0


x share icon line share icon

【コトダマン】貝木泥舟超級/魔級攻略!攻略のコツと適正キャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【コトダマン】貝木泥舟超級/魔級攻略!攻略のコツと適正キャラ

共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストで貝木泥舟が入手できる【貝木泥舟】超級/魔級(強襲)の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでの貝木泥舟攻略はこの記事をチェック!

目次

貝木泥舟超級/魔級(強襲)の盤面

初ターン

盤面パターン一例

ウォール破壊前

盤面パターン例
〇〇

※ウォールブロックは赤で表記しています。

ウォール破壊後

盤面パターン例
いか〇〇いた〇〇
かい〇〇〇たい〇〇〇
かい〇〇たい〇〇
〇〇〇〇〇〇
〇〇〇さい〇〇〇

※ウォール破壊後はこの他にも盤面パターンが複数あります。

貝木泥舟のギミック

【魔級】混乱

強襲クエストの魔級のみ、毎ターン3体が混乱状態にされる。魔級は混乱耐性リーダー推奨。

ウォール

クエスト開始時、中央にウォールが展開される。「い」軸のウォールブレイカーを多めに入れよう。「ん」もいたほうが右側の「い◯◯ん」盤面が楽。

貝木泥舟攻略の要点

「単位・通貨」弱点を狙う

弱点

阿良々木暦&忍野忍戦場ヶ原ひたぎなど、特定の物語シリーズキャラが編成されていると、クエスト開始時に「単位・通貨」弱点が出るので積極的に狙おう。

「単位・通貨」のワード例
あいかいがいけい
さいせいたいだい
ついていはいまい
めいれいえんかん
きんけんこんさん
ざんじんすんせん
ぜんたんだんてん
とんどんにんねん
はんばんひんびん
ふんぶんへんほん
まんめんもんりん
れんわん

ウォールを破壊して弱点を出す

ウォールを壊すとボスの弱点が出る。耐久値は超級が約15、魔級が約20で、ブレイカー持ちで4文字を2つ作れば、基本的に1〜2ターンで割ることができる。

Point!「いかけん」「いしだん」のように「い◯◯ん」系は繋ぎを使わないワードも押さえておくと、このクエストに限らず手札事故を回避しやすいです。

4文字でボムを解除しつつ弱点を突く

弱点

ウォール破壊後は4文字で弱点を突こう。「か・さ・た…」などの軸文字を7〜8体と、「い・ん」などの繋ぎ文字を4〜5体のバランスで編成するのがおすすめ。

軸文字と繋ぎ文字の比率の考え方はこちら

軸と繋ぎの比率は盤面しだい

このクエストの盤面では、毎ターン繋ぎ文字は1体あれば足りる。繋ぎ文字を入れすぎると事故の元なので、確実に1ターン目でドローできる(※)5体か、さらに減らして最低限の4体にするのがおすすめ。

※マルチでアシストコトダマンを使った場合は、自分のデッキが循環しないので、そのぶんのずれが生じます。

Point!1デッキに4体しか入れていない文字は、初ターンで1体も引けない可能性があるため、そのリスクを嫌う人は5体推奨です。

火力が足りるならウォール無視もあり

安定して2ターン以内に倒せる場合は、ウォールを壊して4文字弱点を出す必要がないため、ウォールを無視した火力優先の編成でも問題ない。

おすすめ適正キャラ

【魔級】リーダーおすすめキャラ

キャラ理由
千石撫子
英種族
千石撫子 高火力混乱
コラボガチャで入手可能な混乱耐性100%リーダー。冥属性にも倍率が乗るのでサブの採用範囲が広い。
アウラ&マーレ
英種族
アウラ&マーレ 高火力混乱
混乱耐性100%リーダー。冥属性にも倍率が乗るのでサブの採用範囲が広い。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
仮面ライダーギーツ
物種族
仮面ライダーギーツ 高火力混乱
混乱耐性100%リーダーの一例。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
知による闘・ヨムシュマ
龍種族
ヨムシュマ 高火力混乱
混乱耐性100%リーダーの一例。

超級は状態異常が出ないため、手持ちのなかで高火力を出せるリーダーであればなんでもOK。

サブおすすめキャラ

ウォールブレイカー持ちの例

クエストの基本情報

入手できるキャラ

貝木泥舟

貝木泥舟貝木泥舟の評価とステータスはこちら

貝木泥舟の攻略情報

レア度星5
消費体力超級:50
魔級:0
属性
弱点ボス:
単位・通貨(特定キャラ編成時ウォール破壊前)
4もじ〜(ウォール破壊後)
全降臨の一覧はこちら

貝木泥舟の挑戦方法と入手方法

挑戦方法

超級クエスト(通常クエスト)

ホーム>期間限定のタブから、物語シリーズコラボクエストを選択すると超級に挑戦できる。ドロップ量が多い1日1回限定クエストも内容は同じ。

Point!貝木泥舟の超級クエストは通常の降臨タブから挑めない点に注意です。

魔級クエスト(強襲クエスト)

強襲

以下のクエストをクリアした際に確率で、貝木泥舟【魔級】が出現する場合がある。強襲クエストはホーム>降臨から挑戦可能で、同一の強襲は2個同時に出ないため、出現したらすぐ挑戦するのがおすすめ。

  • ブラック羽川【中級】
  • ブラック羽川【上級】
  • 貝木泥舟【超級】
  • なでこメドゥーサ【超級】
  • なでこメドゥーサ【魔級】
  • 忍野メメ【魔級】
  • 【1日1回】貝木泥舟【超級】
  • 【1日1回】なでこメドゥーサ【超級】
  • 【1日1回】なでこメドゥーサ【魔級】
  • 【1日1回】忍野メメ【魔級】

貝木泥舟の入手方法

クエストクリアで入手した金と銀のメダルを、コラボ交換所でそれぞれ貝木泥舟と交換することができる。銀を集めると満福にでき、加えて金も集めると祝福特性で『ドロー時「物語」シリーズATKUP小』が習得できる。

Point!金メダルだけ集めても満福にはなりますが、特にメリットはありません。祝福特性の解放や、斧乃木余接専用おめで鯛の入手を狙わない場合は、銀メダルの収集だけで大丈夫です。

コトダマンの関連リンク

キャラ情報

便利ツール

クエスト攻略情報

初心者/復帰勢向け攻略情報

この記事を書いた人
コトダマン攻略班

コトダマン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]MIXI
▶コトダマン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめキャラ・ランキング
最新キャラ/イベント情報
ワンパンマンコラボ
ワンパンマンコラボまとめ サイタマの評価 ジェノスの評価 戦慄のタツマキの評価 シルバーファングの評価 閃光のフラッシュの評価 童帝の評価 キングの評価 無免ライダーの評価 音速のソニックの評価 フェニックス男の評価 ギョロギョロの評価 ガロウの評価 地獄のフブキの評価 サイタマ(私服)の評価
戯言戦「時と読想のあわいで」
チホンガシの評価
わどぱ!クライマックス特別ガチャ
ウィウィ(7.5th Anniv.)の評価
スペシャルカーニバルガチャ
ンケーワイ(佑く)の評価
満天・言霊祭
カマセーヌの評価 ケショウザクラ(佑く)の評価 ラビゾバ(佑く)の評価 イトケナイの評価
クロニクル「謎のバランシング案件到来」
タスケエル(佑く)の評価 レットウセイ(佑く)の評価 ヤクブソク(佑く)の評価
グランドフェスガチャ
シヨウチヨウ(止揚の蝶)の評価 チヨウシヨウ(止揚の蝶)の評価 ウサタターラ(知音)の評価 アイ(愛華)の評価
キャラ情報
絞り込み一覧
便利ツール
クエスト攻略
初心者/復帰勢向け情報
リセマラ情報
一度は読もう
デッキ編成やことばを作るコツ
お役立ち情報
×