質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

解決済みの質問(黒猫のウィズ)

  • 捕食大魔術

    火で単体に高火力を出せる精霊を持っておらず、仕方なく捕食のエイラを使ってみたんですが、捕食の意味が未だに結構わけわかりません。まず、自身と控えの精霊以外ってなんですか?そんなの存在します?

  • ASの複属性攻撃強化について

    ASの複属性攻撃強化がデッキに複数いるときは足し算ですか?それとも優先順位とかあるんですか? 教えて下さい

  • クレティア大結晶の軽減について

    既出ならすみません。 クレティア大結晶の軽減の効果は、 ガードAS(EXAS) ガードSS 潜在能力/結晶 挑発SS 精霊強化SS 決闘SS の分類と パネル付与SS AS特殊変化 の分類 のうちどちらに分類されるのでしょうか? https://gamewith.jp/kuronekowiz/article/show/52646 ↑ここでみたのですが、どちらかのか書かれていなかったもので……… 宜しくお願いします。

  • 統一大魔術の効果差

    雷・光属性の統一大魔術でタケル、ケーニギン、ラーシャそれぞれ持ってます。黒ウィズプラネタリウム第34階層のボス戦の際に効果値の一番低いケーニギンだけが雑魚4体を一掃出来るのですが、何のパラメータが影響しているのでしょうか?

  • EXASの反撃の比較

    EXASには元帥型の自称全体反撃と激化レナ型の単体反撃がよく使われると思われますが、どちらが火力出るのでしょうか? もちろんパーティーによって変わってくると思うので、どんな編成とか状況だったらこっちの方がいいみたいなものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに僕のイメージだと、元帥型は反転強化やチェイン犠牲強化などSP使用が前提で、レナ型は全員EXASでもいいが複数並べないと元帥型ほど火力は出ないという印象ですが、どうでしょうか?

  • 弱体化と急襲大魔術

    例えば、アルさんの弱体化→テオドリク急襲したときに、テオさんの効果値って下がりますかね?既出だったらすみません。

  • スザク2がコンプリートになりません

    スザク2縫合級までクリアしていますがクリアー表示のままです。読んでいないシナリオなどあるのでしょうか?シナリオは縫合級のもので終わっています。どなたかご教示ください。

  • 起死回生

    アーツェやアポヴァカ、ロレクラの精霊強化が発動中で、かつ一度の攻撃しか受けてないのに、起死回生が発動しないパターンが度々あるのですが、これに何か規則性はありますか? どなたか分かる方、教えてください。

  • あなたの好きなクエストのサブタイトル(?)

    皆様ごきげんよう、 一時期廃課金してしまってから離れていたのですが、再び黒ウィズに帰ってきてどっぷりはまっている次第です。 わたしの黒ウィズの好きなところの一つに、クエストのサブタイトル(?なんと呼べばいいのでしょうか)があります。 たとえば智慧を宿す森の、フラウ絶級だと「魅惑と妖艶に揺蕩う花」とあるように。 皆様はお気に入りのサブタイトルはありますでしょうか? わたしはシンプルに、スザクⅠの「我と共に挑め」や、RELOADEDの「救世の星」、あとはALTERNA腐蝕の聖域の、「二度と引き返せない…」なども好きです。 是非皆様のお気に入りもご紹介してください。 ご投稿お待ちしております。

  • ex-asの貫通について

    水光リュオンのex-asに「asを全体化し、ガード・ダメージブロック・属性吸収を貫通」と有りクエストに挑んだのですが敵の多層バリアを貫通しませんでした。これは全ての貫通ex-asは多層バリアだと無効になるのですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×