通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【コトダマン】物語シリーズコラボまとめ!ガチャの当たりは?

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【コトダマン】物語シリーズコラボまとめ!ガチャの当たりは?

共闘ことばRPGコトダマンの物語シリーズコラボについてまとめています。ガチャの当たりやイベント情報、やるべきことなどを知りたい方はぜひご覧ください。

目次

コラボイベント一覧まとめはこちら

物語シリーズコラボの開催期間

開催期間2023/11/27(月)16:00頃〜
2023/12/18(月)15:59

物語シリーズコラボの登場キャラ一覧

ガチャキャラ

登場キャラ
阿良々木暦&忍野忍★6 阿良々木暦&忍野忍戦場ヶ原ひたぎ★6 戦場ヶ原ひたぎ八九寺真宵★6 八九寺真宵
神原駿河★6 神原駿河千石撫子★6 千石撫子羽川翼★6 羽川翼
阿良々木火憐&月火★5 阿良々木火憐&月火

暦&忍は排出率が0.6%のスペシャル枠。それ以外の★6は通常0.9%、★5の火憐&月火は5.0%。ひたぎ、真宵、駿河、撫子、翼にはPUも存在する。

イベントキャラ

登場キャラ
なでこメドゥーサ★6 なでこメドゥーサ
▶攻略記事
貝木泥舟★6 貝木泥舟
▶攻略記事
忍野メメ★6 忍野メメ
▶攻略記事
キスショット★6 キスショット
▶攻略記事
ブラック羽川★6 ブラック羽川
▶攻略記事

パック特典キャラ

登場キャラ
斧乃木余接★6 斧乃木余接

ガチャの当たりキャラ

①阿良々木暦&忍野忍

当たりキャラ
阿良々木暦&忍野忍★6 阿良々木暦&忍野忍

サブとして文句なしの強さ

排出率0.6%のレア枠である阿良々木暦&忍野忍が当たり。「い・う・ょ」軸に対応していて文字の汎用性が高く、わざの内容も優秀。

リーダーとしてコラボ期間は重宝

コトダマンのコラボでは恒例となっているが、コラボレア枠はコラボ高難度の周回でリーダーとして優秀。暦&忍をリーダーにして、サブを「物語シリーズ」で固めることで衰弱・汚染のW耐性デッキを組める。

②神原駿河

当たりキャラ
神原駿河★6 神原駿河

次点でおすすめなのは神原駿河。「い・う」両軸対応かつ火力が高く、コラボ期間が終わった後もある程度の汎用性が見込める。

ガチャのピックアップスケジュール

①ひたぎ・真宵・駿河PU

PUスケジュール
【1回目】 2023/11/28(火) 16:00頃~11/30(木) 23:59
【2回目】 2023/12/2(土) 16:00頃~ 12/4(月) 15:59
【3回目】 2023/12/6(水) 16:00頃~ 12/18(月) 15:59

②撫子、翼PU

PUスケジュール
【1回目】 2023/11/28(火) 16:00頃~ 11/30(木) 23:59
【2回目】 2023/12/4(月) 16:00頃~ 12/18(月) 15:59

コラボでやるべきこと

検定クエストで2問以上正解する

物語シリーズにまつわる全10問のクイズのうち、2問以上正解すると★5〜6の物語コラボキャラが1体ランダムでもらえる。どのキャラを狙うかにも関わるので、ガチャを本格的に引く前に、まずは検定報酬の中身を見ておこう。

コラボワード解放にも役立つ

コラボワードを解放すると、期間限定宿題から虹のコトダマがもらえる。検定クエストは効率良くコラボワードを作れるため、先にプレイするのがおすすめ。

キャラを満福にする

  • ブラック羽川【上級】を周回して満福にする
  • 貝木泥舟【超級】を周回して満福にする
  • 忍野メメ【魔級】を周回して満福にする
  • なでこメドゥーサ【超級】を周回して満福にする
  • キスショット【魔級】を周回して満福にする

キャラの祝福特性を解放する

  • 忍野メメ【魔級】を周回して祝福特性を習得
  • なでこメドゥーサ【魔級】を周回して祝福特性を習得
  • キスショット【破滅級】を周回して祝福特性を習得
  • 貝木泥舟【魔級】を周回して祝福特性を習得

※貝木泥舟【魔級】は、他のコラボクエストクリア時に確率で発生する強襲クエストです。

コラボワードを8個以上解放する

コラボワードを8個解放すると、合計で400個の虹のコトダマがもらえる。それ以降の解放報酬は、希少価値の低いアゲダマなので、まずは8個で問題ない。

凸片と装備を交換する

交換所>福交換所からコラボ専用の交換所に遷移できるので、凸片を優先して回収しよう。ほかは余裕があればで問題ない。

パネルのお題を達成する

全2枚のコラボパネルのお題を達成すると、虹のコトダマ1000個と無印の凸片1個がもらえる。先に高難度からプレイすると、お題達成において二度手間になるケースもあるので、こまめにパネルを確認しながら周回しよう。

北白蛇神社を毎日クリア

1日1回コラボ神社クエストに挑むことができる。「5文字」、「いきもの」、「単位・通貨」という汎用性の高い3種のお守りが確定でドロップするので、強化したいキャラをリーダーにして挑もう。

Point!迷ったら物語コラボキャラには「単位・通貨」が無難です。「いきもの」と「5文字」に関しては過去の記事で文字ごとの比較表を掲載しているので参考にしてください。

単位・通貨ワードの例はこちら

10日間物語をすべてクリア

期間限定クエストの10日間物語をクリアすると、大量の経験値が手に入る。経験値UP系のリーダーやお守り、キャンペーンなども利用して、段位を上げよう。

Point!毎月5のつく日は獲得経験値が1.5倍になるので、10日間物語は12/5、10、15にプレイするのが特におすすめです。

呪い耐性以外で挑もう

呪いで変えられた4文字を盤面に当てはめて、コラボワードを作るだけでクリアできる。デッキの中身は適当で大丈夫だが、呪いにかからないと必要な文字に変わらないので、リーダーとサブに呪い耐性持ちがいないことを確認してから挑もう

阿良々木暦の休日クエストでメダル集め

12/5(火)16:00頃から1日ごとに解放される全8種のクエストをクリアすると、各「阿良々木暦の休日メダル」を獲得できる。獲得したメダルは交換所で凸片や、コラボ専用おめで鯛などと交換可能

クエストでの特殊演出

特定のワード作成でセリフと行動が変化

コラボクエストのなかには、特定のワードを作ると、ボスの行動が変化する特殊演出が仕込まれているものがある。特殊演出があるクエストについては、ワードと作れる盤面を攻略記事内で紹介しているので、気になる人は狙ってみよう。

特殊演出があるクエスト
ブラック羽川上級攻略!攻略のコツと適正キャラ▶ブラック羽川なでこメドゥーサ超級/魔級攻略!攻略のコツと適正キャラ▶なでこメドゥーサ

特定のキャラ編成でデバフ発動

なでこメドゥーサ超級/魔級阿良々木暦&忍野忍戦場ヶ原ひたぎを連れて行くと、ボスの攻撃がアップし、防御がダウンする。

コトダマンの関連リンク

キャラ情報

便利ツール

クエスト攻略情報

初心者/復帰勢向け攻略情報

この記事を書いた人
コトダマン攻略班

コトダマン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]MIXI
▶コトダマン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめキャラ・ランキング
最新キャラ/イベント情報
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』コラボ
チェンソーマンonビームの評価 ボムの評価 マキマ(公安対魔特異4課)の評価 早川アキ(公安対魔特異4課)の評価 天使の悪魔の評価 暴力の魔人の評価 ビームの評価 レゼの評価 パワー(公安対魔特異4課)の評価 台風の悪魔の評価 チェンソーマン(咆哮)の評価 ボム(急襲)の評価
戯言戦・有漏の海から掬う
ツロクボンノの評価 ロクレーシャ(天真)の評価
スペシャルカーニバルガチャ
キシンスワーロの評価
超決戦
ディルガル(HW)の評価 チョバムア魔スラ(HW)の評価
グランドフェスガチャ
シヨウチヨウ(止揚の蝶)の評価 チヨウシヨウ(止揚の蝶)の評価 ウサタターラ(知音)の評価 アイ(愛華)の評価
満天・言霊祭ガチャ
うつつ(月夢)の評価 ココロ(月夢)の評価 リンフニール(月夢)の評価 ソシャネデイム(月夢)の評価
クロニクル「かなう夢、さめる夢」
ゆめのゆめの評価 うつつ(現の鏡)の評価 ブゼンシットの評価 ちかげ(月夢)の評価
キャラ情報
絞り込み一覧
便利ツール
クエスト攻略
初心者/復帰勢向け情報
リセマラ情報
一度は読もう
デッキ編成やことばを作るコツ
お役立ち情報
×