黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
アーツェやアポヴァカ、ロレクラの精霊強化が発動中で、かつ一度の攻撃しか受けてないのに、起死回生が発動しないパターンが度々あるのですが、これに何か規則性はありますか? どなたか分かる方、教えてください。
①そのターン中にのろいを受けている →ターンの終わりに掛け直し判定があるまで効果は解除されている ②精霊をEXASで運用している →EXAS精霊はそもそもステータスアップ以外の直接的なバフを受けられない どちらかではないでしょうか?
ありがとうございます。 なるほどです。理解しました。 EX運用ではないので、やっぱりのろいですか。 呪いかなぁとも思ったのですが、こちらの攻略ページに『ボス怒り(←これがのろい)後の貫通攻撃にアーツェの起死回生が有効』って書いてあったので使えると思ってデッキに組み込んだのですが、何回行っても死ぬので笑。どうなんだろうと悩んでました。 すっきりしました。ありがとうございます!!
その場合は最初から精霊強化を使ってるとそのターンはのろいで消されてしまいますが、のろいを受けたあとに精霊強化を使えばうまくいくかもしれません。ただしのろいと貫通攻撃が同時に来るなら、その攻撃はどうしようもないですね…
特集 クッキーラン最新作!新たなクッキーも続々登場中。スタートダッシュを決めるなら今!
リリース 強くなるほど薄着になる!新感覚の放置系バトルRPG『やばい!少女に囲まれた!』
リリース 巨大メカでゾンビを倒しまくる世紀末爽快アドベンチャー『メカアサルト』配信開始!
ありがとうございます。 なるほどです。理解しました。 EX運用ではないので、やっぱりのろいですか。 呪いかなぁとも思ったのですが、こちらの攻略ページに『ボス怒り(←これがのろい)後の貫通攻撃にアーツェの起死回生が有効』って書いてあったので使えると思ってデッキに組み込んだのですが、何回行っても死ぬので笑。どうなんだろうと悩んでました。 すっきりしました。ありがとうございます!!
その場合は最初から精霊強化を使ってるとそのターンはのろいで消されてしまいますが、のろいを受けたあとに精霊強化を使えばうまくいくかもしれません。ただしのろいと貫通攻撃が同時に来るなら、その攻撃はどうしようもないですね…