黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
アリエッタ出る確率について 運営絞り過ぎ
8月後半の光闇のウィズセレと今回の超魔道伝ウィズセレで アリエッタ欲しさに合計約1200連しました 前回は約800連で2枚 今回は約400連1枚です 確率にすると400分の1になります 皆さんはどの位の確率で引けているのでしょうか またアリエッタ3枚で現状で足りると思いますか 私的には艦隊を組みたいのですが半ば課金しすぎて あきらめかけています 様々な意見お待ちしております
-
ハードのドロップ率です
アルティメットガールズのドロップ率ってどのくらいですか? ロアを複数作りたいと思うのですが10回やって2回しかドロップしなくて少々モチベーションが下がっています。 怪獣級や飛行級は6回で4枚揃ったので……。 まさか撃墜級だけドロップ率が低いわけないと思うのですが、みなさんどうでした? ノーマルに関してはかなり確率低い事が分かっているのでハードのみでお願いします。
-
アルティメットガール撃墜級ノーデス
今の手持ちでノーデスできる可能性のある組み合わせありますか? 何回もやってるのですが、ノーデスができず・・・ 術師縛りと3秒以内回答は終わらせたので、種族縛りは考えずにお願いします 進化前のものも入っているので、「こいつ進化させて使えばいいですよ」みたいなのもお願いします
-
撃墜級ノーデス
撃墜級のサブクエ攻略のためのデッキ編成について教えてくださいm(_ _)m 現状3秒以内とノーデスが残ってるのですがかなり煮詰まっています 手持ちの中でオススメの編成ご教授願います 画像わかりづらくてすいません
-
レイドの勲章について
現在レイドで問題になっている勲章システムについて自分なりに対策を考えてみたのですが皆さんの意見も聞いてみたく、投稿しました。 私が提案する勲章システム改善方は"自分がホストの時にで使用できるスキルを制限する"方法です。 まず、ステータスやオプション画面で自分がホストの時にそのレイド中にホスト・メンバーが使用できるスキルを制限をします。ここで制限されたスキルは出発画面で使用不可と表記される。 この仕様であれば、勲章を狙いたい人はスキルが使用できる部屋へ、高速周回・無駄うちNG派はスキル制限のある部屋へ。 これで勲章の数を減らさず、また、ユーザーのプレイスタイルにあった部屋分けができるのではないでしょうか? ただ、今あるスキルの種類が多いためそこをどうするかが難点です(例:状態異常回復、状態異常回復&蘇生など) 皆さんのレイド勲章に対しての意見も聞いてみたいです。
-
リルムの扱い方教えてください!!
先日ガチャにて2枚のアルティメットリルムをゲットしました。 さっそく使っていこうと思ったのですがSSの関係でマナによる奇数調整がいいみたいなのですが・・・ 二枚とも奇数調整(マナは185?)していいものか悩んでいます。 アドバイスいただけたらなと思います。よろしくお願いします。
-
これってバグですか?
再開してあまり間もなくわからないことだらけなんでどなたか教えてください。 アルティメットガールズ絶級をサブクエコンプのため左4枚自前に、生け贄1枚、助っ人に新アウラで挑みました。 一戦目に生け贄でアウラを加えて、二戦目あと1問のところでアウラのSS発動し、三戦目突入しました。 自分の予定では、全員が状態異常無効で先制AS封印弾く予定だったのですが画像のように何故かアウラだけかかりました(笑) その後は難なくクリアできたので良かったのですが、、、 自分のスキル自分にだけかからないってことはないだろうと思うのですが、これは仕様ですか?それともバグ的な何かですか?
-
突然、ゲームが立ち上がらなくなりました。
ゲームを中断し、Yahooを見たあとに画面を開こうとしたら、「問題が発生したため、クイズ!を終了します。」と表示されました。 どうしたらよいですか。
-
初速が遅くて...続
前回雷術士の初速の遅さについてアドバイスをもらったのですがそれを全て無に帰す[レナ]が出てしまい解決してしまいましたw ただレナが速度専用過ぎてバランスが良くないような気がします。 デッキと手持ちを出しますのでご意見をお願いしますm(_ _)m
-
穴埋め問題のコツ
現在、アルティメットガールズの撃墜級に挑戦しております。 サブクエ攻略に向けて、様々なパーティーを試しているのですが、 致命的な問題として、穴埋め問題を素早く答えることができません。 アンサースキルを安定して発動させることすら難しく、平均解答時間 3秒なんて夢のまた夢です。 そこで皆さんに質問です。 穴埋め問題を素早く貯めのコツや意識していることなどありましたら お教えください。よろしくお願いいたします。