108の異界の精霊たち1(黒ウィズグランドフィナーレ)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
黒ウィズグランドフィナーレ報酬まとめ108の異界の精霊たち1の評価点2
108の異界の精霊たち1

| 攻略班評価 | 8.5 /10点 |
|---|
記念一枚絵の別ver.
通常とEXどちらがおすすめ?
通常運用がおすすめ
SSの融合強化は融合デッキを組む際のキースキル。
EXASは一般的な全体貫通攻撃だ。
108の異界の精霊たち1の性能2
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 70 | 2505 (3105) | 5656 (6756) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 13475 |
|---|---|
| 声優 | 立花慎之介、野中藍 |
スキル/潜在能力
AS:君の話で大盛りあがり
| AS1 | 敵全体へのダメージアップ(効果値:40)、種族が戦士の精霊が多いほど、さらにダメージアップ(効果値:40)(上限:5段階)、7チェインでさらにダメージアップ(効果値:90) |
|---|---|
| AS2 | 敵全体へのダメージアップ(効果値:70)、種族が戦士の精霊が多いほど、さらにダメージアップ(効果値:40)(上限:5段階)、7チェインでさらにダメージアップ(効果値:160) |
EXAS
| 条件 | 「チェインが10以上」を達成 |
|---|---|
| 効果 | <貫通> 条件を達成している間、ガード・ダメージブロックを貫通し、ダメージアップ(効果値:1000) |
SS:神に振る舞う実家仕込みの寿司の腕
| SS1 | <融合強化> 必要正解数 0/4 デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、味方全体の攻撃力とHPのステータスをアップ(上限値:5属性で4000、6000) |
|---|---|
| SS2 | <融合強化> 必要正解数 4/8 デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、味方全体の攻撃力とHPのステータスをアップ(上限値:5属性で6000、8000) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 水属性攻撃力アップIII・リーダー時アップIII |
| 水属性HPアップIII・リーダー時アップIII |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPアップV |
| 敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| パネルブーストII・水 |
| ファストスキルIV |
| パネルブーストII・水 |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価2
サンプルデッキ(通常)
融合デッキの火力・耐久補助に
融合強化でステータスを上げ、火力や回復量の向上に貢献する。自身の属性(水火)を含め、他に雷光闇の3属性色を揃えよう。攻撃力とHPで上昇値が異なるが、複数回発動すれば高い方の効果値まで上げられる。
サンプルデッキ(EX)
標準的なアタッカー
10チェインで最大効果値になり、一般的な全体貫通アタッカーとして使える。最大効果値が10チェイン止まりなので、長期戦には向いていない。
108の異界の精霊たち1 EXASの効果まとめ
| ガード・ダメージブロックを貫通 敵全体へ攻撃(効果値:1230)、 デッキの特定種族数に応じて効果値+40〜200 |
108の異界の精霊たち1の総合評価
融合デッキのキースキル
最大効果値8000のHPアップで融合デッキの性能を大きく上げられる。他の報酬精霊が持つステータスアップスキルと比べて最大効果値が高いのが特徴。HPの低さが気になるなら天邪鬼の結晶でカバーしよう。
入手方法/進化素材2
入手方法
ミッション「ステージ13〜16をクリア」達成で入手
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 108の異界の精霊たち1 |
進化素材
なし
ログインするともっとみられますコメントできます