白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
ストーリーはいまいちかなと思います。
仲間の死を乗り越えて成長・覚醒し、敵を倒すというまぁ王道なんですけど、今回初登場のキャラが担当したせいで、葛藤などの描写が足りないように感じます。素直にこの役目は主人公に持たせて良かったのでは?と思います。
ケンセイに関しては、プレイアブルキャラは死なない…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…
と言ったところですね。
ナイトメアで救済するのかな?と思っていたので、建物を確認したときは、えぇぇぇぇ!!と思いました。
また、建物の説明が、姿を消していった者『たち』となっているので、今後もこのような展開もあり得るんだろうなぁと思わせる形ですね。
個人的に印象に残っているのは、終盤31話のリーランの怒り顔ドアップですねw
あれ?これもしかして闇堕ちするんじゃねぇ?と思うほどの怒り顔でした。
あと今回だけに限ったことでは無いのですが、ストーリーのテンポがあまり良くない。
ちょっとストーリーが進んで、ロード、エフェクト、戦闘クエストとなるので、やや中だるみがしますね。
個人的には30話ぐらいでまとめてほしい。…まぁ獲得ジュエルが減るからこれは善し悪しでしょうが…(汗
タイトルどおりです。
今回の5周年記念イベントのストーリーの件について
皆様の意見を色々と聞きたく思い質問致しました。
個人的には最後に貰える建物も含めて
ああいう痛いというか辛いというか後味の悪い終わり方は
なかったのではないかと思っておりますが・・・
皆様の見解や意見等どうか聞かせてやって下さいませm(_ _)m
(かなりネタバレが含まれそうなので閲覧する際にはご注意下さい)
ご回答有難う御座います。とりあえずストーリー的には王道と言われればそれまでですが王道にするならするで,そこまでの過程を,もう少しソフトにすればよかったのかな~と個人的には思いました。例えばケンセイは亡くなるのではなく闇に飲まれてしまい,ラスト付近でみんなから助けられるといったのでしたらセレナ的にも救われたのではないでしょうか。なんか盛り上げるだけ盛り上げといて最後は尻すぼみというストーリーだったからこそ後味が悪かったのかと個人的には感じました。 あの建物も,あのような表記があったりすればユーザーからすれば「次は誰が消えてしまうんだ・・・」って感じになってしまい白猫自体を楽しめなくなりそうなのがちょっと嫌ですよね(^^;;そのへんも含めてソフトな表現にしていた方が良かったのかもしれませんね。あとイベントのマップなんかも戦術みたいなのを表現したかったのかと思いましたが仰るとおりテンポが悪くなってしまいプレイ意欲を削がれてしまいましたので,運営は少し考えてもらいたいとは自分も思いましたね。まぁ物語の長さはジュエルの絡みもありますから多いのに越した事はありませんが,さすがに100話とかになってしまうとゾッとしてしまいますので,そのへんはストレス感じないストーリーの進め方とか飽きさせない内容とかにしてもらいたいところでありますよね(^^;;;