通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

解決済みの質問(黒猫のウィズ)

  • ダブりカードの処理について

    このゲームのキモであるとは理解しているのですが、増える一方のカード処理に日々悩んでおります。ここの評価を参考に可能な限り潜在エサとして同種合成・進化させていますが、進化素材集めで1日が過ぎていきます。ソート機能が開発中との事ですが、現在は使い勝手が悪いのでプレボはほとんど活用しておりません。カバン上限をMAXにしたおかげで、重くて重くて・・・ 前置きが長くなりましたが、今回のミクガチャで、ハズレ(SS)でも複数運用可能なお勧めがあれば教えて下さい。

  • リン&レン複数運用ありですか?

    アネーロとアフロディーテ持ちですが、二体育てて使い道ありますか? 最近の敵は異常攻撃が頻発して倒されることが多いので、教えてください。

  • 雷、物質おすすめデッキ

    手持ちは アイ&アイ 3枚 アイ双星ver 1枚 ミク(想いを)2枚 アフロディテ 2枚 レン 1枚 エルデステリオ 1枚 以上の組み合わせでお願い致します。

  • デッキの構成

    現在、雷での物質デッキを考えてるのですがお勧め教えて頂けないでしょうか? 手持ちは アイ&アイ 3枚 エルデステリオ 1枚 アイ 双星ver 1枚 ミク(声が想いを繋ぐ)2枚 アフロディテ 2枚 レン 1枚 以上での組み合わせでお願いします。

  • ロアを入れて錦を周回

    ロア三体いるのですが ロアを何体入れて他の枠に何の精霊を入れれば錦を高速周回できると思いますか?

  • 弐式 周回可能ですか?

    前のアカウント飽きて一から再スタートしてまだ3ヶ月程の者です。 今7段なのですがそろそろ総合狙えるのかなと思ってます。この手持ちで弐式最速何ターンで回れそうかお手数ではありますが回答お願いいたします。 総合報酬次第ではありますが、レベルや魔力が低いので石はある程度覚悟しています。苦もなく回せそうなら段位上げて挑んでみます。

  • 二式入賞安定デッキについて

    魔導杯にそなえて二式を安定入賞できるようにしたいです。 ボスで終焉ss打つように短縮いれたいんですか、エルトがいないのでミオをいれてます もしこの手持ちいい感じに安定入賞できるデッキが作れそうならご意見お願いしますm(__)m

  • 終焉、エステルSSについて!

    エステルや終焉のSSは160×人数ですが もしアカリなどのエンハンスSSを使用した時 倍率は(160+60)×5になるのでしょうか? それとも160×5+40になるのでしょうか?

  • 弐式と壱式の効率について

    今までトーナメントでは壱式を、アイアイ×2、スミトキ、マーブリン×2で見破りの安定感、ターゲッティング不要、途中誤答しても1位入賞ができるため回していました。ターン数は6、7ターンで平均20秒ほどです。 火の手持ちが充実して来たので弐式に変更しようかとも思うのですが、この攻略サイトによると弐式と壱式の一位のポイント差が100しかないようなのですが、無理に上がる必要はありますか? 魔道杯では弐式を回している方が多いようですが、利点があるのでしょうか? また、以下使えそうな精霊をあげてみたのですが、弐式で5、6ターン出すことは可能でしょうか?旧アリエッタはありません。ロア、ヴィヴィは複数あります。可能であれば、弐式に変更してもいいのですが…。 色々と質問してしまい申し訳ないのですが、ご返答頂けると幸いです。

  • シャルロッテの評価

    こちらのサイトの評価にて、シャルロッテはASの倍率が違うと思いますが気のせいですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×