白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
少なくとも今のところ言及があるのは『島級』に対してだけですね。
個人的には、運営的にリセット有りでは復刻するのが難しいという判断の中で、『島級を復刻するけどリセット無し』と『リセットできないから島級の復刻無し』の選択なんだとしたら、前者の方が100倍マシだと思います。
後者の場合は新規のやる気も削がれるので、一気に協力が過疎化する可能性すらあります。
そりゃあ石は貰えた方が嬉しいですが、相手の事情も察してあげて下さい。
絞ってると言われ続ける中、先月から今月に掛けて過去と比べても相当な数を配布していますよ。
呪拳イベもですがジュエルリセットないですね。
このサイトの今後の状況をみたら、温泉イベもリセットないみたいです。
私はやってなかったから貰えるけど、今後復刻してもジュエル貰えないなら、やる気が削がれてしまいます。
方針としてはリセットない感じなんですかね?
微力ながら課金しようかと思ったけどやめよっかな……。
例えば、会社として存続が難しいから、ジュエルを絞るのであったら、それは逆効果だなーって思う。 会社の都合はユーザーにとっては関係ありませんし。 その責任をユーザーに背負わせるのも違うと思う。 ジュエルを与えてもらっている立場ですが、とてもありがたいですが、だからこそ1年近く遊ばせてもらって考えて、微力ながら課金しようかなーとおもった矢先にコレだったので、興がそがれましたー。
何か勘違いされているようですが、企業は何かを提供(生産)し、その対価を貰って利益を生むことが存在理由です。 消費者へ無償のサービスを提供することが最優先ではありませんよ。 今のところあなたはその対価を全く払っていないにも関わらず、逆効果とか興が削がれたとか、それこそあなた個人の話であって、その都合を運営に背負わせているに過ぎません。 運営がユーザー全体と業績のバランスで舵取りをするのは当然で、これまで過剰な無課金者厚遇であった状態にそろそろ限界が来ただけの話です。(とは言っても、現状まだまだ無課金者厚遇ですけどね)
そうでしょうか?それならば初めから課金制にすればいいだけの事。元々無課金で遊べるようにしているのだから、無課金者でも物言う資格はあるとし、 「無課金であそばせてもらっている」なんて卑下する必要もない。 課金だって必ずでる確約があれば皆しますが、何万払っても出ないガチャなんて貧乏人が出来るわけない。だけど毎月数千くらいならどうにか出来るから、募金程度に入れようかなって思った矢先のコレなんで、不満に思うことのどこが間違いですか?不満でも結局従うわけですし? いままでが優遇されてたからありがたれってのも変な話ですね。
私は有り難がれとも、言う資格が無いとも言ってませんよ(課金者と同格の発言権があるとも思っていませんが) 自分の都合だけで言わずに相手の事情も汲んだ上で判断すべきでは?と言っているのです。 不満に思う気持ちも分かりますが、都合の悪いことにだけ「そんな事情知ったことか」では、それまで運営の事情で楽しめてきた事まで否定することになってしまいますよ。
相手の事情を汲む?ユーザーは従わざる得ない弱い立場にも拘らず、汲む必要があるのでしょうか? 課金できる程リアルマネーが潤沢ではない人間は不満も言えないのか?課金者と立場同等ではないとの考えはそう言う事ですよね?無課金者のくせにって事ですよね?そこが間違ってると私は思っています。結局貴方は「ありがたれ」とか「資格ない」とか言ってるんですよ同じことを。 お気づきではないのでしょうが。 もしジュエルを沢山ばらまいてつぶれましたってんなら、そもそも経営が下手でしたって話では? 汲む為にはその事情を知る必要もあるけどそこは全くわからない。私はコロプラの事情全く知りませんし調べる気もありません。
話が極論過ぎです。 100か0でしか判断できないのは悲しいです。 その癖に何故被害者ぶってるのでしょうか? 与えられるものは当然と受け取り権利は最大限主張、でもリスクは全部相手持ちですか、高尚な考え方ですね。 人混みの中を自分のペースだけで歩けば周りとぶつかることくらい分かりますよね?それを避けないのが悪いと言ってる様なものですよ? 最初は「まあ、そう言わずに」ってつもりだったのですが、話してみて自分しか見てないようなので、対話の意味が無さそうです。 これで最後にします。
私は白猫は完全無課金勢ですがaudaさんの意見は一理あると思いますよ。ゲームがサービスを展開しているのは課金者が課金するからです。運営にとっての直接的なお客様は課金者であるっていうのは事実だと思います。つまり課金者と無課金者の立場は同等ではありません。だからと言って無課金(微課金)は居なくなっても良いなんて話では無いです。無課金を死滅させる環境は微課金の多くも付いていけなくなり、当然新規ユーザーも殆ど参入してこなくなります。結果、一部の廃課金ガチユーザーしか居なくなって、リアル事情などで一定数引退していく事を考えると衰退の一途を辿ることは想像に難しくありません。今の白猫テニスはそんな感じになりつつあるらしいですね…。無理矢理こじつけみたいですが、生態系の草花→無課金、昆虫→微課金、狐や狸の中型動物→廃課金、熊などの大型動物→運営って考えたら良いかと思います。熊のお腹を直接満たすのは中型動物ですけど、森の草花が全て枯れ果てて砂漠になったら明らかにマズイです。運営にとって一番大事なのは課金者の声ですが、無課金の声だってそれなりに重要だと思いますよ。
ただ、相手の立場を考えず自分の欲望(復刻ジュエルくれー)だけ主張していても耳を貸してくれる人は少ないです。おもちゃ売り場で駄々こねてる子供と同じです。それに本質的には質問者さんはただ配布ジュエルが欲しいって訳ではなさそうに思います。私もただ単純に島級リセット無しで復刻するのは悪手だったとは思います(島級のジュエルは配布せずに悪印象を与えないやり方を考えるべきだったと思います)。実際にはかなり配布してるのでジュエル配布を渋ってる訳では無いのに『島級リセット無し』のインパクトで出し渋り感を感じさせてしまったのは勿体無いと思うからです。たぶん、大型島級復刻する毎に、ジュエル出し渋り感、ユーザー間における不公平感、がっかり感を植え付ける事になるでしょうしね。もう少し復刻についてのシステム自体を見直して大型アップデートした方が良かった様に思います。例えば、日替わりで5つくらいの復刻イベント候補を用意してソウルで解放。ルーン周回だけできるミニ復刻とかね(施設石板キャラなどは貰える)。
audaさん、私は被害者ぶってませんよ。 ただ単に会社の都合で今まであったものを無くすのがおかしいと言っているだけ。 課金は自己責任。なのに何故無課金者より立場が上なんですか? わたしはユーザーである以上立場は同じと考えます。 それだけです。それではさようなら。
権兵衛さん。わかりやすい説明ありがとうございます。 たしかにその違い(食物連鎖のあたり)はあると思いますし、運営が課金者優遇にするなら、それも当たり前だとおもいます。旨みがあるなら課金してもいいけど、いまはドブに捨てるもおなじですからね。でも少し貢献出来ればと課金も考えましたが出鼻くじかれた感じですヾ(*´∀`*)ノ 私はユーザーとしては課金、無課金者は同じと思っていて、それぞれ色んな意見を言うことは良いと思っています。 ただ、今回の復刻には残念でした。 ありがとうございました!
「会社の都合で今まであったものを無くすのがおかしい」というのはどうなんでしょう。一度サービスしすぎたら、その水準から絶対に下げてはいけないということなんでしょうか。 「もしジュエルを沢山ばらまいてつぶれましたってんなら、そもそも経営が下手でしたって話では?」というのも、運営は沢山ばらまいて潰れることがないようにリセットを無くしたのに、質問者さんは経営が下手でもつぶれてもいいからこれまで通りリセットしろ、そうでなければおかしいと言っているように見えます。 そもそも全ての島級復刻は報酬リセットしなければならないという前提で運営していく場合、続編の開催でもない限り復刻なんてしませんよ。配布量がとんでもないことになるので(今でも十分多いですが)。季節のイベントなんかだと毎年蓄積していきますし。 正月だと2015イベ、2016島級ノーマル・ハード・ナイトメア、2017島級ノーマル、ハード、2018正月新イベですよ。その翌年はそれら全ての復刻リセット+2019正月新イベです、無理があるとは思いませんか。
audaさんの適切な回答のコメント欄を汚すのは大変申し訳ないのですが失礼します。回答者さんやコメントしている方へです。質問者の回答へのコメント等を見ればわかると思いますが、質問者は自分に都合の良い発言しか受け入れず自己中心的な発言をしている方ですので構わない方が良いです。「不満に思ったから投稿した」「課金はドブに捨てるようなもの」とか言ってる乞食根性こじらせている方ですので何言っても無駄だと思います。高頻度に質問を投稿しているしQ&AをSNSかなんかだと思っているのでしょう。ガメ運営は対処してくれないと思いますが、Q&Aなのに質問内容がただの愚痴(と本人も認めている)なので、荒らしとして質問を通報したほうが良いです。