ドンの右腕 ルポーティ・ルファン(黒ウィズアクアリウム)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
黒ウィズアクアリウム攻略&報酬まとめルポーティの評価点7
 ドンの右腕 ルポーティ・ルファン
 ドンの右腕 ルポーティ・ルファン

| 攻略班評価 | 5.0 /10点 | 
|---|
ルポーティの別ver.
別ver.はこちらルポーティの性能7
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 | 
|---|---|---|---|
| 亜人 | 65 (55) | 5085 (5885) | 5392 (6192) | 
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 9670 - 9673 / 11652 | 
|---|---|
| 声優 | 奥田寛章 | 
スキル/潜在能力
AS:マーベラス・ハンティング
SS:SHOW MUST GO ON
| SS1 | <精霊強化> 必要正解数 2/10 味方全体で1ターン溜めた後、10ターンの間、味方全体を徐々に回復しダメージを軽減、さらに攻撃力アップ(効果値:20、20、200)(発動中行動不可) | 
|---|---|
| SS2 | <精霊強化> 必要正解数 2/10 味方全体で1ターン溜めた後、10ターンの間、味方全体を徐々に回復しダメージを軽減、さらに攻撃力アップ(効果値:20、20、200)(発動中行動不可) | 
潜在能力
| 通常時の潜在能力 | 
|---|
| コストダウンX | 
| パネルブーストII・雷 | 
| 純属性攻撃力アップ<雷IV> | 
| 純属性HPアップ<雷IV> | 
| パネルブーストII・雷 | 
| 九死一生I | 
| ファストスキルIV | 
| 雷属性攻撃力アップIV | 
| 雷属性HPアップIV | 
| ファストスキルIV | 
| レジェンドモード時の潜在能力 | 
| HPアップX | 
| 雷属性攻撃力アップII | 
使い道と評価7
ルポーティの評価
長期戦向けの精霊強化
報酬としては効果値の高い耐久系の精霊強化を持ち、味方全体の強化が可能。天柱の結晶を装備させることで2T目に発動でき、効果が10ターン継続するのがうれしい。
発動時に全体チャージが必要
SSの発動に1ターンの全体チャージを必要とする。初戦から敵の攻撃が激しいクエストでは、チャージより回復を優先したい。その場合、敵の数を減らしてからチャージすることが重要だ。
ルポーティの使い道
初戦がやさしめな高難度で使う
精霊強化の効果値は耐久サポート役として一定の水準を満たしている。発動する隙さえあれば高難度クエストでも活躍可能だ。クリアに十数ターンかかる場合はボス戦の直前で再度チャージを行おう。
純属性デッキで使う
ルポーティは雷属性の精霊強化の中では、かなり入手しやすい部類に入る。アクアリウム報酬のレモネヱドウジなどとともに純属性デッキで使い、同じ性能を持つラウズメアとは差別化したい。
入手方法/進化素材7
入手方法
ステージ「絶級」でドロップ
| ランク | 精霊名 | 
|---|---|
| L | ドンの右腕 ルポーティ・ルファン | 
| SS | 狡猾な狼牙 ルポーティ | 
| S | 軽薄な狼 ルポーティ | 
| A | 伊達男 ルポーティ | 
進化素材
※A→Lの進化素材は同一カード(A)3枚
※L→Lの進化素材は肖像画1枚(専用進化素材)
|  | 肖像画〈ルポーティ〉 交換所でコイン50万枚と交換、または黒ウィズアクアリウム第22階層サブクエストコンプ報酬。 | 
 
                             
                 
    
                     シュガーレスバンビーナ1
シュガーレスバンビーナ1 黒ウィズアクアリウム
黒ウィズアクアリウム 
                            
ログインするともっとみられますコメントできます