白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
ほとんど同じ質問を過去にしている方がいるので、そちらの回答を参考にされると良いと思います。
双剣ジュダはどうですか?
https://白猫プロジェクト.gamewith.jp/questions/show/156057
私も一応、解説すると…
ジュダは通常攻撃の無敵時間やステルスなど利用しつつ通常攻撃で攻めるのが基本です。通常攻撃の火力が高いので雑魚なら通常攻撃だけでも結構溶けていきます。火力を出す時は通常攻撃にスキル拘束時間の短いS2を織り交ぜてDPSで勝負する感じのキャラですね。
S1は主に状態異常バリアの掛け直し目的とHP回復(敵から吸収)目的で使います。
S3はリスクの割にはダメージが低く、実はS2より火力が低いくらいなので基本的にバフ用(通常攻撃コンボ強化)と割り切った方が良いでしょう。なお、ジュダはHP60%以下になると攻撃も耐久もへろへろになってしまうのでHP30%も消費するS3は状況を見て打った方が良いです。打ったら直ぐにS1などでHPを回復して下さい。
まず、ジュダのフォームチェンジでどんな事が出来るか理解した方が良いです。
・ローリングアタック(フリック+タップ)→無敵時間アリ、4秒間攻撃速度+100%になる
・派生攻撃(通常攻撃コンボ中に長押し)→無敵時間アリ、ステルス(60秒3回攻撃可)になる
・チャージアタック(長押し→離す)→ステルス(60秒3回攻撃可)になる
私の場合、主に敵に攻撃する時はローリングアタックと派生攻撃を良く使います。チャージアタックはボス戦前にステルスを掛けておいて開幕ボスにバックアタックを狙ったりする時や、S3の長押し2秒の安全をステルスで確保するためS3前に使ったりしてますね。通常攻撃の使い方のノリはイロメロが一番近い気がしますが、イロメロよりも派生攻撃の見た目が分かりやすいのでジュダの派生の方が使いやすいです。
ローリングアタック→通常攻撃→敵の攻撃を派生攻撃の無敵時間を利用して回避しつつステルス化→そのまま長押しチャージ→S2→ローリングアタックで回避しつつ攻撃→通常攻撃→…
と言う様なリズムで敵に密着してガシガシ殴っていきます。S2の3つの玉は敵を追尾して勝手に攻撃してくれるので、その間に本体のジュダはSP回復も兼ねてガシガシ通常で殴る感じです。S2の玉の効果時間が切れるまで通常攻撃して、S2打って通常攻撃して、S2打って通常攻撃…の繰り返しですね。