白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
まずはダークラグナロク、コンプリートおめでとうございます。
本題に入りますがモチーフ武器(以降、餅武器)のためにガチャを回すべきかということですが最低でもセレナと後継者とヴァイスの餅武器を手に入れることをおすすめします。ガチャで後継者餅かセレナ餅が出るまで回し、出なかった武器はメモリアルソード等での交換で補うと良しです。ヴァイス餅はヴァイスを優先的に使うなら必須かなと。
ネロ餅をおすすめしない理由としては武器自体の性能もありますが、ヴァリアントという職自体が他の職に比べて若干の使いずらさがあり、初期のデッキコストではコストが高いこともあって優先度は低いですね…。同じコストならルーンセイバー、打属性ならヴァイスで補えてしまうのもあります。なので今すぐネロが使いたいということでもない限り、ネロ餅は後継者餅かセレナ餅のついでに手に入れられるとラッキーくらいで良いかなと。
次にジュエルの使い道ですが私のおすすめとしては凱旋ガチャの「WorldEND」のエレノアとアイリスの入手とタウンの星たぬきの増員です(4~5匹程度)
エレノアは攻撃からバリア、敵の足止め等出来ることが多くなおかつ火力も高い自己完結キャラでかなり使いやすいですね。
アイリスはこのサイトのおすすめ凱旋キャラのページにも書いてある通りにサポートがかなり強くパーティーに編成するだけでも恩恵がかなり大きいです。戦闘面ではS2で出てくる援護攻撃のおかげで島掘り(ジュエル回収)の効率もかなり良いキャラで、最悪エレノアは逃してもアイリスは手に入れることをおすすめします。
星たぬきはタウン育成の効率に関わるので初期投資と思えば割と安いですね。
最後に自分も無課金(ごくたまーに課金)ですが武器を揃えるのが無理ということはないですね。実装される武器全て手に入れていくというスタンスでない限り、強い武器をおさえていくことは全然可能です。長文失礼致しました。良い白猫ライフを…
始めてまだ3日です。最初のガチャで黒の後継者をビギナーズラックで引けたので、やってみようと思いこの前も質問をしました。
日数が少ないイベント攻略と武器のモチーフを手に入れよう!とアドバイスいただいたのですが、ガチャを今日22連しましたら、五周年キャラ残り3枚引けました。
これから集めたクリスタルはモチーフの武器を手に入れるのに全て費やす方がよいですか?
武器ガチャ以外に良い方法もあれば教えて下さい。
期間までに4人のモチーフ武器を集めるのは無課金の初心者にはむずかしいですか?
質問多くてすいません。本当に自慢とかでは無いので、ムカついた方はごめんなさい。
この方がほとんど書いてくださっているので、ここに自分の意見を追加させていただきたいと思います。 全体的に同じ意見ですが、アイリスエレノアを引けたら、大工たぬきは最大の10体まで増やすべきだと私は思っています。それなりにジュエルは使いますが、長期的に見て、大工たぬきの数は大きく影響してくるので、できるだけ早く10体にした方が良いと考えます。
アドバイスありがとうごいます。細かく書いていただいて、本当に助かります。 武器ガチャとアイリス狙います。エレノアはなんかよく分からない時に無料でこの前引いていたみたいです。 たぬきも重要なんですね。参考になります。 もう2つほど良ければ質問させて下さい。 ①武器ガチャなんですが、目当てではない星5の武器はとっておくのか、それともモチーフ武器の交換にさっさと使うべきですか? ②黒の後継者は45秒無敵とあるのですが、いつ切れたかわからないです。みなさんは頭で45秒を数えているんですか? よければ教えて下さい。実はメチャクチャはまり始めたんです。 土日は一日中やります!
①とっておくべき武器の名前まであげると細かくなってしまうので簡潔に。武器ガチャを回すとピックアップと関係が無い星4以上の武器が出ることがあると思いますが基本的には交換用に回しても大丈夫です。が、一部に現環境での最強クラスの神武器が混じっているのでこのサイトの「最強武器」のページにあげられているような武器を入手した場合は絶対に交換用に回してはいけません。 ②後継者の不死身は基本45秒ですが黒の後継者餅(最後まで進化済み)を装備することで70秒まで延ばすことが出来ます。不死身が切れるタイミングに関しては自分は割となんとなくで管理してますね。 (不死身が切れたタイミングで足元の紋章のようなものが消える→S3を発動出来るようになるまで慎重に立ち回る→S3でまた不死身に→切れるまで暴れる) こんな感じですね。 白猫にはまったとのことで私も嬉しいです。白猫は無課金でも相当長く遊べるように出来ているのでガチャの結果に一喜一憂することもあるとは思いますがお互いに楽しんでいきましょう。それと新しい質問はまた質問として投稿していただいたほうが自分以外のベテラン兄貴姉貴達の目にも入り、回答していただけると思うので質問があれば都度投稿をおすすめします。再びの長文失礼致しました