0


x share icon line share icon

【コトダマン】太刀川慶魔級攻略!チェンジ先一覧も掲載

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【コトダマン】太刀川慶魔級攻略!チェンジ先一覧も掲載

共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストで太刀川慶が入手できる【太刀川慶降臨】魔級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでの太刀川慶攻略はこの記事をチェック!

目次

太刀川慶攻略の要点

初ターン

対策まとめ

  • 水の高火力デッキで挑もう
  • チェンジガードを入れよう
  • 地雷ガードを入れよう
  • 4ターン以内にHPを3割以上削ろう
  • 5文字を作ろう

盤面パターン一例

敵HPが70%以上のとき

盤面パターン例A
ゅうょう
盤面パターン例B
盤面パターン例C

※地雷マスは赤、チェンジマスは青で表記しています。

盤面はA→B→C→Bの順で展開される。4ターン目終了時に敵のHPが7割以上残っていると即死攻撃が来る。

敵HPが70%未満のとき

盤面パターン例A
ゅうょう
盤面パターン例B
盤面パターン例C
盤面パターン例D
ゅうし

※地雷マスは赤、チェンジマスは青で表記しています。

盤面はA→B→C→B→D→Bを繰り返す。

水の高火力デッキで挑もう

このクエストは状態異常が出ないので、高火力リーダーを使おう。毎ターン、水のすごわざを要求する奪い合いボックスかタイムボムが出るので、水属性中心のデッキで挑もう。

チェンジガードを入れよう

チェンジ

チェンジマスが毎ターン1~2個出る。「ゅ・ょ」の横にチェンジマスが出る盤面もあるので、「き・し・り…」のチェンジガードは入れておこう。チェンジ先は6文字先固定なので、変化先を利用することもできる。

チェンジ先一覧

あ行あ→きい→くう→けえ→こお→さ
か行か→しき→すく→せけ→そこ→た
さ行さ→ちし→つす→てせ→とそ→な
た行た→にち→ぬつ→ねて→のと→は
な行な→ひに→ふぬ→へね→ほの→ま
は行は→みひ→むふ→めへ→もほ→や
ま行ま→ゆみ→よむ→らめ→りも→る
や行や→れ-ゆ→ろ-よ→わ
ら行ら→んり→ある→いれ→うろ→え
わ行わ→お---ん→か

地雷ガードを入れよう

地雷

地雷マスも毎ターン1~2個出る。ダメージは5000と低めだが、文字変換の効果が厄介。「きう」や「しう」の位置に地雷マスが出ることがあるので、「ゅ・ょ」の地雷ガード持ちは必ず入れよう

4ターン以内にHPを3割以上削ろう

4ターン以内に敵のHPを70%未満にできないと、即死攻撃が来る。「き・し・り…」や「ゅ・ょ」を複数編成して、毎ターンしっかり言葉を作れるようにしよう。

5文字を作ろう

弱点

敵の弱点が「5もじ〜」かつ、ボムの解除にも5文字作成が必要になるので、このクエストでは常に5文字以上を狙おう。

おすすめ適正キャラ

リーダーおすすめキャラ

このクエストは状態異常が出ないので、高火力リーダーを使おう。毎ターン、水のすごわざを要求する奪い合いボックスかタイムボムが出るので、水属性中心のデッキで挑もう。

サブおすすめキャラ

※クエストに対応するギミック耐性のみ記載

キャラ理由
迅悠一
英種族
迅悠一 チェンジ地雷
Wギミック対応で文字が使いやすい。火力も高いので、持っていれば優先して編成しよう。
風間蒼也
英種族
風間蒼也 地雷
今回のコラボで入手できる地雷ガード持ち。チェンジ先が「し」なので、「ゅう」などの盤面でも使えて適性が高い。
雨取千佳
英種族
雨取千佳 チェンジ地雷
ゅう」などの盤面に対応できるチェンジガード持ち。5文字以上を作りやすいクエストなので、火力を出しやすい。
空閑遊真&レプリカ
英種族
空閑遊真&レプリカ チェンジ地雷
天属性にも倍率が乗るデッキを使っている人向け。地雷対応の「ゅ」として特に使いやすい。
怪智の超雄・シュタイン
英種族
シュタイン 地雷チェンジ
Wギミック対応の強キャラの一例。編成するだけで水属性のATKを強化できて優秀。
万能の聖賢・ヨーミル
神種族
ヨーミル 地雷チェンジ
Wギミック対応の強キャラの一例。地雷対応の「ゅ・ょ」として使いやすく、スーパーチェンジで繋ぎ文字としても使用可能。すごわざで水属性強化のフィールドを展開できて優秀。
武武両道・リョードロー
物種族
リョードロー 地雷チェンジ
クロニクルで入手できるWギミック耐性持ちで、盤面と相性がいい。福枠としてもおすすめ。
平穏を望む者・シーザー
神種族
シーザー チェンジ地雷
ゅう」などの盤面に対応できるWギミック耐性持ち。チェンジガードを解放するには、クロニクルを周回して福50まで上げる必要あり。
荘厳華麗?・シンシャク
神種族
シンシャク チェンジ
「き・し・り…」のチェンジガード持ちの一例。この枠は、チョウ身デレラジュテームーンなど、さまざまなキャラで代用可。
送迎名人・ヨンリン
物種族
ヨンリン 地雷
「きう」や「しう」に対応できる地雷ガード持ち。この枠は、ヨイシレシプロゆるサラキアなど、さまざまな「ゅ・ょ」の地雷ガード持ちで代用可。
仮面ライダーグランドジオウ
物種族
仮面ライダーグランドジオウ チェンジ
チェンジガード持ち。仮面ライダービルドシャドームーンハヤテ・インメルマンなど、過去コラボの物種族を複数入れている場合、実体化時バフを活かしやすい。
泰平の音聖神・ンダージョ
龍種族
ンダージョ
ギミック耐性はないが、火力が高く文字の汎用性が高い。ダメージは受けるが、文字変換はされないので地雷に入れるのもあり。また、チェンジ先が「か」なので、チェンジに入れても使いやすい。
竈門炭治郎(水の呼吸)
英種族
竈門炭治郎(水の呼吸)
「か→し」のチェンジを活かして、チェンジマスに入れて使いやすい強キャラの一例。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
五条悟
英種族
五条悟
「さ→ち」のチェンジを活かして、チェンジマスに入れて使いやすい強キャラの一例。過去のコラボキャラなので持っている人向け。また、天属性に倍率が乗るデッキの人向け。
言葉神・キボウ(剛輝)
神種族
キボウ(剛輝) チェンジ
天属性にも倍率が乗るデッキ向け。「ゅう」などの盤面に対応できる高火力アタッカーで、天・火・水・木と「き・ぎ」強化のフィールド展開ができて優秀。敵も強化される点には注意。
繋ぐコトバ・ウインテット
霊種族
ウインテット 地雷チェンジ
「う」以外の文字で使いたい場面も多いので、天属性にも倍率が乗るデッキ向け。味方の強化、攻撃、回復が同時にできて単純に使いやすい。

クエストの基本情報

ドロップするキャラ

太刀川慶

太刀川慶太刀川慶の評価とステータスはこちら

太刀川慶降臨の攻略情報

レア度星5
消費体力50
属性
弱点ボス:5もじ〜(敵HPが70%未満のとき)
全降臨の一覧はこちら

コトダマンの関連リンク

キャラ情報

便利ツール

クエスト攻略情報

初心者/復帰勢向け攻略情報

この記事を書いた人
コトダマン攻略班

コトダマン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]MIXI
▶コトダマン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめキャラ・ランキング
最新キャラ/イベント情報
桃源暗鬼コラボ
桃源暗鬼コラボまとめ 一ノ瀬四季(覚醒)攻略(魔級/破滅級) 無陀野無人の評価 無陀野無人(合理主義)の評価 一ノ瀬四季の評価 皇后崎 迅の評価 屏風ヶ浦帆稀の評価 矢颪 碇の評価 手術岾ロクロの評価 漣 水鶏の評価 遊摺部従児の評価 無陀野無人(鬼ごっこ)の評価 桃草 蓬の評価 桃屋五月雨の評価 桃宮唾切&桃部真中の評価 花魁坂京夜の評価 雨過転生の評価 一ノ瀬四季(覚醒)の評価
大討伐イベント
モモノフの評価
戯言戦
オロクボンノの評価
幻鋼鼎刃ガチャ
ジンオウマルの評価 バンリュウの評価 セツトラの評価
銀のコトダマ召喚ラインナップ追加
ぬるぽ&ガッの評価
クロニクル「古都を照らす星々」
ユメノウキハシの評価 トリケラプスの評価 オニクマードの評価 タズレイジ(月夢)の評価
ユーケンゴウ特別ガチャ
ユーケンゴウの評価
キャラ情報
絞り込み一覧
便利ツール
クエスト攻略
初心者/復帰勢向け情報
リセマラ情報
一度は読もう
デッキ編成やことばを作るコツ
お役立ち情報
×