白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
個人的にですが。
ツユハ>オウガ>ダグラス>スー>ライライ
の順番です。
先ずは4属性(斬打突魔)を育てること。
ツユハは覚醒待ちの様ですが育てきることが優先。
オウガは耐久あり攻撃速度も上がるので使いやすい打。斬属性に関してはライライは特殊ですのでダグラスの方が使いやすいかと。ダグラスイベントをこなしながら親密度を上げるといいでしょう。周回。ダグラスはヒーロータイプで配布キャラ縛りイベントでは必ず必要になるキャラでもあります。この機会にカンストさせることをおすすめします。多分今後予定のダグラスⅡイベントでは必須になるので。凸も欠片で出来るので4凸はしやすく、並みのガチャ産剣ぐらいに使えます。
スーは使いやすいですがタウンが揃っていないと火力が低く使いづらいかと。突属性キングがいるので後回し。
アドバイスとしてはコストが低いのでタウン育成頑張ってください。
親密度を上げながらこなすならツユハ覚醒は後回しにして3人ptの方がいいかも。
何かあれば回答コメント下さい。出来る限りお答えします。
すみません。覚醒とはなんですか? 後、オウガはウォーリアー?かなんかで攻撃が遅くて使いずらかったんですがあんなもんなんですか? あ、コスト高いですけどランク上げは従兄弟が全部やったので全然初心者で…
覚醒とは、親密度280以上にするとタウンで覚醒で☆5になります。変化内容はレベル80→100まで出来るようになりコストが9→11になります。親密度はクエクリア時にptにいれば上がります。初期値は2。まぁ最初は140回クリアしないと覚醒できません。斧の特徴は攻撃速度は重いが攻撃力が高い傾向にあります。オウガは攻撃速度upのAS(オートスキル)があるので鍛えると多少軽減できます。キャラにより色々違いはありますが、オウガは育てきると防御面が優れているのと攻撃速度が速いのでソロの道中でも輝きます。もしヘルプをみて解らなければ出来る限り答えますよ♪
色々教えて頂きありがとうございます。 BAに選ばさせて頂きます。 140回クリアか、、驚いた。 ウォーリアはああいうもんなんですね。 皆使っている人が多かったです。
少しでも参考にしていただければ幸いです♪親密度ボーナスはタウンのレストランで上げられるので育成頑張ってください。レストラン35レベルまで上げると+5になり1回あたり親密度が7になります。そうすれば40回で親密度はクリアになります。タウン育成は結構重要なので建築たぬきは増員した方がいいですよ♪斧に関してはオウガの登場で少し見直されましたね。でもやはり不遇職で回転の速い拳と双が人気ですね。ps(プレイヤースキル)があれば被弾しないのでスキル回転もいいので。オウガ使ってる人は出始めとリセマラでシャルオウガ狙いの方が多いからでしょう。多分オウガリーダーは今後減る可能性はあります。