拭くべき窓がそこにある レッジ(ひねもすメアレス)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ひねもすメアレスガチャ登場精霊まとめレッジの評価点9
拭くべき窓がそこにある レッジ

攻略班評価 | 6.0 /10点 |
---|
レッジの別ver.
別ver.はこちらレッジの性能9
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 64 | 6015 (6715) | 2843 (3543) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 11516 - 11518 |
---|---|
声優 | 石井真 |
スキル/潜在能力
AS:経験:汚れ方に合わせた対処
EXAS
条件 | 「クイズに正解する」を3回達成 |
---|---|
効果 | <追撃> 1ターンの間、敵単体に全属性弱体化を付与(効果値:20、継続ターン:2)し、さらに毒を付与(効果値:20、継続ターン:2) |
SS:秘訣:掃除のプランを立てておく
SS1 | <鉄壁・極> 必要正解数 1/4 2ターンの間、攻撃や状態異常攻撃など様々な効果を無効化する(スキル発動中は行動不可) |
---|---|
SS2 | <鉄壁・極> 必要正解数 2/5 3ターンの間、攻撃や状態異常攻撃など様々な効果を無効化する(スキル発動中は行動不可) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストII・火 |
火・雷属性攻撃力アップII |
火・雷属性HPアップII |
パネルブーストII・火 |
全属性ダメージ軽減I |
敵スキルのASスキル封印を無効化 |
ファストスキルIII |
複属性攻撃力アップV |
複属性HPアップV |
バトル終了後にHP回復I |
レジェンドモード時の潜在能力 |
火属性攻撃力アップII |
HPアップX |
使い道と評価9
レッジ(通常)の評価
敵の攻撃次第では輝く
高難易度のように敵攻撃が激しい場面で運用したいが、総じて防御貫通やのろいが多いのが現状。上記の攻撃を受けないなら時間稼ぎとして強力なので、使い所を見極めることが重要だ。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向かない
攻撃系のスキルを持たないため、トーナメントには向いていない。
イベントでの使い道
鉄壁・極+攻撃SSで一方的に攻撃
鉄壁をもう1体用意し、時限大魔術や残滅大魔術と併用することで、一方的に攻撃可能だ。ただし防御貫通攻撃やのろいなど、一部の敵のスキルは無効化できない点に注意。
レッジ(EX)の評価
ステータスリセット対策はお任せ
弱体化と毒の追撃でステータスリセットを誘発する際に有効。単体に効果値20とはいえ、HP20以下ならワンパン可能。主にステリセ・鉄壁が出現するクエストでの活躍に期待できる。
ステリセ・鉄壁対策以外では力不足
2種類の追撃は非常に便利だが、効果値が低く弱体化目的に使うのはおすすめしない。また鉄壁を複数体相手取れないのも残念なところだ。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
基本的にトーナメントに向いた性能ではない。4戦目以降に鉄壁が出現し、かつ連撃ASの選択肢がない場合は運用を考えよう。
イベントでの使い道
ステリセ・鉄壁対策に
1体で効果を2つ付与できるので、ステリセ・鉄壁対策にデッキを圧迫しないのが大きなメリット。3問で発動できるとは言え継続は1Tと短く、1T抜けやタイミングの調整が必要になることもある。
入手方法/進化素材9
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 拭くべき窓がそこにある レッジ |
SS+ | 妖精の差し入れ レッジ |
SS | 自室掃除中 レッジ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます