雄渾の翔竜 レイル&フレーグ(喰牙RIZE2/ クウガライズ2)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
喰牙RIZE2攻略&報酬精霊まとめレイル&フレーグの評価点6
雄渾の翔竜 レイル&フレーグ

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
レイル&フレーグの別ver.
別ver.はこちらレイル&フレーグの性能6
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 龍族 | 41 (31) | 2445 (2945) | 2771 (3271) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 9015 - 9017 |
|---|---|
| 声優 | 引坂理絵、松田健一郎 |
スキル/潜在能力
AS:フレーグ、久々の本気
| AS1 | 雷属性の味方のHPを回復(効果値:11)、さらに雷属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:30) |
|---|---|
| AS2 | 雷属性の味方のHPを回復(効果値:14)、さらに雷属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:30) |
SS:セーブ・ザ・デイ
| SS1 | <大魔術> 必要正解数 2/5 スキル反射を無視し、敵全体へ雷・火属性のダメージ(効果値:100)、さらに味方全体のHPを回復する(効果値:25) |
|---|---|
| SS2 | <大魔術> 必要正解数 4/7 スキル反射を無視し、敵全体へ雷・火属性のダメージ(効果値:130)、さらに味方全体のHPを回復する(効果値:25) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| HPアップIII |
| ファストスキルI |
| 攻撃力アップIII |
| パネルブーストI・雷 |
| ファストスキルII |
| パネルブーストII・雷 |
| 雷属性攻撃力アップII |
| 雷属性HPアップII |
| コストダウンX |
| 九死一生I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップIV |
| HPアップV |
使い道と評価6
レイル&フレーグの強い点
回復付きの大魔術が可能
SSは回復効果付きのスキル反射無視の大魔術だ。タイミングを問わず回復しつつ敵に大ダメージを与えられるため、扱いやすいスキルと言える。コストが31とあまり高くない点も嬉しい。
レイル&フレーグの弱い点
ステータスが低い
攻撃力・HP共に3000近くしかなく、ヒーラーを任せきれない面や、大魔術でのダメージソースが期待できない点が懸念される。潜在能力で味方のステータスを200ずつしか上げられない点も残念。
レイル&フレーグの主な使い道
イベントでの使い道/回復役として
基本は回復役として徹するのがおすすめ。SSはボス戦など、いざという時の回復および多少のダメージソースとして使おう。大魔術の結晶を装備すれば、ある程度は火力アップも見込める。
総合評価
低難易度であれば…
ステータス面で高難易度での活躍は厳しいが、低難易度のクエストであれば役立つ精霊と言える。SSはダメージソースとしてでなく、回復用として使うのがおすすめ。
入手方法/進化素材6
入手方法
ステージ「ハード初級」初回クリア報酬
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 雄渾の翔竜 レイル&フレーグ |
| SS | 負けない翼 レイル&フレーグ |
| S | 旅路は続く レイル&フレーグ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
喰牙RIZE2
ログインするともっとみられますコメントできます