レイド(協力)バトル「アビスコード06 Myth Slayer」真覇級攻略解説です。デッキ構成や立ち回り、敵の行動について解説しています。
真覇級の基本情報3
| 推奨属性 | 雷 |
|---|---|
| 消費魔力 | 30 |
| 獲得ゴールド | 100万 |
| 入手経験値 | 2000exp |
| 討伐目標 | 残り精霊20体以上 ゲームオーバーを1人もせず チーム正解率100% |
攻略報酬
| 初回クリア報酬 | フル・エーテルグラス CODE:k《地母神》(S) |
|---|---|
| ドロップ報酬 | CODE:k《地母神》(S) |
攻略まとめ1
攻略まとめ
複属性水は基本NG
初ターンから水属性吸収を発動しているため、複属性水を持つ精霊は基本的に連れていかないようにしよう。吸収解除を使う場合はその限りではない。
状態異常無効が欲しい
死の秒針やASスキル封印、毒など厄介なスキルを連発される。SPスキル封印を受けることを考えると、状態異常回復よりも無効で対処するのが効果的と言える。
カウンターと効果解除で高速周回
高速周回の鍵となるのが、カイン(旧)などの効果解除とアリオテスなどの早いカウンターだ。それに加えてダメージ強化やステアップなどで火力を底上げできると高速周回が可能になる。
協力クイズについて
協力クイズはボスのHPがそれぞれ90%と70%を下回った際に発生する。2回ともに出題されるのは穴埋めクイズと◯☓クイズだ。◯☓クイズの正解数が多いほど、高いダメージを与えられる。
登場する主な敵スキル
※紹介している手順以外でプレイした場合には、当サイトに載っていない行動を取ることがあります。
| 行動変化前 | スキル反射 水属性吸収 |
|---|---|
| 行動変化後1 | 闇属性変化 全属性ガード 死の秒針 AS封印 毒 SPスキル封印 |
| 行動変化後2 | ダメージブロック のろい 割合削り SPスキル封印 |
推奨スペシャルスキル
| 重要度【高】 | 状態異常無効 カウンター |
|---|---|
| 重要度【中】 | ダメージ強化 効果解除大魔術(ガード・ダメブロ) 状態異常回復 闇属性ガード |
| 重要度【低】 | 効果解除大魔術(吸収) ブースト ステータスアップ |
攻略デッキ【雷水3T(2T)】2
ふぃるさん
| 順番指定の有無 | 協力クイズ正答の有無 |
|---|---|
| 無し | 有り |
1Pデッキ
くわしくはこちら| デッキコスト | 227 |
|---|
立ち回り
※ホストは5体とも九死一生の潜在覚醒を開けてない精霊にしてください。
【1T目】
以下の順にスキルを使用
- 1.クロッシュSS(対象:ゲルトルーデ)
- 2.ゲルトルーデSS
- 3.みなを導く夢&反抗の夢SS
- 4.ウェスティSS
- 5.スワンSS
ホストはわざと全滅する。
(ここで2Pに主導権が入れ替わります)
※ピックアップの際に立ち回りの補足を追加している場合があります。
精霊入れ替え候補
![]() | ゼラード(メアレス3) クロッシュの入れ替え候補。全体スキルチャージを持つ精霊にスキルチャージをかけよう。 |
![]() | ステラ像(エステレラ2) ゲルトルーデの入れ替え候補。九死一生を開けないように6覚醒で使おう。 |
![]() | テネブル(レイド) みなを導く夢&反抗の夢の入れ替え候補。潜在能力に九死一生はないので調整の必要がない。 |
2〜5Pデッキ
くわしくはこちら| デッキコスト | 217 |
|---|
| 精霊 | 潜在結晶1 | 潜在結晶2 | マナ |
|---|---|---|---|
ヴィクトリア | アドヴェリタス | 攻撃力アップS | 400 |
トシュカトル | 天罰の結晶 | 魂魄の結晶 | 200 |
HRT8 | 烈眼 | 攻撃力アップS | 200 |
HRT8 | コンファイナー | 攻撃力アップS | 200 |
HRT8 | 闇のチョコレート | 攻撃力アップS | 200 |
立ち回り
【1T目】
ホストが全体にスキルチャージを使った後に全員がヴィクトリアSSを使用。
2Pは主導権が移り次第、トシュカトルSSを使用してパネルを選択。
【2T目】
殴り、協力クイズを解く。トシュカトルではなくユッカ(バレンタイン2017)を使い、デッキ全体の火力が高ければ2T目でクリアできる可能性がある。
【3T目】
殴るだけで終了。
※デッキ全体の火力が低いと3Tで終わらない可能性があります。できるだけ火力を出せる精霊を多く連れて行く、潜在結晶を付けるなどしましょう。
※ピックアップの際に立ち回りの補足を追加している場合があります。
精霊入れ替え候補
![]() | ユッカ(バレンタイン2017) トシュカトルの入れ替え候補。ユッカの場合、2Tクリアに貢献できるので持っているならこちらを採用しよう。 |
![]() | 聖なる空のエステレラ(英雄凱旋大魔道杯) HRT8の入れ替え候補。エステレラの方が火力は高い。雷水の初速が出せる精霊を連れて行こう。 |
攻略デッキ【カウンター3T】4
なかぴーさん
Twitterの3tデッキを配布多めで組みやすくしてみました。
このデッキを編み出してくださった方に本当に感謝です!周回メチャ楽です^^*いい感じに3Pの方が入って来てくれればですが…
| 順番指定の有無 | 協力クイズ正答の有無 |
|---|---|
| 有り | 無し |
1Pデッキ
くわしくはこちら| デッキコスト | 263 |
|---|
ミツボシは0Tチェインプラス、ルナリィは反射無視効果解除、キーラは0T雷光変換でそれぞれ代用出来ます。
立ち回り
【1T目】
ユッカ、ミツボシ、キーラのSSを使用して殴る。
【2T目】
殴る(協力クイズは誤答でOK)
【3T目】
3Pのスキルチャージ後にルナリィSSを発動する。あとは殴って、カウンターで終了。
※ピックアップの際に立ち回りの補足を追加している場合があります。
2、4、5Pデッキ
くわしくはこちら| デッキコスト | 270 |
|---|
立ち回り
【1T目】
殴る。
【2T目】
殴る(協力クイズは誤答でOK)
【3T目】
殴って、カウンターで終了。
※ピックアップの際に立ち回りの補足を追加している場合があります。
精霊入れ替え候補
![]() | ディルクルム(メアレス4) セト=アーリアの入れ替え候補。現在セト=アーリアが入手不可なので、持ってない人はディルクルムを集めよう。 |
3Pデッキ
くわしくはこちら| デッキコスト | 281 |
|---|
立ち回り
【1T目】
殴る。
【2T目】
殴る(協力クイズは誤答でOK)
【3T目】
以下のSSを発動する
- 1.アルティミシア&コリンSS
- 2.ディートリヒSS
- 3.イスルギSS
- 4.ミクSS
- 5.アリオテスSS
あとは殴って、カウンターで終了。
※ピックアップの際に立ち回りの補足を追加している場合があります。
ボス戦情報/行動パターン
※敵からのダメージ量は推奨属性で挑んだ場合の数値です。
※紹介している手順以外でプレイした場合には、当サイトに載っていない行動を取ることがあります。
ボス情報0

敵の種族・HP
| AbCd |
|---|
| 700万 |
行動パターン/周期0
敵行動パターン(行動変化前)
| 1T周期 |
|---|
| 先制スキル反射(全体約10000)&水属性吸収(99T) |
| ①全体約1500 【①くり返し】 ※HP約90%で怒り |
敵行動パターン(行動変化後1)
| 1T周期 |
|---|
| 先制闇属性変化&全属性ガード(3T) |
| ①カウンターチャンス ②死の秒針(全体2T)&AS封印(全体3T) ③毒(2500×1/全体)&SPスキル封印(全体2T) ④全体約2000 【②~④くり返し】 ※HP約70%で怒り |
敵行動パターン(行動変化後2)
| 1T周期 |
|---|
| 先制ダメージブロック(40000/単体2T) |
| ①カウンターチャンス ②のろい(攻撃力-1000/全体3T)&割合削り(約90%/全体) ③SPスキル封印(全体2T)&全体約800の5連撃 ④全体約1000の5連撃 ⑤全体約1000の5連撃 【②~⑤くり返し】 |
ログインするともっとみられますコメントできます