輝きは雨の後で ウェリサマ&ハノメ(八百万Z大魔道杯)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
大魔道杯 in YAOYORO Z 報酬精霊まとめウェリサマ&ハノメの評価点6
輝きは雨の後で ウェリサマ&ハノメ

攻略班評価 | 4.0 /10点 |
---|
ウェリサマ&ハノメの性能6
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
神族 | 54 | 2658 (3458) | 3919 (4719) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 6893 - 6895 / 9916 |
---|
スキル/潜在能力
AS:ミラクルサンシャイン
AS1 | <連撃> 4チェインで敵単体を3回連続攻撃(効果値:300)、10チェインでさらにダメージアップ(効果値:150) |
---|---|
AS2 | <連撃> 4チェインで敵単体を3回連続攻撃(効果値:400)、10チェインでさらにダメージアップ(効果値:150) |
SS:豪雨、豪雷、豪拳
SS1 | <多弾魔術> 必要正解数 0/2 1ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵単体へ火・水属性の10回連続ダメージ(効果値:450) |
---|---|
SS2 | <多弾魔術> 必要正解数 1/4 1ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵単体へ火・水属性の10回連続ダメージ(効果値:650) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
火・水属性HPアップII |
複属性攻撃力アップ<水I・火II> |
経験値取得量アップI |
複属性HPアップ<水I・火II> |
火・水属性攻撃力アップII |
ファストスキルIII |
パネルブーストIV・水 |
敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
神族HPアップIII |
神族攻撃力アップIII |
レジェンドモード時の潜在能力 |
攻撃力アップX |
火・水属性攻撃力アップII |
使い道と評価6
ウェリサマ&ハノメの強い点
20連撃の多弾魔術持ち
SSの多弾魔術は合計20連撃となっており、鉄壁・多層バリア対策として優秀な性能。特にSS1では2ターン周期と非常に早いため、SSの連発が狙える点が嬉しい。
ウェリサマ&ハノメの弱い点
SS発動にはチャージが必要
SS発動には1ターンチャージが必要であり、SSを連発させるとASでダメージを与えられる回数が限られる。また、手数が多いため、ダメージブロックに対し非常に弱い。
ウェリサマ&ハノメの主な使い道
トーナメントでの使い道/参式なら
連撃に特化した性能は鉄壁・多層バリアが出現するトーナメントで役立ち、参式では4戦目の鉄壁を効率よく削ることができる。SSの火力がそこまで高くないので、陸式攻略にはそこまで向いていない。
イベントでの使い道/鉄壁・多層バリア対策
鉄壁・多層バリアが出現するクエストで運用しよう。ダメージブロックと多弾式カウンターには非常に弱いので、該当のスキルが出現するクエストでは採用を控えよう。
総合評価
手数の多さを活かす
連撃に特化した性能となっており、鉄壁・多層バリア対策に役立つ精霊だ。連撃数アップの多弾魔術結晶を装備させることで最大30連撃になるので、さらに連撃数が欲しかったら装備させてみよう。
入手方法/進化素材6
入手方法
大魔道杯 in YAOYORO Z 総合報酬
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 輝きは雨の後で ウェリサマ&ハノメ |
SS+ | 晴れ時々…ウェリサマ&ハノメ |
SS | 農耕の神様 ウェリサマ&ハノメ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます