費量が下がれば非常に使い勝手が良くなるだろう。

炎属性キャラクターとして神気解放

英雄シャルロットは、元々炎属性攻撃をもっていたため、神気解放したら順当に炎属性キャラクターになるだろう。もしくは、かねてから期待されている光属性のスキルに変化する可能性もあるかも...?

神気前の特徴
・チャージナックルが追尾ビームに
・最大3重バリアと即死回避で耐久性能抜群
・スキル2の確定クリティカルが高火力

メグ1

神気解放前8.0点
神気解放後9.5
属性
メグの評価はこちら

神気解放後のオートスキル

HP50%以上で攻撃、防御、移動速度50%強化
ジャストガード成功時周囲の味方のHP・SP回復
挑発効果中アクションスキル強化+100%、被ダメージ-50%

神気解放後のアクションスキル

神気・ドーンストライク(消費SP:38)
ダメージを与え、睡眠状態にすることがある。
<付与効果>
移動速度アップ(60秒/50%)
プロテクションバリア(60秒/効果値30%/上限値120)
挑発(60秒)
神気・ホッピングラビット(消費SP:51)
水属性ダメージを与え、睡眠状態にすることがある。
※睡眠状態の敵へのダメージ+150%
<仲間への付与効果>
スキルダメージアップ(60秒/50%/3回)
<自分への付与効果>
挑発(60秒)

神気解放前の情報

編集部の性能予想はこうでした

ガードチャージによる効果が大幅アップ?

メグは、ガードチャージを使う前提の性能だった。味方のHP・SPを回復し、自身のアクションスキル強化や被ダメージ軽減が魅力で、高難易度クエストのお供に非常に適していた。神気解放で上昇幅がアップすれば、スタメンになること間違い無し!

味方に高い水属性を付与できるかも

メグのサポート力を加味すると、神気解放することでガードチャージ時に水属性を味方に付与できるかもしれない!炎属性モンスターのクエストでは味方の火力を底上げできるようになるため、重宝するかも!

神気前の特徴
・プロテクションバリアで耐久性能抜群
・ジャストガード成功でサポート力にも長けている

ウォルター1

神気解放前7.5点
神気解放後9.5
属性
ウォルターの評価はこちら

神気解放後のオートスキル

攻撃速度・移動速度+50%
通常攻撃の与えるダメージ+150%、雷属性ダメージ+100%
HP70%以上で通常攻撃のダメージ、アクションスキル強化+150%

神気解放後のアクションスキル

神気・ビジネスダイブ(消費SP:29)
名刺を差し出し、属性耐性をダウンさせることがある(効果値100)。続けて、雷属性ダメージを与え感電状態にすることがある。
<付与効果>
攻撃速度UP(60秒/50%UP)
移動速度UP(60秒/50%UP)
チャージ速度UP(60秒/50%)
神気・コンティンジェンシープラン(消費SP:43)
ダメージを与え、属性耐性をダウンさせることがある。(効果値100)続けて、雷属性ダメージを与え感電状態にすることがある。※操作可能スキル
<付与効果>
攻撃力UP(60秒/50%)
被物理ダメージ軽減(60秒/50%軽減)
HP吸収(60秒/1%)

神気解放前の情報

編集部の性能予想はこうでした

耐久性能強化に期待!

ウォルターは、耐久性能に関する性能がHP吸収だけとやや不安な要素が多かった。神気解放したら、バリアや状態異常バリアなど耐久性能がグンと上がる性能が付いて欲しいところ。

フォームチェンジの強さは健在

オートスキルを活かせば最大300%もあがる通常攻撃は健在するだろう!雷属性キャラとして神気解放されたら、得意の通常攻撃でサクサク進めるキャラクターになるかも!

神気前の特徴
・フォームチェンジで扱いやすいウォリアー
・通常攻撃の火力が高い
・耐久性能は心もとない

神気ソフィ1

神気解放前7.5点
神気解放後9.0
属性
ソフィの評価はこちら

神気解放後のオートスキル

チャージ時間-50%、水属性ダメージ+150%
HP50%以上で攻撃・会心・移動速度+50%
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生

神気解放後のアクションスキル

神気・インフィニットアロー(消費SP:28)
数多の氷の矢が、水属性ダメージを与え、極度凍結状態にすることがある。
さらに、味方のHP・状態異常を回復する。
<仲間への付与効果>
強化自動復活(60秒/クエスト中1回)
※自動復活時に攻撃力UP(90秒/200%)を付与する
<自分への付与効果>
チャージショット強化(60秒)
状態異常バリア(60秒/3回)※強化後のチャージショットは水属性ダメージを与える。
神気・アイス・エイジ(消費SP:48)
水属性ダメージを与え、極度凍結状態にすることがある。※操作可能スキル
<仲間への付与効果>
攻撃速度UP(60秒/50%)
移動速度UP(60秒/50%)
状態異常エンチャント(60秒/極度凍結)

神気解放前の情報

編集部の性能予想はこうでした

操作ビームが最強クラスに?

英雄ソフィは、アクションスキル2で操作ビームを使えた。水属性も神気解放で強化されるとしたら、高い水属性も付いた操作ビームで一気に最強クラスに上がってくる可能性も!

サポート能力の高さも引き継ぐ

味方のHPと状態異常を回復し、自動復活を付与できたためサポート能力は元々高い。神気解放したら、この性能にSP回復が付くかもしれない!もし実装されたら、サポート性能としても破格の能力を得ることになる?

神気前の特徴
・操作ビーム持ち
・自動追尾する氷の雨を発生
・味方のHP、状態異常を回復させて自動復活を付与する

カレン1

神気解放前8.5点
神気解放後9.5
属性
カレンの評価はこちら

神気解放後のオートスキル

HP10%以上で即死回避
精神統一時アクションスキル強化+100%・炎属性ダメージ+100%
ファフナーがいると移動速度+100%、攻撃と攻撃速度+50%

神気解放後のアクションスキル

神気・コンセントレーション(消費SP:28)
ダメージを与え、攻撃力を50%ダウンさせることがある。さらに、味方のHPを回復する。
<仲間への付与効果>
攻撃力UP(60秒/50%)

<追加付与効果(SP70%以上)>
精神統一
神気・ファフナー・アドベント(消費SP:53)
炎属性ダメージを与え、ファフナーを呼び出す。
<付与効果>
召喚(60秒)
攻撃速度UP(60秒/50%)
スキルダメージUP(60秒/50%/3回)
エナジーバリア(60秒/1回 SP変換10%)
<追加付与効果(SP70%以上)>
精神統一

神気解放前の情報

編集部の性能予想はこうでした

精神統一の条件が下がれば強い!

カレンはアクションスキル使用時「SPが70%以上」であれば精神統一になる効果を持っていた。精神統一時は高火力を出せるため、神気解放で「SPが50%以上」など、条件が下がれば高火力を出し続けやすくなる!

ファフナーが最強に?

アクションスキル2で召喚できるファフナーはやや耐久力が心もとなく、カレンの性能を維持するのが難しい場面もあった。神気解放でファフナーの性能も一緒に強化されたら、ファフナーの火力+カレンの火力で殲滅力が大幅に上がるかもしれない。

神気前の特徴
・ファフナー召喚が印象的
・精神統一時に高火力
・エナジーバリアでSP回収も可能

リアム1

神気解放前8.5点
神気解放後9.5
属性
リアムの評価はこちら

神気解放後のオートスキル

HP50%以上で攻撃、防御、会心+50%
バスターウイングモード中移動速度・攻撃速度+50%
攻撃ヒット3回毎にアクションスキル強化+10%(最大200%)

神気解放後のアクションスキル

神気・ヘルブレイザー(消費SP:24)
素早く斬り込み、ダメージを与え体力を奪う。
<付与効果>
スキルダメージUP(60秒/50%UP/3回)
ダメージバリア(60秒/2回)
ウインド型援護攻撃(60秒)
神気・アンチェイン・ウイング(消費SP:68)
敵を吸い寄せ、炎属性ダメージを与える。
<付与効果>
通常攻撃コンボ強化(60秒)
バスターウイングモード(60秒)
※バスターウイングモード(攻撃力・攻撃/移動速度+50%)

神気解放前の情報

編集部の性能予想はこうでした

最大火力上限にすぐ到達できるようになる?

リアムは、バスターウイングモード中の手数や援護型攻撃を活かしてヒット数をある程度稼がないと火力が出せない性能だった。神気解放でその上限が下がり、クエスト開始直後に到達できれば序盤から火力を出せるキャラになるぞ!

もちろん炎属性キャラクターとして神気解放

もともとが炎属性スキルだったので、神気解放したら炎属性キャラクターになるだろう。リアムは手数が多いので、炎属性ダメージを大きく与えやすくなる。

神気前の特徴
・通常コンボ強化持ち
・バスターウイングモード中の性能が高い
・ヒット数に応じて火力アップ

クライヴ1

神気解放前8.0点
神気解放後9.5
属性
クライヴの評価はこちら

神気解放後のオートスキル

移動速度+50%、水属性ダメージ+100%
HP90%以上で消費SP-50%
残りHP量が多いほど攻撃・攻撃速度・アクションスキルダメージアップ(最大100%)

神気解放後のアクションスキル

神気・メガフリーズ・ロアー(消費SP:36)
凍てつく咆哮で、水属性ダメージを与える。
さらに自分のHPを回復する
<付与効果>
防御UP(60秒/50%)
被物理ダメージ軽減(60秒/50%)
SP自動回復
神気・セイントブリザード・クロス(消費SP:64)
水属性ダメージを与え、極度凍結状態にすることがある。
続けて追撃のダメージを与える。
※追撃のダメージは、極度凍結状態の敵へのダメージ+300%
<付与効果>
プロテクションバリア(60秒/効果値30%/上限値120)
フィールド型援護攻撃(60秒)

神気解放前の情報

編集部の性能予想はこうでした

純粋な火力の大幅上昇か

クライヴは耐久性能が非常に高かったが、火力がイマイチだった。神気解放したら、大きくスキルモーション等は変わらずに、火力が大幅に上昇するかもしれない。水属性キャラクターとして登場した場合は、水属性ダメージの上昇も期待できる。

ダメージフィールドの拡大と効果追加

フィールド型援護攻撃の性能が上がると予想。範囲の拡大によって、より多くの敵にダメージを与えられるようになる。さらに、極度凍結付与の効果が付けば、ソロでも協力でも活躍間違い無し?

神気前の特徴
・耐久性能が非常に高い
・火力を出すキャラとしては向いていない
・フィールド型援護攻撃を持つ

ジュダ1

神気解放前9.5点
神気解放後9.0
属性
ジュダの評価はこちら

神気解放後のオートスキル

移動速度+50%、雷属性ダメージ+100%
HP50%以上でアクションスキル強化+150%
HP50%以上で攻撃、防御、会心+100%

神気解放後のアクションスキル

神気・メトゥス・グランス(消費SP:37)
雷属性ダメージを与え体力を奪い、攻撃力を50%ダウン・暗闇状態にすることがある
<付与効果>
状態異常バリア(60秒/10回)
自動反撃(60秒)
※反撃は失敗するか、2回まで行う。
神気・アニムス・セプルクルム(消費SP:15)
自身の最大HPの15%消費し、敵を吸い寄せダメージを与え、毒状態にすることがある。

神気解放前の情報

編集部の性能予想はこうでした

雷属性キャラになるか

ジュダはアクションスキル1に雷属性ダメージを持っていたため、神気解放で雷属性キャラクターになるかもしれない。また、アクションスキル2では属性ダメージが無かったため、スキル2に雷属性がつけばさらに火力アップ!

立ち回り方は変化しないだろう

アクションスキル1でHPを回復して、スキル2でHP消費+大ダメージの立ち回りは変化しないと予想。単純な火力の強化と属性ダメージの追加だけでも優秀になるキャラクターだ!

神気前の特徴
・HPを消費して敵にダメージ
・使いこなすのががやや困難

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
救命のイーヴィルアイズⅢ
キャラ
武器
イベント
注目の記事
キラめき陰プレッション
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×