黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
多答問題の答えについて
多答問題にて次のような設問(問題文は少々うろ覚え)
「実際に乗り込んで業務を行う人は?(回答2)」
この多答として、「パイロット」「車掌」を選んだら誤答に。
「車掌」が間違いだったのですが、
「車掌」って2マン電車の後方に乗車して、ドアの開け閉めとか諸々やっている人という認識だったのですが間違ってます?
乗車せずに業務する車掌もいるから誤答?
ちなみに正答は「客室乗務員(だったかな)」で、これ自体はたしかにその通りだと思いますが...
これまでの回答一覧 (5)
その問題に出会ったことはないですが、答えから推測したら問題文に飛行機〜の文言が入っていたのではないでしょうか。
そうでなければ、問い合わせたほうがいいです。
たまに運営がミスしているのかこちらが間違っているのか分かりにくい問題があります。私が以前見かけた問題ですが、「次のうち日本で作られたお菓子は?」という一問多答の問題があり、正答3個中2個はおかき、おはぎのような分かりやすいものでしたが最後の答えが「カステラ」でした。
「カステラはたしかポルトガルから伝わったお菓子じゃなかったっけ?」と思って調べてみたところ諸説あり、
カステラ発祥の説①「ポルトガルのパン・デ・ロー」
ポルトガルの各地で「パン・デ・ロー」と呼ばれるふっくらとした焼き菓子が盛んに作られていました。これが日本のカステラの原型ではないかとされています。
カステラ発祥の説②「スペインのビスコチョ」
もう一つはスペインで船に乗せる食料の乾パンとして作られていた「ビスコチョ」が原型だとするものです。当時はスペイン海軍の保存食として用いられてきました。
とありました。しかし、
カステラの名店②「松翁軒」
1681年(天和元年)創業の老舗が「松翁軒」です。最初に伝来した製法に水飴を加えるなど、創意工夫を加えて独特の和菓子として生まれました。
とも記載されていました。(「カステラのルーツを探れ!長崎伝来は本当?歴史や由来も紹介」を参照https://blog.pokke.in/castella-history/
2019年2月16日閲覧)
つまりカステラが日本発祥のお菓子かという問に対する答えは、「元々はヨーロッパから伝来したお菓子。ただし今の製法は日本で作られたもの」ということになります。
カステラを日本発祥に含むかは人によるということになるのでこれが問題として適切なのかはさておき、これに関しては運営も間違っていないし私も間違っていないと言えます。
疑問がある問題は、よくあります。
覚えている物では、スライド問題で宝石である名前は?という問題で、アメジストを選んでも正解に成らず、答えはアメシストでした。
その後に調べてみたら、どちらの名称でも正解のようです。
その類いの問題は沢山あります。
その問題にはまだ遭遇していませんが、客室乗務員が正解なら車掌も正解でないとおかしいでしょう。
三個選択ではなく二個選択だったんですよね?
疑問に思った問題は、お問い合わせに通報してあげてください。きっと喜んでもらえると思います。
とはいえ、知らない間に問題リストから消えるぐらいのことで、不具合としてのお知らせまではないでしょうけれど。
百万円がかかったクイズなら大変ですが、ゲームなのであまり難しく考えず、次に同じ問題が出たときに思い出す程度で良いと思います。
多答問題に限らず、ですが。
“ クイズの正当は、出題者が正答としたものが正当である ” というのが日本の判例なんですよね。残念なことに。とあるクイズ番組で1000万の賞金を逃した人が起こした民事訴訟です。
制作者を出題者とするかどうかはさておき、表記のブレだけはなんとかして欲しいです。濁音か清音か、半濁音か。
「○○ィ」or「○○ー」とか。
今回の質問の答えにはなってないですが、参考までに~
なるほど。サブクエの4秒以内を意識していたせいか、はっきりと問題文を読んでいなかったので、もしかしたらご指摘の通り、”飛行機(旅客機)"といった枕詞があったのかもしれません。