この味、止まらない! アボカドーザ(大魔道杯プロジェクトwithグリコ)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
『グリコ大魔道杯』報酬精霊まとめアボカドーザの評価点と性能0

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
この味、止まらない! アボカドーザ | 1.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★・・・・ |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★・・・・ |
アボカドーザのステータス0
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
術士 | 38 | 2691 (3291) | 2012 (2212) |
アボカドーザのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
AS2 | <回復>火・雷属性の味方を回復(効果値:16) |
---|---|
AS1 | <回復>火・雷属性の味方を回復(効果値:13) |
SS2 | <ステータスアップ>味方全体の攻撃力を500ダウンし、味方全体のHPを1000アップ(上限値2000)、さらにHPを回復(効果値:50) 【必要正解数:6/8】 |
---|---|
SS1 | <ステータスアップ>味方全体の攻撃力を500ダウンし、味方全体のHPを500アップ(上限値2000)、さらにHPを回復(効果値:50) 【必要正解数:3/5】 |
通常時の潜在能力0
1 | パネルブーストII・雷 |
---|---|
2 | HPアップII |
3 | ファストスキルII |
4 | 敵スキルの毒を無効化 |
5 | 火・雷属性HPアップII |
6 | HPアップII |
7 | 火・雷属性攻撃力アップII |
8 | パネルブーストII・雷 |
9 | 全属性ダメージ軽減I |
10 | 九死一生Ⅰ |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 火・雷属性攻撃力アップI |
---|---|
2 | HPアップIV |
アボカドーザの強い点/弱い点0
アボカドーザの強い点
味方のHPをアップできる
SSは味方全体のHPをアップさせるスキル。
SS2になればHPを一気に1000も上げることができ、パーティの耐久力を底上げすることが可能だ。
同時にHPを回復できるのでピンチな時でも凌ぐことができる。
アボカドーザの弱い点
SSで攻撃力が下がってしまう
SSを使用すると攻撃力が500ずつ下がってしまうためデッキの火力が落ちてしまう。
また攻撃力ダウンの下限値は無いため、HP回復目的でSSを連発すると攻撃力がほとんどなくなってしまうことも。
アボカドーザの主な使い道
イベントでの使い道/デッキの耐久力がないときに
SSはデッキの耐久力が不安なときに使っていこう。もし耐久力が足りている場合は無理にSSを使わないほうが良い。
ASは回復なので、クエスト攻略の安定度をさらに増すことができる。
総合評価
デッキを耐久寄りにする精霊
AS・SSの組み合わせから、短期決戦よりも長期戦に強い精霊だ。
長期戦は往々にしてパネル事故が起きる確率が高くなるため、見破りや変換持ちの精霊と組み合わせるとより安定感が出せる。
アボカドーザのステータス0
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 主:雷 副:火 |
---|---|
種族 | 術士 |
図鑑No. | 5719-5722 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | この味、止まらない! アボカドーザ | 38 | 2691 (3291) | 2012 (2212) |
SS | 濃厚、届けば アボカドーザ | 36 | 2152 (2552) | 1609 (1809) |
S+ | カリカリ広がる アボカドーザ | 34 | 1721 (2121) | 1287 |
S | 素材の旨み アボカドーザ | 32 | 1376 (1576) | 1029 |
アボカドーザのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【これが美味しさの秘密です!】
AS2 | <回復>火・雷属性の味方を回復(効果値:16) |
---|---|
AS1 | <回復>火・雷属性の味方を回復(効果値:13) |
スペシャルスキル名
【ピリッと旨く、カリカリの極地】
SS2 | <ステータスアップ>味方全体の攻撃力を500ダウンし、味方全体のHPを1000アップ(上限値2000)、さらにHPを回復(効果値:50) 【必要正解数:6/8】 |
---|---|
SS1 | <ステータスアップ>味方全体の攻撃力を500ダウンし、味方全体のHPを500アップ(上限値2000)、さらにHPを回復(効果値:50) 【必要正解数:3/5】 |
アンサースキル
SS | これが美味しさの秘密です! 火・雷属性の味方を回復(13%) |
---|---|
S+ | 濃厚をご賞味あれ! 火・雷属性の味方を回復(12%) |
S | 濃厚をご賞味あれ! 火・雷属性の味方を回復(12%) |
スペシャルスキル
SS | カリッと一口、無限の旨み 味方全体の攻撃力を500ダウンし、味方全体のHPを500アップ(上限値2000)、さらにHPを回復(50%) 【発動ターン:6[4]ターン】 |
---|---|
S+ | カリッと一口、無限の旨み 味方全体の攻撃力を500ダウンし、味方全体のHPを500アップ(上限値2000)、さらにHPを回復(50%) 【発動ターン:6[4]ターン】 |
S | カリッと一口、無限の旨み 味方全体の攻撃力を500ダウンし、味方全体のHPを500アップ(上限値2000)、さらにHPを回復(50%) 【発動ターン:6[4]ターン】 |
アボカドーザの潜在能力
通常時の潜在能力0
1 | パネルブーストII・雷: 雷属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
---|---|
2 | HPアップII: HPが200アップする |
3 | ファストスキルII: 初回のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
4 | 敵スキルの毒を無効化 |
5 | 火・雷属性HPアップII: 火・雷属性の味方のHPを200アップする |
6 | HPアップII: HPが200アップする |
7 | 火・雷属性攻撃力アップII: 火・雷属性の味方の攻撃力が200アップする |
8 | パネルブーストII・雷: 雷属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
9 | 全属性ダメージ軽減I: 全属性のダメージを10%軽減する |
10 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 火・雷属性攻撃力アップI: 火・雷属性の味方の攻撃力が100アップする |
---|---|
2 | HPアップIV: HPが400アップする |
アボカドーザの入手方法/進化素材0
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | この味、止まらない! アボカドーザ | 濃厚、届けば アボカドーザから進化入手 |
SS | 濃厚、届けば アボカドーザ | カリカリ広がる アボカドーザから進化入手 |
S+ | カリカリ広がる アボカドーザ | 素材の旨み アボカドーザ |
S | 素材の旨み アボカドーザ | グリコ大魔道杯 累計上位報酬 |
進化素材
※同一カードを素材として進化
この味、止まらない! アボカドーザ(L) |
---|
![]() |
濃厚、届けば アボカドーザ(SS) |
![]() |
カリカリ広がる アボカドーザ(S+) |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます