白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
温泉あたりから始めたものです。コロプラは茶熊2016あたりからはっきりと世代交代をさせにきてるんじゃないかなとつくづく感じています。というのも新規に金をバンバン使わせて、ついていけない古参をバッサリ切り捨ててる感じです。今は過度なインフレの波を耐えてくれた古参をターゲットにしてるんじゃないかなって僕は思ってます。古参の全員が全員このデフレの状態がいいと思ってる訳じゃないですけど、僕が聞く限りだと古参はこの状態こそ白猫のゲームバランスだと思ってる人が多いみたいです。まあ心配しなくても茶熊2017までには極端な強キャラ来ると思うので大丈夫ですよ。ちなみに僕はキャラが可愛ければデフレでもインフレでも問題ないです!なんだかんだ言って強くても弱くても愛着のあるキャラやかわいいキャラしか使わないですし、結局は自分が使いなれたキャラが一番の強キャラですよ!!
2016年の白猫はピークやノア、パルメやセツナトワ、レイン、神気テトラ等異常に強いキャラが大量に排出され、インフレに次ぐインフレが酷かったと思っています。
しかし、今の白猫を見ていると、セルランは常に50位以下で、ランマチ等の過疎化、キャラのデフレ、イベントの難易度の急上昇などが本当に酷く、新規の方も入りづらいのが現状だと思います。
これらのことを見ていると、自分的にはまだインフレが酷かった頃の白猫の方が良かったと思います。確かに一、二週間で環境が変わったりもしていましたが、それでも新ガチャの更新が来るたびに、今度はどんな強いキャラが来るのかな、とワクワクしていました。今のデフレ続きのガチャは正直ワクワクもしませんし、環境に合わないキャラが多すぎて、出ても使わなかったりすることが多いです。
まだこういう表面的な部分の問題だけなら良いのですが、キャラの不正入手問題や、フォースターの不正投票疑惑等、運営側に問題がありすぎます。今元気時点で、運営が何をやりたいのかは自分には理解できません。
皆さんは、白猫プロジェクトの今についてどのような意見をお持ちですか?
すごい良いこと言いますね! 自分もそうだと思います