0


x share icon line share icon

【コトダマン】オール・フォー・ワン魔級/破滅級攻略!攻略のコツと適正キャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【コトダマン】オール・フォー・ワン魔級/破滅級攻略!攻略のコツと適正キャラ

共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストでオール・フォー・ワンが入手できる【オール・フォー・ワン】魔級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでのオールフォーワン攻略はこの記事をチェック!

目次

オール・フォー・ワン攻略の要点

初ターン

対策まとめ

  • 光・闇混合の改造耐性デッキが理想的
  • 【破滅級】呪い耐性も必要
  • 地雷とウォールのガード持ちを入れよう
  • 【破滅級】ビリビリガードも入れよう
  • 雑魚とウォール処理が最優先
  • 弱点出現後は「いきもの」で攻めよう

盤面パターン一例

盤面パターン例A
盤面パターン例B
盤面パターン例C
盤面パターン例D

※地雷マスは赤、ウォールブロックは青、ビリビリブロックは緑で表記しています。

盤面A→B→C→Dの順で展開され、雑魚とウォールを処理すると別パターンへ移行する。また、D盤面で弱点露出が間に合わないと即死攻撃が来る。ビリビリは破滅級のみ展開される。

ウォール&雑魚処理後

盤面パターン例A
〇〇〇〇
盤面パターン例B
うか〇〇
盤面パターン例C
盤面パターン例D
たい〇〇

※地雷マスは赤、ビリビリブロックは緑で表記しています。

盤面A→B→C→Dを繰り返す。ビリビリは破滅級のみ展開される。

光・闇混合の改造耐性デッキが理想的

毎ターン4体が改造状態にされて、すごわざ条件が「2文字以上20コンボ以上」にされてしまう。ボムや奪い合いの条件を満たしにくくなるため、改造耐性が高めのリーダーで挑もう

光・闇の2属性デッキで挑もう

ボムの解除に光属性のすごわざ、奪い合い回復の達成に闇属性のすごわざが必要。2属性混合デッキで挑もう。敵の回復量を上回るダメージを与え続ければ、闇属性は入れなくてもクリア可能

Point!奪い合いの回復量は敵側が1000000、プレイヤー側が10000です。

高火力リーダーで押し切ることも可能

ドローしてきたキャラを出すことで、改造を無視して押し切ることも可能。改造耐性持ちの適正リーダーがいない場合は、高火力リーダーを使って押し切ろう。

Point!改造無視は運が絡むため、安定性には欠けます。また、次ターンのボムや奪い合いを考慮した手札管理が重要になるため、慣れが必要です。

【破滅級】呪い耐性も必要

毎ターン3体が呪いで「お・ふ・わ」のいずれかに変えられてしまう。完全に使えない文字ではないが、使いづらいため呪い対策は重要。オールマイトのようなW耐性リーダーや、「ヒロアカ」のようにサブで呪い耐性を持っているキャラが特に有効。

地雷とウォールのガード持ちを入れよう

ウォールと地雷が展開される。ウォール破壊は即死攻撃の解除に必須で、地雷も対策しないとボムなどが解除しづらいため、どちらもバランス良く対策しよう。

難度ギミックの耐久値やダメージ
魔級ウォール耐久値:22
地雷ダメージ:10000
破滅級ウォール耐久値:30
地雷ダメージ:12000

【破滅級】ビリビリガードも入れよう

破滅級は2ターンに1回ビリビリも出る。ビリビリのダメージは2000とそこそこ痛いので、地雷やウォールとビリビリのWギミック耐性持ちなどで対策しよう。

雑魚とウォール処理が最優先

4ターン以内に雑魚とウォールを処理できないと即死攻撃が来る。ウォールの耐久値も雑魚のHPも高めなので、ワードの判定を稼いでウォールを削りつつ、雑魚の10コンボ〜弱点を突くことが重要

初ターンの事故防止

初ターンは手札管理がしづらいため、以下のようなワードを押さえておくと、手札事故によるボム解除失敗を避けやすい。

初ターン用のワード一例
いいあいいいがいいいしいいいじい
いいぴいいいべいいかすいいかだい
いかついいきあいいきおいいきがい
いきざいいきせいいきたいいきない
いくえいいくぐいいくせいいけない
いごかいいさかいいざといいざない
いざよいいさらいいしかいいしせい
いしだいいしばいいしべいいずまい
いせかいいせごいいそがいいたおい
いたざいいたじいいたべいいちがい
いちげいいちざいいちだいいちばい
いちまいいちめいいちれいいっかい
いっけいいっさいいつざいいっすい
いっせいいったいいっついいってい
いっぱいいっぺいいづらいいてまい
いとしいいどべいいなえいいなとい
いふけいいふていいふまいいぼだい
いぼまいいぼゆいいみあいいもがい
いもだいいやおいいやけいいやしい
いよどいいよろいいりあいいりごい
いりだいいりちいいりのいいりまい
いんえいいんかいいんがいいんきい
いんけいいんげいいんさいいんざい
いんすいいんせいいんぜいいんたい
いんだいいんていいんないいんはい
いんぺいいんれいいんわいとうとい

弱点出現後は「いきもの」で攻めよう

ボスの弱点出現後は、「いきもの」ワードを作って効率良く削ろう。15ターン以内に倒せないと即死攻撃が来る。

「いきもの」ワード例
あいあいあいさいがいいとう
えいおうかいかいこ
がんかんこきんきくい
こうさいさいがさいば
さいらさけいさんました
しんこすいせいけいそい
ぞうたいたいほうたいまい
たいらちんてんばい
ばいがいばんまいかまいまい
らいけいれいよう

おすすめ適正キャラ

リーダーおすすめキャラ

キャラ理由
オールマイト
英種族
オールマイト 高火力改造呪い
光・闇混合の改造耐性100%リーダー。破滅級では呪い耐性も有効。
ウルトラマンレオ
物種族
ウルトラマンレオ 高火力改造呪い
光・闇混合の改造耐性100%リーダー。破滅級では呪い耐性も有効。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
アルベド
英種族
アルベド 高火力改造
光・闇混合の改造耐性100%リーダー。パンダエドワード・エルリック仮面ライダーファイズなどでも代用可。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
イビルアイ
英種族
イビルアイ 高火力改造
光・闇混合の改造耐性80%リーダー。ホースオルフェノクキング・ブラッドレイなどでも代用可。
サムライソード
英種族
サムライソード 高火力改造
英・魔種族混合の改造耐性100%リーダー。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
七海建人
英種族
七海建人 高火力改造
光属性を中心とした改造耐性100%リーダーの一例。過去のコラボキャラなので持っている人向け。七海建人リーダーだと闇属性も入れることができるが、闇属性なしでもクリアは可能。
緑谷出久&爆豪勝己
英種族
緑谷出久&爆豪勝己 高火力改造呪い
「ヒロアカ」の改造耐性100%リーダー。キャラがかなり揃っている人向け。「ヒロアカ」だけだと12枠を埋めるのが難しいので、2〜3枠はリーダー倍率が乗らないキャラを入れるのもあり。破滅級では呪い耐性も有効。
レディ・ナガン
英種族
レディ・ナガン 改造
光・闇・冥の改造耐性70%リーダー。ATK倍率が低いため妥協枠。
二世界の共想・ウタイ&シノブ
神種族
ウタイ&シノブ 高火力呪い
破滅級で改造を無視する立ち回りのリーダー例。

サブおすすめキャラ

適正キャラの例

ウォールブレイカー持ちは選択肢が豊富かつ、リーダーによって採用できるキャラも異なるため、まずは上記のような地雷ガード持ちを選出して、余った枠にウォールブレイカー持ちを入れよう。

クエストの基本情報

ドロップするキャラ

オール・フォー・ワン

オール・フォー・ワンオール・フォー・ワンの評価とステータスはこちら

オール・フォー・ワン降臨の攻略情報

レア度星5
消費体力魔級:50
破滅級:60
属性
弱点雑魚:10コンボ〜
ボス:いきもの(雑魚とウォール処理後)
全降臨の一覧はこちら

コトダマンの関連リンク

キャラ情報

便利ツール

クエスト攻略情報

初心者/復帰勢向け攻略情報

この記事を書いた人
コトダマン攻略班

コトダマン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]MIXI
▶コトダマン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめキャラ・ランキング
最新キャラ/イベント情報
桃源暗鬼コラボ
桃源暗鬼コラボまとめ 一ノ瀬四季(覚醒)攻略(魔級/破滅級) 無陀野無人の評価 無陀野無人(合理主義)の評価 一ノ瀬四季の評価 皇后崎 迅の評価 屏風ヶ浦帆稀の評価 矢颪 碇の評価 手術岾ロクロの評価 漣 水鶏の評価 遊摺部従児の評価 無陀野無人(鬼ごっこ)の評価 桃草 蓬の評価 桃屋五月雨の評価 桃宮唾切&桃部真中の評価 花魁坂京夜の評価 雨過転生の評価 一ノ瀬四季(覚醒)の評価
大討伐イベント
モモノフの評価
戯言戦
オロクボンノの評価
幻鋼鼎刃ガチャ
ジンオウマルの評価 バンリュウの評価 セツトラの評価
銀のコトダマ召喚ラインナップ追加
ぬるぽ&ガッの評価
クロニクル「古都を照らす星々」
ユメノウキハシの評価 トリケラプスの評価 オニクマードの評価 タズレイジ(月夢)の評価
ユーケンゴウ特別ガチャ
ユーケンゴウの評価
キャラ情報
絞り込み一覧
便利ツール
クエスト攻略
初心者/復帰勢向け情報
リセマラ情報
一度は読もう
デッキ編成やことばを作るコツ
お役立ち情報
×