獄門破炎鬼 ゴウキ・カエラム(桃娘伝)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
桃娘伝報酬精霊まとめゴウキの評価点0
獄門破炎鬼 ゴウキ・カエラム

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
ゴウキの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 魔族 | 44 (40) | 3545 (4445) | 3631 (4431) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 979 - 982 / 3425 / 7839 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:悪火・発破裏波羅夷
| AS1 | <連撃> 3チェインで敵単体を3回連続攻撃(効果値:200)、7チェインで更にダメージアップ(効果値:150) |
|---|---|
| AS2 | <連撃> 3チェインで敵単体を3回連続攻撃(効果値:300)、7チェインで更にダメージアップ(効果値:150) |
SS:狂乱の爆砕邪炎
| SS1 | <挑発> 必要正解数 3/7 3ターンの間、優先的に敵全体の攻撃対象になり、全属性ダメージを軽減する効果を付与(効果値:50) |
|---|---|
| SS2 | <挑発> 必要正解数 6/10 3ターンの間、優先的に敵全体の攻撃対象になり、全属性ダメージを軽減する効果を付与(効果値:75、HP40%以下時:100) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 攻撃力アップIV |
| 魔族HPアップII |
| HPアップIV |
| ファストスキルII |
| コストダウンIV |
| 火属性HPアップIII |
| 火属性攻撃力アップII |
| パネルブースト・火 |
| ファストスキルII |
| 魔族攻撃力アップII |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップIV |
| HPアップIV |
使い道と評価0
ゴウキの強い点
100%カットの挑発スキルが使える
HPが40%以下の状態でSS2を使うことで、挑発が発動した上に敵の攻撃を100%カットできるようになる。クエストによっては非常に優秀な壁になり得る精霊だ。
ゴウキの弱い点
スキルの汎用性が低い
挑発スキルは使い方次第ではかなり便利だが、全体攻撃には対処できないなど、イマイチ汎用性に欠ける一面が目立つ。活躍できる場面の少なさはネックである。
ゴウキの主な使い道
イベントでの使い道/SSを活かし壁要員に
こちらの精霊単体に大ダメージを与えてくる敵が出るときなど、挑発スキルがうまく活きるクエストで使うと良い。使う際は、自傷スキルと合わせるなどして、うまくSSの条件を満たすようにしよう。
総合評価
悪くはないが汎用性に欠ける
ダメージを100%カットできる挑発SSを持つため、活躍できるポテンシャルはある。とはいえ、挑発が役立つ場面が少ないことはどうしてもネック。使いどころは限られる精霊である。
入手方法/進化素材0
入手方法
ステージ「修羅級」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 獄門破炎鬼 ゴウキ・カエラム |
| SS | 激憤の獄炎 ゴウキ・カエラム |
| S | 憤怒の業火 ゴウキ・カエラム |
| A+ | 獄炎の鬼 ゴウキ |
| A | 貪欲なる悪鬼 ゴウキ |
| A | 大鬼 ゴウキ |
進化素材
※A→Sの進化素材は同一カード(A)3枚
※S→SSの進化素材は炎神輪鈷槍1枚(専用進化素材)
※SS→Lの進化素材は悪鬼の腹当て1枚(専用進化素材)
![]() | 炎神輪鈷槍 上級サブクエストコンプ報酬。 |
![]() | 悪鬼の腹当て 鬼神級サブクエスト報酬。 |
桃娘伝
ログインするともっとみられますコメントできます