氷雨舞う碧光 リクシス・トラオム(大魔道杯ギルドマスターズ)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
『大魔道杯ギルドマスターズ』報酬精霊まとめ別ver.はこちらリクシスの評価点と性能0

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
氷雨舞う碧光 リクシス・トラオム | 1.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★・・・・ |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★・・・・ |
リクシスのステータス0
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
龍族 | 43(41) | 2431 (2831) | 2732 (3332) |
リクシスのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
AS2 | <チェイン攻撃>5チェインでダメージアップ(効果値:400) |
---|---|
AS1 | <チェイン攻撃>5チェインでダメージアップ(効果値:300) |
SS2 | <解答削り>解答を見破る 【必要正解数:4/6】 |
---|---|
SS1 | <解答削り>解答選択肢を2つ削る 【必要正解数:1/3】 |
通常時の潜在能力0
1 | コストダウンII |
---|---|
2 | パネルブースト・水 |
3 | 攻撃力アップII |
4 | 龍族HPアップII |
5 | 龍族攻撃力アップII |
6 | パネルブースト・水 |
7 | 龍族HPアップII |
8 | 九死一生I |
9 | ファストスキルII |
10 | 龍族攻撃力アップII |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 攻撃力アップV |
---|---|
2 | HPアップV |
リクシスの強い点/弱い点0
リクシスの強い点
最大500%のアンサースキルは、どの属性にもダメージを出せる存在として重宝する。
解答見破りも有用なスキルなので、見破りアタッカーとして役立つ。
リクシスの弱い点
HPが2400と攻撃力に比べれば低く、龍族という事もあり底上げがしにくい。
スペシャルスキル1の解答削りは、人によっては使えないスキルである。
リクシスの主な使い道
イベントでの使い道
見破りのスキルは高難度のクエストでは重宝する場面が多く、自分のアンサースキルの発動もサポートできるのでイベントでは使い勝手が良い。
龍族の仲間がいれば更に良いが、種族にこだわる必要はそれほどない。
総合評価
5チェイン必要なこともあり、どちらかといえばイベント向きの構成。しかしチェインパネルを用意するなど工夫次第で使いやすい精霊にもなる。
種族はマイナーなので底上げしにくいことだけは注意しよう。
リクシスのステータス0
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 水 |
---|---|
種族 | 龍族 |
図鑑No. | 4210-4213 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | 氷雨舞う碧光 リクシス・トラオム | 43(41) | 2431 (2831) | 2732 (3332) |
SS | 零度の竜騎兵 リクシス | 36(34) | 2090 (2490) | 2349 (2749) |
S+ | 黄昏の竜騎兵 リクシス | 30(26) | 1797 (1997) | 2020 (2420) |
S | 碧の竜騎兵 リクシス | 25(23) | 1545 | 1737 (1937) |
リクシスのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【ドラグニック・ブレス】
AS2 | <チェイン攻撃>5チェインでダメージアップ(効果値:400) |
---|---|
AS1 | <チェイン攻撃>5チェインでダメージアップ(効果値:300) |
スペシャルスキル名
【蒼天の支配者】
SS2 | <解答削り>解答を見破る 【必要正解数:4/6】 |
---|---|
SS1 | <解答削り>解答選択肢を2つ削る 【必要正解数:1/3】 |
アンサースキル
SS | ドラグニック・ブレス 5チェインでダメージアップ(400%) |
---|---|
S+ | ドラグ・バイティング 5チェインでダメージアップ(350%) |
S | ドラグ・バイティング 5チェインでダメージアップ(350%) |
スペシャルスキル
SS | 竜翼の操者 解答を見破る 【発動ターン:7ターン】 |
---|---|
S+ | 竜翼の操者 解答を見破る 【発動ターン:7ターン】 |
S | 竜翼の操者 解答を見破る 【発動ターン:7ターン】 |
リクシスの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
通常時の潜在能力0
1 | コストダウンII: デッキコスト-2 |
---|---|
2 | パネルブースト・水: 水属性パネルが出やすくなる |
3 | 攻撃力アップII: 攻撃力が200アップする |
4 | 龍族HPアップII: 種族が龍族のHPを200アップする |
5 | 龍族攻撃力アップII: 種族が龍族の攻撃力を200アップする |
6 | パネルブースト・水: 水属性パネルが出やすくなる |
7 | 龍族HPアップII: 種族が龍族のHPを200アップする |
8 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
9 | ファストスキルII: 初回のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
10 | 龍族攻撃力アップII: 種族が龍族の攻撃力を200アップする |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 攻撃力アップV: 攻撃力が500アップする |
---|---|
2 | HPアップV: HPが500アップする |
リクシスの入手方法/進化素材0
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | 氷雨舞う碧光 リクシス・トラオム | 零度の竜騎兵 リクシスから進化入手 |
SS | 零度の竜騎兵 リクシス | 黄昏の竜騎兵 リクシスから進化入手 |
S+ | 黄昏の竜騎兵 リクシス | 碧の竜騎兵 リクシスから進化入手 |
S | 碧の竜騎兵 リクシス | 大魔道杯ギルドマスターズ チーム内デイリー上位(1位~3500位)報酬 |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます