思考型人造魂魄 シミラル(双翼のロストエデン2)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ロストエデン1・2ガチャ登場精霊まとめシミラルの評価点17
思考型人造魂魄 シミラル

評価 | 8.0 /10点 |
---|
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
魔族 | 55 | 6719 (7519) | 3709 (4509) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
図鑑No. | 7156 - 7158 / 9442 / 10695 |
---|---|
声優 | 木戸衣吹 |
スキル/潜在能力
AS:なんだ、コノヤロー
SS:魂縛禁鎖封神陣
SS1 | <鉄壁・極> 必要正解数 1/4 2ターンの間、攻撃や状態異常攻撃など様々な効果を無効化する(スキル発動中は行動不可) |
---|---|
SS2 | <鉄壁・極> 必要正解数 2/5 3ターンの間、攻撃や状態異常攻撃など様々な効果を無効化する(スキル発動中は行動不可) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストIV・火 |
純属性攻撃力アップIV・火 |
純属性HPアップIV・火 |
経験値取得量アップII |
ファストスキルIII |
ゴールド取得量アップV |
バトル終了後にHP回復I |
火属性攻撃力アップIV |
火属性HPアップIV |
敵スキルのSP・ASスキル封印を無効化 |
レジェンドモード時の潜在能力 |
火属性攻撃力アップIII |
九死一生I |
使い道と評価17
シミラルの評価
鉄壁・極で立ち回りの幅を広げられる
鉄壁・極は一定ターン動けなくなる代わり、敵の様々な攻撃を無効化できる。スキル溜めや敵の即死攻撃の無効化に加え、残滅大魔術などと併用すれば一方的に攻撃でき、様々な立ち回りが可能になる。
トーナメントでの使い道
強力なASをコピー
イスカ(BONO1)のような精霊をコピーしアタッカーに変化させよう。また例としてイスカをコピーした場合、イスカは6連撃だがシミラルは単属性なので3連撃になり、連撃エフェクトも減らせる。
結晶を活用
HPが高いので、天邪鬼の結晶を装備すれば攻撃力を底上げでき、よりASの火力を出せるようになる。2TでL化するため、烈眼やクロムロードなどを装備させるのもあり。
イベントでの使い道
鉄壁・極+攻撃SSで一方的に攻撃
オルタメアなどの鉄壁・極持ちをもう1体用意し、時限大魔術や残滅大魔術と併用することで、一方的に攻撃可能だ。ただし防御貫通攻撃やのろいなど、一部の敵のスキルは無効化できない点に注意。
入手方法/進化素材17
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 思考型人造魂魄 シミラル |
SS+ | 小生意気な魂 シミラル |
SS | 魂の守り人 シミラル |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます