白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
私の場合、茶熊メアの場合、他の剣士より通常攻撃が弱いため、
スキルを多用する使い方をしています。
S2でバフを切らさないようにすることと、
S1で常に精神統一状態にすることを心がけてます。
あと、ダメージを食らった場合、スキルを使用して、
すぐに回復するようにしてます。
モチーフを使用しているようであれば、
武器スキルを使用して、SPリジェネを常に行うようにします。
被弾が多いようでしたら、プレミオ餅がオススメです。
バリアを張れるというのと、感電が付いているため、
他より長い通常攻撃で、安全に感電状態に出来ます。
閲覧ありがとうございます
自分はダグ2から白猫を初めて初の☆4がメアだったのでメアにかなり愛着があります
ですが茶熊2016で茶熊メアをお迎えできたので使ったんですが…
なんというかもう使いづらくて協力で使うことが出来ません…
機種がandroidなこともあると思いますけどコンボ中の咄嗟のフリック回避入力が反映されずコンボ継続
からの一撃ぺろりんがデフォで辛いです…
やはり通常攻撃主体の使い方が根本的に間違っているんでしょうか(汗)
皆さんの茶熊メアでも立ち回り方を良ければ教えてください
プレミオ持ちは持ってないんですよね(泣 やはりスキル主体で戦う方が茶熊メアには合ってるみたいですね 自分もこれからスキル主体の立ち回りをしていこうと思います! 回答ありがとうございましたw