太陽と月の国 カムシーナのステージ15「戦いの代償」の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
カムシーナ攻略&報酬まとめカムシーナ攻略
【基本情報】
【攻略情報】
ステージ15の基本情報1
クエスト情報
| 消費魔力 | 獲得ゴールド | 経験値 | |
|---|---|---|---|
| 15-1 | 24 | 1835000 | 3700 |
| 15-2 | 24 | 1835000 | 3700 |
| 15-3 | 24 | 1835000 | 3700 |
| 15-4 | 28 | 1835000 | 3700 |
サブクエスト一覧
| 15-1 | 火属性のみ 平均解答時間が5秒以内 1体も倒れず |
|---|---|
| 15-2 | 火属性のみ 平均解答時間が5秒以内 1体も倒れず |
| 15-3 | 火属性のみ 平均解答時間が5秒以内 1体も倒れず |
| 15-4 | 火属性のみ 平均解答時間が5秒以内 1体も倒れず |
攻略報酬
| ステージコンプ報酬 | クリスタル2個 |
|---|
| サブクエクリア報酬 | サブクエコンプ報酬 | |
|---|---|---|
| 15-1 | カメオンSS(火) 神樹S+(火) カメオンSS+(火) | 伝説の猫ウィズL(火) |
| 15-2 | カメオンSS(水) 神樹S+(水) カメオンSS+(水) | 伝説の猫ウィズL(水) |
| 15-3 | カメオンSS(雷) 神樹S+(雷) カメオンSS+(雷) | 伝説の猫ウィズL(雷) |
| 15-4 | 伝説の猫ウィズL(火) 伝説の猫ウィズL(水) 伝説の猫ウィズL(雷) | フル・エーテルグラス |
攻略まとめ0
挑戦前
1戦目用に3Tで75万削れる火力が欲しい
1戦目にて、中が先制で盗むを発動し3T後に逃走する。中はHP50%で怒り、先制ステータスリセットにより盗むが解除されるため、初速が出せる精霊を用意しておこう。
パネル依存スキル持ちがおすすめ
1戦目の先制でパネルリザーブ(3属性パネル変換)を受けるため、パネル依存のスキルを持つ精霊が有効だ。特にセリアルのようなアタッカーがいれば、1戦目の盗む対策に役立つ。
精霊交替を活用
精霊交替で出た精霊は盗むを受けていないため、SSを使った攻略が可能だ。1戦目の盗むを解除できない場合や、セリアルなどを持ち込む際に活用するとよい。
ボス戦攻略
取り巻きの倒す順番が鍵
ボス戦の取り巻きは、死亡時行動でパネルリザーブを発動する。敵によってこちらに有利・不利な効果が設定していて、最後に有利な効果を残せば攻略を楽に進められる。
おすすめ精霊/潜在結晶
ステージ共通0
![]() | ハヅキ(八百万神秘譚4) ・単色精霊のステータスアップをこなせる ・初速アップ+軽減のASが1戦目攻略に役立つ |
![]() | フェリクス(空戦のシュヴァルツ) ・ASの回復+軽減が安定攻略に役立つ ・難易度ダウンを持つ点も嬉しい |
![]() | ジル(喰牙RIZE3) ・効果値の高い回復ASが優秀 ・ASコピーと併用すればさらに回復量を稼げる |
![]() | ランダバル(空戦のシュヴァルツ) ・効果値の高い回復ASが優秀 ・スキチャ/チェインプラス役としても役立てる |
盗む対策0
![]() | セリアル(覇眼戦線4) ・1戦目の盗む対策として有効 ・エテルネもおすすめ ・精霊交替で持ち込めばSSが使えるので、1戦目の中を効率よく削れる |
![]() | シミラル(双翼のロストエデン2) ・セリアルなどを左に配置すれば、アタッカーとして役立てる※ ・天邪鬼の結晶を装備させ火力を上げよう ・絵の怪物もおすすめ |
※ASコピー対象はクエスト開始時の左の精霊になるため、精霊交替で持ち込んだ精霊のASはコピーできない点に注意。
助っ人限定(精霊交替必須)1
![]() | ルシーニア(メアレス2夢現の狭間) ・SSが1戦目の盗む対策に貢献 ・HPが低めな点に注意 |
![]() | ロザリア&ノクス(正月2019) ・SSが1戦目の盗む対策に貢献 ・なるべく火雷で固めたデッキで運用しよう |
![]() | シリス(Birth Of New Order) ・自身のAS/SSで効率よくダメージを稼げる ・1戦目の盗む解除には貢献できない ・高チェイン精霊と併用したデッキで役立てよう |
![]() | エニグマチェリー(エニグマフラワーズ大魔道杯) ・光属性攻撃SSで1戦目の中に効率よくダメージを与えられる ・ボス戦の高速クリアにも貢献できる |
おすすめ潜在結晶0
| 結晶 | 内容 | イベント |
|---|---|---|
![]() | 救世の結晶<サルヴァトル>/Cost0 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 | 幻魔特区RELOADED |
![]() | 敵か味方か結晶〈MGMkⅡ〉/Cost15 物質の敵からのダメージを10%軽減する | 魔轟三鉄傑 |
![]() | 異界の歩き方<Vol.2>/Cost20 戦士の敵からのダメージを10%軽減する | エイプリルフール2018 |
![]() | 李家の秘技の結晶<李小狼の剣>/Cost0 3色パネル正答時の敵に与えるダメージを1.3倍にする | CCさくらコラボ |
攻略デッキ
ユーザー投稿ピックアップ0
ダイスさん
【対応クエスト】全て
【クリアターン】15〜18ターン
| 精霊&マナ | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リルム(EX) | リルム(EX) | ロア(EX) | ジル | 絵の怪物 | ||||||||||
| +400 | +400 | +200 | +200 | +200 | ||||||||||
| 潜在結晶 | ||||||||||||||
李家の秘技 | 光のチョコ | 闇のチョコ | 過ぎた夏の | サプラーコ | ||||||||||
空賊団の徽 | 大出世 | ぷちっと | 聖夜のプレ | 武烈陣 | ||||||||||
| 精霊大結晶 | 助っ人 | デッキコスト(最大) | ||||||||||||
ディートリヒ | ヨビコ | 266 | ||||||||||||
ささん
【対応クエスト】15-1, 15-3, 15-4
【クリアターン】30ターン前後
| 精霊&マナ | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エテルネ | 絵の怪物 | 絵の怪物 | ジル | 絵の怪物 | ||||||||||
| +200 | +200 | +200 | +200 | +200 | ||||||||||
| 潜在結晶 | ||||||||||||||
李家の秘技 | 花札 | 攻撃力 | 過ぎた夏の | 魔法少女の | ||||||||||
HPアップ | 異界の歩き | サプラーレ | 救世の結晶 | 光のチョコ | ||||||||||
| 精霊大結晶 | 助っ人 | デッキコスト(最大) | ||||||||||||
| なし | ヨビコ | 232 | ||||||||||||
1戦目攻略(固定)0
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※1戦目は共通でこの敵パターンが出現する

| 左上/戦士 | 右上/戦士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 10万 | 10万 | ||||
| ③ | ③ | ||||
| 左下/戦士 | 中/物質 | 右下/戦士 | |||
| 10万 | 150万 | 10万 | |||
| ② | ① | ② | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
攻略のポイント
- 中を3T以内に75万削り、盗むを解除したい
- パネル依存ASや精霊交替を駆使しよう
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①全体約500 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制パネルリザーブ(全パネル/3属性パネル変換+自傷10/99T) | 先制盗む(全体SPスキル/全体100) 先制逃走準備(3T) | 先制行動なし | |||
| ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ①全体約1000 【①くり返し】 | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 中/1T周期 |
|---|
| 先制ステータスリセット |
| ①全体約2000 |
2〜4戦目攻略(ランダム)0
※以下のパターン以外も出現する可能性があります
パターンA

| 左/物質 | 右/物質 |
|---|---|
| 300万 | 300万 |
| ① | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
攻略のポイント・敵の行動はこちら攻略のポイント
- 反動攻撃を連発し、毎ターン弱体化される属性が変化
- 火属性弱体化されている方を攻撃しよう
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①反動攻撃(全体約1000/反動:光属性弱体化6倍) ②反動攻撃(全体約3000/反動:火属性弱体化6倍/1T) 【①~②くり返し】 | ①反動攻撃(全体約3000/反動:火属性弱体化6倍) ②反動攻撃(全体約1000/反動:闇属性弱体化6倍) 【①~②くり返し】 |
パターンB

| 左上/戦士 | 右上/戦士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 50万 | 50万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/物質 | 中/戦士 | 右下/物質 | |||
| 50万 | 100万 | 50万 | |||
| ① | ② | ① | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
攻略のポイント・敵の行動はこちら攻略のポイント
- 中以外から倒す
- 1体ずつ倒し被ダメージを抑えよう
敵行動パターン
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①全体約500 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし | |||
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約500 【①くり返し】 | |||
パターンC

| 物質 |
|---|
| 200万 |
攻略のポイント
- 先制火属性ガードにより、10Tの間火属性の攻撃が通らない
- ガード解除や火属性以外の攻撃手段があると楽
敵行動パターン
| 1T周期 |
|---|
| 先制火属性ガード(100%/10T) |
| ①全体約2000 ②防御貫通攻撃(全体約2000) ※HP50%以下で怒り |
敵行動パターン(怒り後)
| 1T周期 |
|---|
| 先制パネルリザーブ(全パネル/3属性パネル変換+自傷20/99T) |
| ①防御貫通攻撃(全体約2000) 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(全パネル/3属性パネル変換/99T) |
パターンD

| 左/戦士 | 中/戦士 | 右/物質 |
|---|---|---|
| 50万 | 50万 | 50万 |
| ② | ③ | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
攻略のポイント・敵の行動はこちら攻略のポイント
- 倒しやすい右→左→中の順に狙う
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①全体約1500 【①くり返し】 | ①全体約2000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 |
ボス戦攻略
15-1「大爆発」1

| 左上/戦士 | 右上/戦士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 50万 | 50万 | ||||
| ② | ② | ||||
| 左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
| 50万 | 350万 | 50万 | |||
| ③ | ④ | ① | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
攻略のポイント
- 右下→上2体→左下の順に倒せば回復パネルを残せる
- 中は怒り後なら、火属性のダメージが6倍になり一気にダメージを与えられる
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約500 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(1パネル/火属性パネル変換+自傷20/99T) | ①全体約500 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(1パネル/火属性パネル変換+自傷20/99T) | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) | 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) | 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) | |||
| ①全体約1000 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(1パネル/火属性パネル変換+回復20/99T) | ①全体約3000 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ①全体約1000 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(1パネル/火属性パネル変換+自傷20/99T) | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 中/1T周期 |
|---|
| 先制パネルリザーブ(全パネル/3属性パネル変換+自傷20/99T) 先制反動攻撃(全体約2000/反動:火属性弱体化6倍/1T) |
| ①防御貫通攻撃(全体約4000) 【①くり返し】 |
15-2「脱出口を探せ」0

| 左上/物質 | 右上/物質 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 20万 | 20万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/戦士 | 中/物質 | 右下/戦士 | |||
| 50万 | 380万 | 30万 | |||
| ③ | ④ | ② | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
攻略のポイント
- 上2体→右下→左の順に倒せば回復パネルを残せる
- 取り巻きを倒した後は、回復パネルを踏みつつ中を削ろう
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) | 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) | ||||
| ①全体約1000 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(2パネル/火属性パネル変換+自傷50/99T) | ①全体約1000 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制パネルリザーブ(1パネル/火属性パネル変換+50軽減/5T) | 先制行動なし | 先制行動なし | |||
| ①全体約500 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(1パネル/3属性パネル変換+回復20/20T) | ①のろい(全効果解除&攻撃力-3000/全体3T) 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ①全体約500 【①くり返し】 死亡時行動 強制進行(全体10T) | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 中/1T周期 |
|---|
| 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) 先制残滅大魔術(2000×21) |
| ①防御貫通攻撃(全体約4000) 【①くり返し】 |
15-3「生への渇望」0

| 左上/物質 | 右上/物質 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 50万 | 50万 | ||||
| ④ | ② | ||||
| 左下/戦士 | 中/戦士 | 右下/戦士 | |||
| 30万 | 420万 | 30万 | |||
| ③ | ⑤ | ① | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
攻略のポイント
- 攻撃が痛いので、軽減パネルを極力踏む
- 右下→右上→左下→左上の順に倒せば軽減パネルを長く使える
- スキルディスチャージが厄介なので、必要に応じて救世の結晶を装備させよう
- 取り巻きを倒した後は、軽減パネルを踏みつつ中を削ろう
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制パネルリザーブ(1パネル/火属性パネル変換+軽減80/10T) | 先制行動なし | ||||
| ①全体約2000 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(1パネル/3属性パネル変換+軽減80/10T) | ①全体約2000 【①くり返し】 死亡時行動 強制進行(全体10T) | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) | 先制行動なし | 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) | |||
| ①全体約2000 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(2パネル/火属性パネル変換+自傷50/99T) | ①スキルディスチャージ(-3) 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ①全体約2000 【①くり返し】 | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 中/1T周期 |
|---|
| 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) 先制残滅大魔術(2000×21) |
| ①防御貫通攻撃(全体約4000) 【①くり返し】 |
15-4「また明日は来る」1

| 左上/物質 | 右上/物質 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 20万 | 20万 | ||||
| ② | ② | ||||
| 左下/戦士 | 中/戦士 | 右下/戦士 | |||
| 20万 | 450万 | 20万 | |||
| ① | ③ | ② | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
攻略のポイント
- 取り巻きが自傷パネルを作るが、中が怒れば回復パネルに上書きしてくれる
- 約5000ダメージの防御貫通攻撃に耐えられるHPが必要
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約500 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(1パネル/火属性パネル変換+自傷80/99T) | ①全体約500 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(1パネル/火属性パネル変換+自傷80/99T) | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) | 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) | 先制スキル反射(残滅大魔術/2万×100) | |||
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約2000) 【①くり返し】 ※4体倒れると怒り | ①全体約500 【①くり返し】 死亡時行動 パネルリザーブ(1パネル/火属性パネル変換+自傷80/99T) | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 中/1T周期 |
|---|
| 先制パネルリザーブ(全パネル/火水雷属性変換+回復20/99T) |
| ①防御貫通攻撃(全体約5000) ②回復(5%) 【①~②くり返し】 |
他の攻略記事も読む

ログインするともっとみられますコメントできます