白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
個人的には、縛りをしていたら参加します。
無視する人は、名前を見てない人が多いでしょう。
特に、強キャラ使っていて入ってすぐに準備完了をする人に多い傾向があると思います。
ランマチで縛りをするなという意見もありますが、
縛りでなくとも、低ランクや強キャラじゃないからと解散する人もいるので、
無視していいと思います。
限定ばかりのランマチだとつまらないので、
これからも縛り部屋を作ってください。
協力プレイにおいて、ホストが名前に「~縛り」「~以外」など理解できるようにパーティの趣旨が書いてあるのに、
頑なにそれから外れたキャラで参加しようとする方は一体どういう思考回路をなさっているのでしょうか。
そういったローカルルールを知らなかったとしても、
・ホストやその他が挨拶を繰り返す
・全員完了しているのになかなか出発しない
こういった状況から、例えばパーティメンバーに偏りがあったり、名前を確認したりして、何か気が付くことがあるはずです。仮に気が付かないにしても、上述のように出発しないパーティに粘着する必要は無いと考えます。もしかしたらパーティの抜け方を知らないのでしょうか?
それとも「勝手に人のキャラを指定するな」「ランマチじゃなくて身内でやれ」などと思っていてホストの邪魔をするのでしょうか。
なぜ縛りプレイを無視するのか?納得する理由があれば、今後ランダムマッチで縛りプレイは一切行わないことにします。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
共感意見で嬉しいかぎりです(感動) 私はランマチにおいて、壊れキャラで低難易度のクエに行ったりそれらばかり使って高難易度クエをクリアすることに何の意味があるのか、逆に理解できません(もちろん周回はこの限りではありません)。しかし初心者であればそれでも楽しいだろうし、ストレス発散に無双ゲーしたいだけの人もいるかもしれんから、否定はできませんけどね。