白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
私自身下手糞な初心者ですが職縛りなどで自分が気をつけていることを書きます!
・剣士
移動は回避中心にして、カウンターを積極的に狙う。コボルトなどはチャージやコンボ1→回避→コンボ1でSPを貯めつつ倒す。ボスがいる場合はボスを中心に狙う
・拳
攻撃回数が多いので攻撃に集中してたら画面外の亀や思わぬ反撃などあるので、あまりごり押しはせず、回避→攻撃→コンボ1→回避を中心にして被弾を減らす。
・斧
攻撃モーションが遅いので攻撃の途中に被弾してしまうため、相手との距離や相手の攻撃モーションをみて通常攻撃→回避。敵がたくさんいる場合は迷わずスキルを使う
・槍
斧と同様攻撃モーションが遅いため1回攻撃したら回避をし、武者などの薙ぎ払いのようなモーションのわかりやすい攻撃では積極的にジャスガで回復。ボスじゃないキャラはスキルで倒すようにして事故を減らす。
・弓
弓にはちょうど良い距離があるのでそこでチャージじゃない通常攻撃をして、コボルトなどはチャージ。耐久が低いので深追いはせず、危なくなったらすぐに逃げる、ミノがいるステージの場合音を聞いて斧を投げる音が聞こえたら味方のいないところでころりんする
・魔
SPの残りには気をつけていつでも回復できるようにする。魔をするときは敵を倒すことより自分や味方が死なないようにする。弓と同じように耐久が低いので危なくなったら逃げる!
・双剣
双剣の通常攻撃は攻撃速度upバフが付いていないと隙が大きくて、耐久も低いのでカウンターでSPを回収しつつスキルを打つ。
・竜
竜は敵を倒すごとに強くなるキャラが多く、立ち上がりが遅いから最初はスキルを積極的に使って敵を倒す。竜は回避タックルで相手を怯ませることができるので、コンボ1→タックルで相手を怯ませつつ倒す。敵が多い場合はタックル→タックル→攻撃みたいに相手を怯ませていく。ボスも2回タックルで怯んだりするから敵がいる場所での移動はタックルにする。
プロのかたからみたらこうじゃないだろ!ってところやわかりにくい!ってところが多々あるかと思いますが私が個人的に気をつけていることなので温かい目でみてあげてください(∩´﹏`∩)長文失礼しました!
皆さんはじめまして
白猫始めて1週間くらいの初心者です
主に茶ヴィル1回解放レベル80位で武器はモチーフ武器1回進化レベルマックスです
私は各曜日のルーンのクエで絶級をギリギリで勝てる位の弱者なのですが
このままでは迷惑をかけそうで協力クエにさんかできません
そこで質問なのですが
各職ごとのプレイヤースキルと最低限これは身に付けようというものを教えて欲しいです♪
長文になってしまいましたがよろしくお願いします
コメントありがとうございました♪ とても参考になりました♪ これから少しずつでも強くなれるよう意見を参考にして頑張ります♪