質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

mitsun Lv19

お帰りなさいませ('▽')

まず大前提としてここの点数評価は単純に強さの数値化ではありません。
基本的には新規さん、初心者さん向けに育成やガチャのねらい目の参考になるよう汎用性をベースとして評価点数を決められています(同サイト第1回コラム参照)。なおかつ、これは初心者向けと若干矛盾しますが攻略対象には最新イベント&ストーリークエストが当然含まれます。

そうみるとディートリヒの攻撃能力では運用がしづらい敵の増加(高いダメブロ、鉄壁等)と、それらを攻略しやすい精霊が増えた結果として他の方々も仰るように相対的に評価がさがったというのが事実でしょう。協力バトルでのイベント等も増加しており、そちらでの活躍が見込めないのもマイナス要素の一因でしょうか。

ですが悪いことばかりではありません。年末に「分裂」という敵の新しい敵スキルが実装されたのですが、ディートリヒとの相性は言うまでもありません。そのうえ副属性に光を追加する進化が実装予定です。副属性光・闇は敵の新スキル「回復反転」を無条件で無効化しますがまだまだ絶対数が少なく貴重な存在です。

また離脱されていてお持ちではないかもしれませんが、他の精霊のSPスキルを真似する精霊もでており、それらでディートリヒのスキルを真似たときの火力は凄まじいです。

敵味方のどちらも多様化してきていろいろな攻略法があるのでディートリヒによる攻略が最適・・・とまではいかないまでも、攻略法の1つとしてはまだまだ健在だと思います。適材適所で様々な精霊が活躍できるのも黒ウィズの魅力の1つなのでゲームの方がようやくディートリヒに追い付いた、とも言えるかもしれません。

Q:ディートリヒについて

復帰勢なのですが、ディートリヒが7.5点に落ちていることに驚きました。

そんなに弱い精霊なのですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アレヴァン6
3-14-14-2
4-35-1〜2
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アレヴァン6
3-14-14-2
4-35-1〜2
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報