計画を遂行する 碇ゲンドウ(エヴァ2)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
エヴァンゲリオンコラボ2ガチャ精霊まとめ別ver.はこちらゲンドウの評価点と進化後情報0

| 最終ランク (SS) | 総合評価 |
|---|---|
| 計画を遂行する 碇ゲンドウ | 1.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
| トーナメントのおすすめ度 | ★・・・・ |
|---|---|
| イベントのおすすめ度 | ★・・・・ |
最終ランク時MAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 34 | 2097 (2497) | 2211 (2611) |
最終ランク時スキル
※アンサースキル倍率は実質倍率を記載しています。
詳しくはこちらのページを参照してください。
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
※[]内は潜在能力解放時の値
| AS | 5チェインでダメージアップ、パネルの色が増す度ダメージアップ(350%/450%/600%) |
|---|
| SS | <解答削り>解答を見破る 【発動ターン:7[4]ターン】 |
|---|
最終ランク時の主な潜在能力
| パネルブースト | 火属性HPup | 火[火闇]属性攻撃力up |
|---|---|---|
| 4 | 200 | 100[200] |
| バトル終了後回復 | 戦士HPup | 戦士攻撃力up |
| - | - | - |
ゲンドウの強い点/弱い点
ゲンドウの強い点
スキル構成が噛み合っている
ASがパネル依存のアタッカーで、SSでわからない問題を見破る事ができる。
SSが溜まったらあえて3色パネルを潰して火力を出す事ができるため、スキル構成としては完成度の高い精霊となっている。
ゲンドウの弱い点
SS周期が遅く、AS倍率も足りない
スキル構成としては抜け目ないが、一つ一つをピックアップすると物足りない数値となっている。
特に見破りスキルの周期ターンが7というのは他の精霊と比べても遅く、残念な点である。
ゲンドウの主な使い道
イベントでの使い道/複色パネルの供給があれば
HPや攻撃力といった基本的なステータスが高くないので、アタッカーとして活躍するために複色パネルの素早い供給が必要になる。
能力的に高い難易度での使用は避けよう。
総合評価
ひと昔前のアタッカー
ステータスやスキル倍率、スキルターンなどを踏まえるとメーディウムなどと近く、レジェンド進化した精霊などと比べると全てが一歩劣るような印象。
見破りアタッカーを持っていなければ育てて使ってみよう。
ゲンドウのステータス
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
| 属性 | 主:火 副:闇 |
|---|---|
| 種族 | 戦士 |
| 図鑑No. | 6697-6699 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
| ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|---|
| SS | 計画を遂行する 碇ゲンドウ | 34 | 2097 (2497) | 2211 (2611) |
| S | 過ぎた時を振り返らない ゲンドウ | 24 | 1467 (1767) | 1547 (1747) |
| A | EVAへの搭乗を命令 ゲンドウ | 16 | 1026 (1326) | 1082 (1282) |
ゲンドウのスキル
※スキル倍率は実質倍率を記載しています。
ASはこちらのページを参照してください。
SSはこちらのページを参照してください。
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
※[]内は潜在能力解放時の値
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【はじめよう冬月】
| AS | 5チェインでダメージアップ、パネルの色が増す度ダメージアップ(350%/450%/600%) |
|---|
スペシャルスキル名
【諦観された神殺し】
| SS | <解答削り>解答を見破る 【発動ターン:7[4]ターン】 |
|---|
アンサースキル
| S | これで道具は全て揃った 5チェインでダメージアップ、パネルの色が増す度ダメージアップ(300%/400%/550%) |
|---|---|
| A | これで道具は全て揃った 5チェインでダメージアップ、パネルの色が増す度ダメージアップ(300%/400%/550%) |
スペシャルスキル
| S | 諦観された神殺し 解答を見破る 【発動ターン:7[4]ターン】 |
|---|---|
| A | 最後の契約の時が来る 解答を見破る 【発動ターン:8[7]ターン】 |
ゲンドウの潜在能力
| スロット | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 火属性HPアップI | 火属性の味方のHPが100アップする |
| 2 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキルターンを1短縮 |
| 3 | 攻撃力アップII | 攻撃力が200アップする |
| 4 | HPアップII | HPが200アップする |
| 5 | 九死一生I | HP10%以上で致死ダメージを受けても30%の確率で生存 |
| 6 | パネルブーストII・火 | 火属性パネルが出やすくなる(効果値2) |
| 7 | ファストスキルII | 初回のスペシャルスキルターンを2短縮 |
| 8 | 火属性HPアップI | 火属性の味方のHPが100アップする |
| 9 | パネルブーストII・火 | 火属性パネルが出やすくなる(効果値2) |
| 10 | 火[火闇]属性攻撃力アップⅠ | 火属性の味方攻撃力が100アップ、複属性が闇だとさらに100アップ |
各段階でのスロット数
| SS | S | A |
|---|---|---|
| 10 | 7 | 5 |
ゲンドウの入手方法/進化素材
入手方法
| ランク | 精霊 | 入手方法 |
|---|---|---|
| SS | 計画を遂行する 碇ゲンドウ | 過ぎた時を振り返らない ゲンドウから進化入手 |
| S | 過ぎた時を振り返らない ゲンドウ | EVAへの搭乗を命令 ゲンドウから進化入手 |
| A | EVAへの搭乗を命令 ゲンドウ | コラボガチャ (エヴァコラボ2限定) |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます