白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
今回のグリコの件に関しては完全にグリコから怒られてますね(笑)
まぁ、それはいいんですよ。お陰で再調整も来たので狙い通りといえば狙い通りなのでしょう。
それより運営はユーザーの声を無視しすぎだと思っています。
ユーザーの声と言っても色々あると思います。
例えば最近の事例で行くと「別枠を出して欲しい。」
これは現在の運営の人手不足や開発費不足などを考えたらこうなるのだろうとは思うのですが、しかしこうも連続でやられるとユーザー側もさすがにうんざりしてきますよね。
ユーザーのこうして欲しいという意見は言い換えれば「こうしてくれればもっと白猫で遊ぶし課金もするよ!」ていう意見でもあるんですよねぇ。
これを無視するということは運営自ら自分たちの首を絞めてることになるます。
他には「Pからなにか一言欲しい」という意見でしょうか。
これは自分もTwitterでよくPに言っていることです(ことごとく無視されますがね(´>ω<`))
これはやはり誰もが望んでることなのではないでしょうか。
ぶっちゃけバグや下方修正なんてどのゲームでもありますし自分はその事でいちいち返金だとか騒ぐつもりは無いんですが、だけどなにか不祥事をおこきた時に公式垢でもP垢でもどちらでもいいのでこまめにコメントをするのはして「当り前」のことだと思うんですよね。
それなのに昔から荒れるとダンマリを決め込みあまつさえユーザーを煽るようなリプ返しや動画をあげたりして、こいつら正気でこんなことやってんのか?て思います。
サービス業としてこれはどうかと思うんですよねぇ。
少し話がそれましたが、ユーザーの意見というのはビジネスチャンスでもあるんですよね。彼らはそれを尽くはねつけ、無視しているので恐らく早く白猫を畳みたいのでしょう。
セルラン、評価、決算資料に書かれている売上の数値やアクティブ数などなど、実際に数値として出ていますしね
タイトル通りです。
アーモンドの再調整とかなんで、たくさんの要望があったため~とかって理由だけで調整するの。
他にも沢山要望あるだろうに。
特定の集団(自社に有益な集団、お金置いていってくれる人たち)、もしくは国のとーーーーっても偉い人(皇族とは言いませんよ。)とかの言うことしか聞いてないんじゃないかなー、と感じ得ません。
私はまさにゴマすりのうまい、企業なのだと感じました。ここの書き込みこそがまさに本音で、白猫を大好きな人たちの意見なのに無視ですからねぇ。
余談ですが、セルランやばいね;
ご回答有難うございます。運営も害悪、一部のユーザーも害悪。当たり前のことが出来る人って少なくなってきている時代の中、利益を求めるならば、企業は尚の事、原点ともいえる「当たり前の行動」を行うことが大切なのだと感じます。 言わずもがな、IRISさんの言うことが最も私の質問に対し、妥当であり、勉強になりましたゆえ感謝の念が耐えません。有難うございます。
ほぼ愚痴になってるのにそのように言っていただきありがたいですm(*_ _)m