0


x share icon line share icon

【コトダマン】エヴァ8号機β・臨時戦闘形態上級攻略!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【コトダマン】エヴァ8号機β・臨時戦闘形態上級攻略!

共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストでエヴァ8号機β・臨時戦闘形態が入手できる【エヴァ8号機β・臨時戦闘形態降臨】上級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックなどもまとめているので、コトダマンでのエヴァ8号機β・臨時戦闘形態攻略はこの記事をチェック!

目次

エヴァ8号機β攻略の要点

エヴァ8号機_初ターン

対策まとめ

  • 高火力リーダーで挑もう
  • シールドブレイカー持ちを複数編成しよう
  • 「い」軸「う」軸どちらでもOK
  • 「6もじ~」弱点にはこだわらなくていい

盤面パターン一例

シールド破壊前

盤面パターン例

※シールドブロックは赤で表記しています。

シールド破壊後

盤面パターン例
きょうしゅう
しょうちょう
りょう

木属性の高火力リーダーで挑もう

エヴァ8号機βでは、状態異常がないのでATK倍率が高いリーダーで挑もう。

シールドブレイカー持ちを複数編成しよう

1・4・7…と、3ターンごとにシールドが2箇所に設置される。3ターン以内に破壊しないと即死なので、シールドブレイカー持ちは複数編成しよう。

「い」軸「う」軸どちらでもOK

盤面は3文字空きなので、「う」を5体以上と「き・し・り…」+「ゅ・ょ」を入れてボス弱点の「6もじ~」を狙えるのが理想。ただし、手持ちによっては6文字を狙わずに、充実しているほうの軸に寄せて、繋ぎ文字とそれ以外を半分ずつ入れたほうが安定する

「い」軸「う」軸の解説はこちら
Point!「6もじ~」を狙うにはギリギリの手持ちだと、逆に言葉を作れなくなり、文字数バリアに引っかかったり、シールド破壊が安定しなかったりするので、無理に狙う必要はないです。

木属性の押し付けボムを解除しよう

1・4・7…と、3ターンごとに「3ターンで木のすごわざを6回」が条件の押し付けボムが展開される。解除に失敗すると22280ダメージを受ける。そこそこ痛いダメージなので、解除しよう。

※ダメージは、木属性4体で受けたときの数値です。

Point!押し付けボムの解除に成功すると、敵に44560ダメージを与えられます。

「6もじ~」弱点にはこだわらなくていい

敵の弱点は「6もじ~」だが、HPがそこまで高くないため弱点は無視しても問題ない。シールドを破壊しないと即死なので、シールド破壊を優先しよう。

クエストの基本情報

ドロップするキャラ

エヴァ8号機β・臨時戦闘形態

エヴァ8号機β・臨時戦闘形態エヴァ8号機β・臨時戦闘形態の評価とステータスはこちら

エヴァ8号機β・臨時戦闘形態降臨の攻略情報

レア度星5
消費体力50
属性
弱点ボス:6もじ~
全降臨の一覧はこちら

コトダマンの関連リンク

キャラ情報

便利ツール

クエスト攻略情報

初心者/復帰勢向け攻略情報

この記事を書いた人
コトダマン攻略班

コトダマン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]MIXI
▶コトダマン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめキャラ・ランキング
最新キャラ/イベント情報
大討伐イベント
ホルスター(月夢)の評価 ロリスポップの評価
スペシャルカーニバルガチャ
カーン(月夢)の評価
銀のコトダマ召喚ラインナップ追加
ぬるぽ&ガッの評価
ヴィジランテコラボ
鳴羽田のヴィジランテの評価 蜂須賀九印の評価
メモリークエスト
スタイリスチャカの評価
満天・言霊祭ガチャ
イシュターリア(月夢)の評価 カイワスプ(月夢)の評価 サイボクウォリアー(月夢)の評価 イヌクンダの評価
クロニクル「古都を照らす星々」
ユメノウキハシの評価 トリケラプスの評価 オニクマードの評価 タズレイジ(月夢)の評価
ユーケンゴウ特別ガチャ
ユーケンゴウの評価
戯言戦
サロクボンノの評価
コトポータル特典
キャラ情報
絞り込み一覧
便利ツール
クエスト攻略
初心者/復帰勢向け情報
リセマラ情報
一度は読もう
デッキ編成やことばを作るコツ
お役立ち情報
×