共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストで死柄木弔が入手できる【死柄木弔】魔級/破滅級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでの死柄木弔攻略はこの記事をチェック!
死柄木弔攻略の要点

対策まとめ
- 火水木の衰弱耐性リーダーで挑もう
- 【破滅級】睡眠耐性もあると理想的
- ウォールとフリーズのブレイカー持ちを入れよう
- 【破滅級】ビリビリガードも入れよう
- 序盤に作れる4文字を押さえよう
- 「単位・通貨」で弱点を突こう
盤面パターン一例
| 盤面パターン例 | |
|---|---|
| し〇〇うき〇〇 | し〇〇うし〇〇 |
| 盤面パターン例 | |
| こ〇〇かい〇〇 | し〇〇さい〇〇 |
※ウォールブロックは赤、フリーズブロックは青で表記しています。
盤面A→Bを繰り返す。ウォールを先に壊すと、フリーズ破壊まで同じ盤面パターンが続く。また、破滅級ではウォール破壊後、ウォールのあった部分にビリビリが出る。
フリーズとウォール破壊後
| 盤面パターン例 | |
|---|---|
| 〇い〇う〇〇か | 〇ん〇う〇〇か |
| 〇い〇う〇〇き | 〇ん〇う〇〇き |
| 〇い〇う〇〇し | 〇ん〇う〇〇し |
| 〇ん〇〇こう〇 | 〇ん〇〇たい〇 |
※ビリビリブロックはオレンジで表記しています。
ターンによってフリーズブロックが2箇所に展開される。ビリビリが出るのは破滅級のみ。
火水木の衰弱耐性リーダーで挑もう
毎ターン4体の衰弱と、火水木のわざ/すごわざを要求するボムや奪い合い回復が出るため、火水木の衰弱対策デッキで挑もう。
【破滅級】睡眠耐性もあると理想的
破滅級では衰弱に加えて、毎ターン3体が睡眠状態にされる。エンデヴァーや爆豪勝己&緑谷出久のようなW耐性リーダーを使うか、「ヒロアカ」や言葉龍のようなサブ睡眠耐性持ちのキャラを入れるのが理想的。
ウォールとフリーズのブレイカー持ちを入れよう
フリーズ対策優先
フリーズに隣接したキャラはわざが発動できなくなってしまう。クエストの序盤〜終盤までフリーズが出るため、ブレイカー持ちを多めに編成しよう。
ウォールを壊すと弱点出現
フリーズよりは対策優先度が少し低いが、ウォールブレイカー持ちも複数入れよう。ウォールを壊すとボスの弱点「単位・通貨」が出現する。
【破滅級】ビリビリガードも入れよう
破滅級のウォール破壊後は、1回1520ダメージのビリビリも出現する。対策優先度はウォールとフリーズのほうが高いので、ビリビリはWギミック耐性持ちを中心に対策するのが望ましい。
序盤に作れる4文字を押さえよう
序盤はウォールに遮られていて、言葉を作りづらい。以下のような4文字を把握しておくと、ウォール破壊やすごわざ発動が狙いやすくなる。
| 「うき〇〇」の例 | ||
|---|---|---|
| うきあし | うきあな | うきいし |
| うきいね | うきいわ | うきうお |
| うきうき | うきおり | うきがし |
| うきがや | うきくさ | うきくだ |
| うきぐも | うきごけ | うきごし |
| うきごま | うきごり | うきしば |
| うきしま | うきしろ | うきだい |
| うきだし | うきだす | うきたち |
| うきたつ | うきだま | うきでる |
| うきはし | うきひと | うきふし |
| うきぶち | うきふね | うきぼり |
| うきもの | うきもん | うきゃく |
| うきゅう | うきょう | うきよえ |
| うきょく | うきよし | うきわざ |
| 「うし〇〇」の例 | ||
|---|---|---|
| うしあぶ | うしいち | うしうま |
| うしえび | うしおい | うしおに |
| うしかい | うしかけ | うしかた |
| うしかば | うしがわ | うしくぐ |
| うしくさ | うしくし | うしくそ |
| うしくぼ | うしぐわ | うしごめ |
| うしごや | うしさき | うしざき |
| うしざめ | うしじま | うしぞく |
| うしたけ | うしどし | うしとら |
| うしない | うしなう | うしなべ |
| うしのひ | うしのや | うしばい |
| うしばえ | うしはく | うしはま |
| うしばり | うしぶか | うしぶち |
| うしべに | うしへん | うしみせ |
| うしみつ | うしゃす | うしやま |
| うしゅう | うしょう | うしょく |
| うしろで | うしろど | うしろみ |
| うしろめ | うしろや | |
| 「こ〇〇か」の例 | ||
| こあらか | こいづか | こいなか |
| こういか | こうごか | こうずか |
| こうだか | こうどか | こうふか |
| こがたか | こくごか | こくだか |
| こぐちか | こけいか | ここのか |
| こしたか | こしだか | こじつか |
| こたいか | こていか | こひつか |
| こぺいか | こまやか | こみそか |
| こみんか | こめぬか | こよたか |
| こりつか | こるしか | こわだか |
| 「し〇〇さ」の例 | ||
| しかくさ | しがなさ | しきぐさ |
| しこぐさ | しずかさ | しずけさ |
| しぜんさ | しそくさ | したくさ |
| したぐさ | したしさ | しちぐさ |
| しっくさ | しつこさ | しっそさ |
| しにくさ | しばくさ | しびあさ |
| しぶとさ | しまざさ | しもあさ |
| しもうさ | しゃいさ | しゅうさ |
| しゅっさ | しょうさ | しょくさ |
| しょぼさ | しらくさ | しれつさ |
| しろぶさ | しんきさ | しんしさ |
| しんどさ | しんぴさ | |
「単位・通貨」で弱点を突こう
ウォール破壊後はボスの弱点「単位・通貨」が出現。以下のようなワードを狙って効率良く削ろう。
| 「単位・通貨」の例 | |||
|---|---|---|---|
| あい | えん | かい | がい |
| かん | きん | けい | けん |
| こう | ごう | こうじ | こん |
| さい | さん | ざん | しき |
| じん | すん | せい | せいき |
| せん | ぜん | そう | たい |
| だい | たん | だん | だんし |
| つい | つう | てい | てん |
| とう | どう | とん | どん |
| にん | ねん | はい | はん |
| ばん | ひん | びん | ふん |
| ぶん | へん | ほん | まい |
| まん | めい | めん | もう |
| もん | よう | りん | れい |
| れん | わん | ||
おすすめ適正キャラ
リーダーおすすめキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
![]() 英種族 | エンデヴァー 高火力衰弱睡眠 火・水・木の衰弱耐性100%リーダー。サブ適性も高め。 |
![]() 英種族 | 爆豪勝己&緑谷出久 高火力衰弱睡眠 「ヒロアカ」の衰弱耐性100%リーダー。手持ちが揃っている人向け。必要に応じて、倍率の乗らないキャラを数体混ぜるのもあり。 |
![]() 英種族 | 伏黒恵 高火力衰弱 柴八戒や木崎レイジ、岸辺、仮面ライダーキバなどでも代用可。過去のコラボキャラなので持っている人向け。キバは衰弱と睡眠のW耐性リーダーだが、物種族10体以上の縛りが厳しいため、特別適性が高いわけではない。 |
![]() 英種族 | トガヒミコ 衰弱 火・水・木の衰弱耐性リーダー。全体的に倍率が低いため妥協枠だが、コラボ降臨で手に入るので集めやすい。 |
![]() 英種族 | 柴大寿 高火力衰弱 降臨キャラで、トガヒミコより倍率が高い火・水・木の衰弱耐性リーダー例。過去のコラボキャラなので持っている人向け。 |
サブおすすめキャラ
Wギミック耐性持ちの一例
木属性以外は単ギミック耐性持ちも含めると候補が多いため、Wギミック耐性持ちのキャラを中心に掲載している。
【破滅級】サブ睡眠耐性持ちの一例
サブ特性で睡眠耐性を持っている火水木天属性は、主に以下のキャラがいる。特に適性が高いのは、「ヒロアカ」と言葉龍。
| 火水木天属性でサブ睡眠耐性持ちの例 |
|---|
| 「ヒロアカ」グループ |
| 「仮面ライダー」グループ |
| 「銀魂」グループ |
| 「ハイキュー!!」グループ |
| 竈門炭治郎(水の呼吸)・竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)・竈門炭治郎(藤襲山) |
| エレン(始祖を持つ者) |
| 言葉龍(カドモスペル・ヴリトライト・ジャバウォトーク) |
クエストの基本情報
ドロップするキャラ
死柄木弔
死柄木弔の評価とステータスはこちら死柄木弔降臨の攻略情報
| レア度 | 星5 |
|---|---|
| 消費体力 | 魔級:50 破滅級:60 |
| 属性 | 冥 |
| 弱点 | ボス:単位・通貨(ウォール破壊後) |
ログインするともっとみられますコメントできます